質問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:55:06

    イッカネズミの進化の家族の数って個体固定ですか?
    3匹色イッカネズミが欲しいんですよ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:57:32

    個体値が100で割り切れると3匹って聞いたことある
    真偽は知らん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:58:45

    ポケモンwiki曰く暗号化定数依存らしいから、個体毎に固定っぽい

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:06:46

    テラレイドを狙う方が気楽

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:07:51

    >>4

    色はキツくない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:07:53

    レイドだとシルエットでわかるからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:10:21

    真作ヤバチャも1%だっけ
    あれと同じ(しかも進化させるまでわからん)とかヤバいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:13:20

    >>5

    色なんてどれもキツイ定期

    やりたいなら覚悟しなきゃいけない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:15:06

    確率が低いって聞いたな、3匹の方が

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:18:45

    >>8

    レイドで3匹出すまで粘って色違いかどうかやるより卵割りまくった方が早いと思うけどなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:21:13

    色狙いならサンドイッチ食って色ワッカ乱獲して進化試す方が早いぞ
    レイドはおまもりもサンドイッチも効かないから色率1/4096だし3匹イッカのレイド確実に引ける方法もないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:23:36

    オシャボも合わせたいなら孵化
    それ以外なら色違い乱獲かな
    ただネズミは色違い本当に見づらいからな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:27:43

    >>12

    あ、セーブ手動にして野良色違いオシャボ入れて飴食わせて確認すればいいのか失念してた

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:00:39

    >>3

    質問に答えて下さりありがとうございます。検索の仕方が分からなかったので、大変助かりました。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:01:29

    確か25分の1とかだったと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:03:45

    >>12

    レッツゴーするのが楽だぞ、見ては分からんだろあれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:08:13

    ほとんど変わらねえこいつの色粘りする人ってレア物的な価値目当てなんだから頑張って苦行しなさい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:12:48

    >>17

    アンノーン全パターン色違いという苦行を乗り越えて

    一生リストラでポケモンホームに預けっぱなしという公式からひどい扱いを受けた人たち

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:18:40

    >>18

    BDSPとLAを認識できないHBD?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:20:22

    >>19

    何言ってるかわかんねーよ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:23:28

    >>19

    前二つはともかく最後何?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:28:04

    >>19

    ダイパリメイクはリメイクだし、アルセウスは本編じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています