- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:14:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:43:39
1回触れると体力1になる、体力1で触れると死ぬ
ぐらいのワンクッションはほしかった - 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:48:04
トゲの一発死は別にいいんだ。穴に落ちても即死だし。
X6のような安易なトゲの多用が駄目だんだ。 - 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:49:53
スレ画の場所シャドーアーマー使わないとほぼ突破できないような場所なのにボスがシャドーアーマーだとめちゃくちゃ戦いづらいのマジで辛かった
- 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:51:32
X6とか子供がクリア出来る難易度じゃないだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:56:51
トゲは多用しすぎると体力制の否定にしかならないからな
- 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:59:33
真面目にブレードアーマーで突破したよ
だってシャドーだとボスつらいんだもん… - 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:25:15
ライト製のエックスはともかく
ワイリーはメットールやシルアタの装甲をゼロに使ってくれよ - 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:28:56
壁蹴り強要から壁から即死トゲ出してくるボスは許さねえぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:31:27
X5のファルコンアーマーというアクションゲームのなんたるかをぶっ壊したアーマー
- 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:26:34
X6は完全ノーマルだとクリアできないのがなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:28:49
後のガンヴォルトでトゲがありゃいいってもんじゃないとセルフツッコミしてたあたり自覚はあるんだねスタッフって思った
- 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:30:45
X6が難しくてX7が違うこんなの求めてない状態だったからX8が凄くいいデキに感じた
- 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:55:17
X6はこのトゲみたいな即死罠とかナイトメアマザーのせいで爽快感が大幅ダウンだったのが残念
- 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:25:19
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:30:58
ゼロウイルスみたいなクソ.ゲーしてくるのも6だっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:34:04
ロクゼロになるとサイバーエルフでトゲ消せるからってえげつない量のトゲを敷き詰めてきた
- 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:26
一方的に地形無視するナイトメアウィルスなら6
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:39:22
6はもう完全に何回もコンテニューする前提だとしか思えない
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:41:10
X6はムズいっちゃムズいけどロクゼロ1、2程じゃないから
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:44
それでもまだ7とか言うつまらんゲームよりはマシ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:43:35
ロクゼロは覚えゲーとそれに応える反射神経で体感難易度変わるやつだから
X6みたいな足止めして実質的なレベリング前提の難易度と根本的に違うのよ - 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:46:13
エックス無印〜4までは割と良心的な難易度だったのにな
- 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:48:03
ロクゼロってXシリーズより簡単じゃないか?
ゼロコレはクリアできたけどXは2で止まってしまった - 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:49:01
氷で即死するのもX6だった気がする
- 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:50:19
懐かしいなX6
ナイトメアマザーだっけ?2体いてぐるぐる回るやつ
あいつらブレードアーマーで行けるとメタルウィングでしゅんころ出来るんだよね - 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:54:31
ロクゼロはコンティニュー手軽だけどPS以降のXシリーズはロードもあってトライアンドエラーめんどくさいから、やり込みが苦じゃない人にはロクゼロの方が相対的に成長早いんだよね
- 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:55:56
炎氷プレスのステージが糞だった記憶
- 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:57:27
プレス工場のナイトメアステージとかいうクソステ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:00:04
難しくても面白ければ良いんだけどね…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:00:12
- 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:04:49
画像の技を使えば2秒で殺せるんで
- 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:09:47
5はシグマステージだかのバイク乗るステージ以外はそこまでクソだとは思わなかったな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:42:01
X8は正直過大評価だと思ってる
難易度に関してはX5、6とそう変わらないというかむしろ不自由になってない? - 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:29:07
わかる。ステージ構成がただギミックやらされてる感強くてSFC時代のイメージでやると妙に窮屈。トゲ配置も中々陰湿。
後は何を考えてライドチェイサーのステージを2つも作ったのか。
ボス戦はともかく道中は評価できんよX8。
- 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:54:14
このスレ見て久しぶりにx6難しいアーマー無しやってるけど死にまくるわ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:01:19
ハイスピードアクションで棘即死あったらストレスマッハだわ
ガンヴォルトやってて分かった - 38二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:41:49
分裂するミジンコみたいなボス嫌いだった
- 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:39:09
ロックマンも5辺りでダメ死がレアになってここまで難易度あれじゃないにしろワイリーステージが即死案件ばっかりになっていったし、何だかんだバランス考えつつ今までに無いの考えるの難しいんだろうなとは思う
- 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:43:27
飯屋の帰り道とZXAのラストステージマジ許さんからな淫帝……
- 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 02:05:46
まあ8ボス倒したら穴とトゲの即死だらけなのは2も3もそうではある
- 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:13:53
ガイアアーマーはちょい溜めでショットが即フルチャージになって相手の弾もかき消せるから 攻撃性能が非常に高いと評価してる人もいる
- 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:20:39
ロクゼロはトゲよりも落下死と2までのきついノルマがね…
アレがない3はほんと楽しかった - 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:28:57
- 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:56:25
- 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:25:03
スーファミ時代のスピード感あるアクションが好きだった
- 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:29:40
敵の強力な攻撃を何発かくらってやっと死ぬような奴がトゲにちょっと触れただけで死ぬって
このトゲ一体何なんだよっていつも思ってた - 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:49:46
- 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:51:32
X2とX3辺りが一番面白かった
- 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:52:20
X6は待機苦行が多すぎるんや
難易度はそうでもない - 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:53:38
一番つまらんのはX7
- 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:56:48
- 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:18:42
- 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:36:22
結局ノーマルでもエアダッシュ必要に落ち着いて、今度はフットパーツのネタに困る
- 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:54:34
ロード時間がどうしても入るようになった時点で正直Xシリーズは長くないかな?とか思ってたら何だかんだ8まで出てちょっとビックリした思い出
- 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:56:42
- 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:36:53
- 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:30:27
- 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:35:00
X6にしてもX8にしても、悪い意味でマリオメーカーの素人のステージみたいなんだよな。
遊ぶ人のこと考えて無いというか。 - 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:02:30
X8は操作の気持ちよさで無理矢理納得させに来てるだけで精神性は正直X6から大して変わってない
- 61二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:10:16
使えるアクション、アーマーの種類といった面で見るとX6はすごい好きなんだけども。
じゃあ手軽にサクッと遊べるかというとそうじゃないのがなぁ。
X6に限らないが、落下しないとわからない棘は勘弁してほしかったよ - 62二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:12:49
ロクゼロは無茶しなければ針での死亡はあまりなかったな落下死は多かったけど
初代ではサイバーエルフに針ガードがいるからまだ進めやすい(なおリザルト評価 - 63二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:31:09
○押しっぱで常時残像出しながらプレイするハイスピードX6も楽しいけどなぁ
どうせ残機は実質無限なんだし死んでもノーストレスよ