ここだけ水星の魔女の制作陣が

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:11:22

    プロデューサー小川正和、脚本長井龍雪、岡田麿里だった世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:12:23

    消えろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:12:43

    レギュラー陣が大体死ぬ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:13:28

    >>2

    残当

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:14:31

    (この内生き残るのはグエルだけ、エアリアルは大破した末首を掲げられます)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:14:39

    まあ>>1の文章自体は鉄血みたいな作風で水星やったらどうなるかって話なので荒らしとかアンチさえ湧かなければなんとかなる気もする

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:15:26

    プ ロ ス ペ ラ 勝 ち 逃 げ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:16:33

    ま、まぁあの花みたいになれば面白くなるから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:16:55

    8話の時点で戦闘シーンが4話分ない状態が続いてそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:17:39

    >>8

    小川の存在とガンダムって事がマジでノイズすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:17:40

    >>7

    娘と夫のために頑張ったものね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:21:50

    >>7

    それならまだ理由あるだけマシですよ過去行われた虐殺が正当化されるのがこのメンバーですよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:24:34

    >>3

    死んでしまうの自体ははシャーナイ


    問題はキャラが死んだ所で、

    視聴者が得る物が余りにも少ないという事

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:25:44

    雑に処理されるマルタンとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:26:15

    >>13

    マジでこれ、カタルシスも糞も無いただの自然消滅に近い感覚

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:26:44

    >>8

    あの花も小説版読むとやっぱりマリーって…と思う描写が出てくるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:29:51

    >>13

    現実と違い、劇的に死ぬのは創作物のキャラじゃ無いと壮々は無い…





    でもね、俺らはその創作物を見るために画面を見てるわけだしね!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:30:32

    鉄血から何も学んでないならゆりかごの星は公開されないしYOASOBIに祝福をやってもらわないから良さを大体捨てることになる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:32:45

    >>18

    製作者の人格によっては、ゆりかごの星は

    スレッタたまんね〜になるのか

    エアリアルたまんね〜になるのかで

    製作意図が分かれそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:34:11

    >>19

    エモさ病って奴か…作者が拗らせると作品が破綻する難病だな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:35:37

    >>18

    戦闘シーンもショボくなりそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています