- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:01:40
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:04:38
不思議やな 足首に羽生えたオッサンが飛び回ってるだけなのに滅茶苦茶スタイリッシュに見えるのはなんでや
- 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:06:17
- 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:20:45
DCコミックのアクア・マンと混同されるネタはこの映画まで
この映画以降は強く誇り高い頼れる王だが、敵対者には決して容赦はしない恐怖の存在へと変身するの - 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:21:49
水爆弾が強すぎるだろうがよ えーっ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:25:09
シュリがかわいそう…
ただただ可哀想な目に遭うんだよね酷くない? - 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:26:39
負の連鎖って言葉はワカンダとタロカンの為にある
- 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:27:17
アイアンマン1のオマージュで興奮したのは…俺なんだ!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:28:35
ウム…あっさり降伏するやんと思ってたら最後にタダでは転ばない強かさを見せつけられて今後の活躍が楽しみなんだなァ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:30:45
- 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:32:12
- 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:35:29
うえーっ タロカン達が船を襲うシーンがガチ目にホラーでこ、怖いよー
- 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:37:38
カッコいいぜオコエよ
お前のその気概と矜持
俺は劇場で頬を濡らしたね - 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:39:27
次世代感とティーンエイジャー感がアイアンハートのデザインを支える…ある意味“最強”だ
脚部のブースター展開かっこ良すぎやろがあーっ - 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:42:13
前からファンだったけど百田夏菜子が吹き替え上手すぎて驚いたのは…俺なんだ!
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:01:42
- 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:02:45
正しい意味で荼毘に付すのはルールで禁止スよね。
- 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:56:24
葬儀の後棺桶がどうなったか気になるのは俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:58:01
ところでストームは出るんスかは?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:00:26
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:01:41
- 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:05:27
ワカンダの飛行機が墜落しても爆発どころか原形を留めてたりヴィブラニウムの
異
常
硬
度
金
属
がよく分かる映画だったんだ - 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:12:31
不謹慎は承知の上だけど葬儀のシーンで例の棺桶ダンスを思い出して笑いそうになったのは…俺なんだ!
- 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:16:05
- 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:17:32
- 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:19:39
アフリカ・葬儀・ダンスの三要素があのネット・ミームを想起させる…ある意味“必然”だ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:48
いろんな言語が聞けて外国語フェチにはたまらない映画だったのん
- 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:04:06
かっこいいぜマーベルよ
チャドウィックが亡くなってもブラックパンサーを続けようとするその姿勢、意思
俺が彼なら頬を濡らすね - 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:00:38
- 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:10:38
- 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:24:12
- 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:04:03
ネイモアに悲しき過去…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:31:12
待てよ
天才では負けるかもしれないけど金持ちとプレイボーイでは負けないんだぜ
そもそも技術が発展しまくってるワカンダで育った人間と現実世界と同じような舞台であんだけ凄い発明してる人間は土俵が違ってくると考えられる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:30:45
相変わらずエムバク以外の長老どもが使い物にならなくて笑ったんだよね
お前らやる気あるのかよあーっ - 35二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:38:26
- 36二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:50:16
パンサー・スーツに金色のアクセントを入れるということは大げさな言い方をすればキル・モンガーの考え方・生き方を認め彼のやり方の継承を決めるということ