- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:59:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:33:39
作品に何を求めてるかによる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:46:39
- 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:17:16
- 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:19:55
ラノベとしてキャラ推ししたいのかもしれないけど
教育ディストピア的な設定と作風がキャラ売りが致命的に向いてない、容赦なくキャラが駒になるから
ストーリーと考察はかなり楽しい
リゼロ考察勢とかは案外好きだと思うの - 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:20:11
色々なランキングを総なめしてるらしいから多分面白いよ
ここまで面白い作品もそうそうないかもしれない - 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:23:07
むしろラノベにしては男人気ある方じゃね?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:44:24
堀北さんのヴィジュアルが俺にドストライクというイメージしかない
- 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:50:15
作者の想定よりもキャラ人気が出過ぎた部類の作品だと思う。特に軽井沢。
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:07:52
実力を隠している主人公が要所で実力を見せたりする
そういう面白さはあるけど…他に関しては微妙だなと - 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:08:55
良くも悪くも「そういやラノベって昔からこんな感じだったよな」と思わせてくれる作品
- 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:26:42
実際いまある伏線を考えるとためがまだまだ続きそうだけど最終的に面白くなりそうだから期待してる
- 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:41:42
勢いや読者人気を優先してしまったせいで中盤以降の話の整合性や展開の説得力等が完全に消滅してしまった作品
序盤は文句なしだから序盤だけ読むといいよ - 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:38:59
勢いで笑わせる芸風だからそれが合ってるなら面白いと思う
- 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:51:18
アニメみてから原作買うのもあり
自分はそうだった - 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:53:37
面白いかどうかは個人の感性だろうけど
中高生に大人気で売れているってのは事実 - 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:46:47
面白いから原作を全巻買おう
- 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:48:15
正直1年生編だけでも完成度は高い。2年生編にまで突っ込むと蛇足な部分が見え隠れする
- 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:49:26
まず全巻買って読み始めるところからスタートしよう
- 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:49:55
頭脳バトルモノとして考えてるなら辞めとけ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:31:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:41:45
- 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:57:20
キャラによっては鬱よりではある
まあ主人公がそれに心を痛められない人でなしなのが良くも悪くも読みやすい - 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:12:12
作者がエロゲーライターだったけど途中まではいいが話進むほどダメになっていく作家
- 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:36:56
- 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:37:53
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:39:36
- 28二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:45:10
- 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:52:27
でもお前おっさんじゃん
- 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:30:37
一巻無料とか試し読みとかやったりするだろうしその機会に試すのもアリ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:46:56
- 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:10:33
今の中高生に流行ってるとは自分は思ってない他のあにまん民は知らんが
- 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:54:42
- 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:02:06
全ての創作物の中でも指折りの駆け引きや頭脳戦の目白押しでとんでもないよ
もっとリアル寄りのキャラデザでも違和感ないほどに展開がディープだし大人向けに装丁変えても問題レベル - 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:34:44
すまん…アンケートや売り上げじゃなくて図書館なの…?置いてないとこも多くね?
- 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:37:41
問題レベルで草
- 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:32:22
少なくとも情報出したやつに対していちゃもんつけてくる
アンチがヤバい系の作品だということはわかった - 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:50:05
- 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:51:27
- 40二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:43:48
しかも内容ロクに読んでなくて俺ガイルと似た様な作品似たような主人公でしょ?とかいうガチのエアプアンチしてくる奴も何割か居る。ついで俺ガイルの方もロクに読んで無いのに引き合いに出すというマジのヤバい奴がね。
- 41二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:04:34
大した頭脳戦してないのにアニメが「頭脳戦してますよ」な雰囲気だから拍子抜けするんだよな
ルール無用の学園で生き残れ!みたいなキャッチフレーズなら良かった - 42二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:14:29
人によって評価分かれまくりだからなに信じればいいかわからんな……
- 43二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:22:20
たまに猿展開かますのに耐えられれば行ける
- 44二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:34:42
- 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:28:16
これもしかして左の数字が読まれた数…?しょっぱくね?
- 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:17:09
ハリーポッターちょくちょく読まれてるのな
- 47二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:19:33
どこの高校で調査したんだろ…?これ多分一校だけだよな
- 48二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:26:45
- 49二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:29:01
もういっその事賢ぶらずに学園デスマッチとか言った方が良いよな
- 50二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:34:44
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:36:25
死んでないからダメ♥️
- 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:39:24
そりゃまあ面白いと思う人は大勢いるだろ、でもつまらないと思う人もいるわけで
つまり好みが分かれるということだ……つまり、他人のこたえる面白いかつまらないかは
あまり参考にならないので読め - 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:52:05
登場人物がほとんど不快すぎてな
主人公が全く情緒が育ち切ってないのどうにかしてほしい - 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:54:36
これを高校生全体って言い張るのはキツくね?
- 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:57:40
スレ画いつ撮ったんやろな(仮に集合写真だとして)
堀北の髪型的に一年生だけど綾小路と坂柳が写ってることから二学期にはなってて龍園の悪評もそれなりに広まってる… - 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:03:01
気にはなるけど、全然納得できない流れで佐倉がクビになるって知っちゃってるからな……
- 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:28:37
色々な所で言われてるけど、5巻の体育祭で実力至上主義から暴力至上主義の教室になって頭使うの完全に放棄するから、読むなら4巻までにしとけ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:52:11
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:21:00
ラノベなんだから高尚なテーマや含蓄がある必要はなく頭空っぽにして読めば良い。
- 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:56:43
頭脳戦やってるキャラクターたちを頭空っぽに為りながらスゲーって思いながら読む作品。
- 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:41:58
俺ガイルアンチやめなよ定期