- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:24:59
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:26:18
でもお前ランクでは基本他より格下
今作ではショウグンギザミと同格じゃん - 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:27:09
レウス最弱か?
腐っても空の王者やぞ - 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:29:02
そりゃお前格上と戦ってないからな
噛ませになりようがない - 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:29:36
エスピナスのムービーは?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:30:08
勇ましく格上に挑んで名誉の死を遂げたジンオウガを見てから言え
- 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:30:22
Xのときレイアとかガララと並べられてたの忘れてないぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:30:25
出たな希少種個体でもナヅチの下位互換な奴
- 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:30:46
あんまり映えないからなのか出番が少ない
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:31:23
昔は戦ってて楽しいモンスター筆頭だったんだけどなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:31:42
黒くて速いは殆どゴキブリという事を自覚しろ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:31:51
棘飛ばし
俊敏()ブレードアタック
なんか攻撃がパッとしねぇ - 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:33:05
でもナルガってメインモンスターの中でジンオウガと並んで人気のイメージあるわ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:34:25
そのレウスでさえ希少種個体は滅茶苦茶強そうだったのにお前希少種個体でも能力的にも劣化オオナヅチだから少なくともインパクトじゃレウスより格下やぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:36:25
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:36:29
まず噛ませにされてないにも関わらず噛ませにされまくってるレウスと並んでるとか言われてるのかなりヤバいぞ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:37:25
メインモンスで危険度が明確に低く設定されている唯一の子よね
やっぱり思ったより弱かったとスタッフも思っているのか - 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:38:50
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:40:18
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:41:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:43:15
メインモンスターの中でも亜種が特にパッとしないよね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:48:04
少なくともジャナフレイアよりはスタミナがある設定
- 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:58:59
正直今回のビターンは大分弱い…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:30
- 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:44:12
まぁ戦ってて一番楽しいのはお前だよ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:49:07
強敵というより練習台…
- 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:52:20
ナスのムービーは?
- 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:01:40
それと強さが派手で分かりやすいのと外見がいかにも強そうというのも必要だ。
よく噛ませにされるリオレウスは空を飛べる、毒の爪がある、強力な炎のブレスを吐けるワイバーン(飛竜)という外見で同じく噛ませのアンジャナフは火を吐けるティラノサウルスという分かりやすい強そうな特徴を持っている
- 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:05:52
- 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:07:32
P2Gの頃はティガより格上の雰囲気だったぞ。
- 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:22:32
- 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:27:06
- 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:41:57
- 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:43:58
- 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:48:17
サンブレイクのメインモンスターはメル・ゼナだみたいなモノだけど王域三公全員がメインモンスター扱いされているからルナガロンとガランゴルムも含むと思うぜ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:10:16
メインモンス扱いってどう言うの?
- 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:48:19
テオ・テスカトルとディアブロスはメインモンスタークラスだと思う。
- 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:57:27
最初は動きに翻弄されるけど
慣れると一番楽なタイプだと思うナルガ君
レイアと並んでカウンターの練習にぴったり - 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:05:41
ぶっちゃけかませにされてばかりのレウスオウガよりは強く見える
- 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 06:32:54
その表に入ってメインモンスター扱いされているイャンガルルガが本当にメインモンスター扱いされているか調べたら隠しボス扱いでTGS15のステージで歴代メインモンスターが集結したスライドでメインモンスター扱いされていないじゃないか!
一時期MHXの公式ページでMHPのメインモンスター扱いで紹介されたらしいけど更新でただのモンスター扱いになったらしいし、これからはイャンガルルガは除いとけ!
- 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:56:33
- 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:07:11
ガランゴルムは憤怒状態になると危険度が7相当に上がってそう
- 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:09:17
ガムートてティガと互角に渡り合える言われとるけど四天王で一番強いって事でええんか?
- 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:10:07
- 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:11:59
- 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:18:00
渾沌ゴアて悉ネギより格上なんか
- 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:29:24
大陸差考えなければ★9の激昂ラーと対等な悉ネギ超えてる
- 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:46:19
全モンスとは言わんけど激ラーは個体差デカイと思うわ
アイボのは通常状態で悉ネギと互角でサブレのは通常状態でクシャと互角か押されてた - 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:47:38
- 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:48:41
- 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:49:32
結局あれなんで疲労になるのかよくわからんよな
- 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:53:12
- 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:53:44
初出から噛ませだったけど派手だし勇ましく散るから人気のジンオウガ君すき
- 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:55:52
- 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:55:54
アマツが追い出したのジンオウガだけ?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:04:31
成長阻害で無理矢理力をセーブされている&シャガルマガラの部分があるとはいえゴアの部分が大部分を占めているからシャガルマガラより強くなるのは無理だろ
- 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:11:40
ナルガに関しては対モンスターにおいて軽い攻撃力と反撃もらわないってほどではない機動力が悪い
耐久も他と比べて高い方とは思いにくいし
どこからでも負け得るのに強み通せない分ワンチャン力が足りねぇ - 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:13:18
シャガルの力を内包してるから少なくともシャガルより強そう。というかそうでもなければわざわざ危険度10にはされんだろう
- 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:14:28
- 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:20:17
- 61二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:20:55
- 62二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:22:19
- 63二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:23:08
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:24:14
- 65二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:26:38
- 66二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:29:30
- 67二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:29:52
- 68二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:34:00
- 69二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:35:49
でも大人しいオオナズチと攻撃的なラージャン同じなんだけど
- 70二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:37:48
それにしたって2も離れてるやん
- 71二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:42:18
ナルガ最弱は確定として、その次に弱いやつは決めるの難しいな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:43:10
性格考えたら逃げ腰のミツネだろうな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:44:19
- 74二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:45:00
本家の根拠にしてね
- 75二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:46:35
- 76二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:47:36
ジンオウガと一緒にいる時の疾風迅雷感大好き
- 77二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:47:46
- 78二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:49:22
- 79二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:49:25
- 80二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:49:31
シャガルより下になる根拠もないけどな。明確にされてない
- 81二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:50:01
- 82二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:51:41
ベリエロスも結構下げられたよな…
- 83二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:52:59
- 84二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:53:35
- 85二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:56:20
あいつ格上のライゼクスと引き分けだし違うと思う。まぁジンオウガやレウス辺りかな
- 86二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:58:51
- 87二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:03:25
- 88二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:04:46
種としてはそりゃシャガルの方が強いだろうな
- 89二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:05:05
アレも引き分けだけど
- 90二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:05:54
- 91二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:10:45
種以前の問題としてカチグミシャガルマガラ=サンとマケグミ混沌ゴア=サンと分かれているから既に勝負はついているのも同然よ!!
- 92二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:16:21
シャガルマガラて誰までなら勝てるんかな
- 93二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:20:06
ドス古龍とかラーバゼルに勝てるかどうかじゃね
- 94二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:28:25
- 95二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:30:19
でもレウスに尻尾攻撃やったらよろけるくらいで撃墜出来なかったよね
- 96二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:31:08
生半可な攻撃じゃないから縄張り争いでダメージ受けんだろ。
- 97二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:36:13
- 98二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:50:13
公式が固有モーションで組んでくれたら一番良いんだけどなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:10:42
- 100二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:12:44
対モンスターでいうと自分と同格相手にナルガがどれぐらい戦えるのかイメージ湧きにくい
実際は尻尾や腕のブレードあるんだけど同格相手には使わないから威力がはかりつらいし - 101二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:16:10
こいつと比べてティガくんはキチゲェ感で得してるとこあると思う
- 102二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:22:28
- 103二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:26:47
ゼクスは危険度が明確に跳ね上がったからやろ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:32:03
- 105二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:37:00
公式が言ってたんか知らんかったわ
- 106二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:38:34
外見も強さも戦法も分かりやすいからな
肩書きも絶対強者といかにも強そうな肩書きだし
ナルガクルガは忍者がモチーフに入っていてでスピードや地の利を活かす自分自身最大限活かす堅実な戦いかた(悪く言えば地味)をして大抵のステージで出てきて大暴れするティガレックスのようなモンスターと比べたら弱く見えてもしょうがないかな・・・?
- 107二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:40:18
- 108二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:41:31
15段階くらいにして欲しいわ★9とか★10の中でも差あるやろ
- 109二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:42:45
オウガに終始優勢だったミツネがゼクスにはほぼ一方的にやられてたし、ゼクス>ミツネは間違いじゃないと思うけど
- 110二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:43:47
内容の解釈は人によるだろ
お前の中ではそう言うことでいいけどな - 111二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:47:16
- 112二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:51:20
- 113二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:57:44
- 114二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:04:48
- 115二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:29:01
- 116二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:33:47
ネギってか悉ネギは激ラーと対等に争うと言われてる
大陸差無視して危険度で判断してるんだろ - 117二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:39:34
まあ曖昧だからな
- 118二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:41:59
- 119二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:43:37
10でも足りないよねナルハタと淵源とか
上限足りないと詰まっちゃう - 120二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:45:30
しかも1と2が小型だからライズと比べると実質4・6段階だな
- 121二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:49:09
メルゼナは超大型古龍と互角、怨嗟響めくマガイマガドと互角
怨嗟響めくマガイマガドは超大型古龍と互角のメルゼナと互角、ドス古龍、バゼルギウス、紅蓮滾るバゼルギウスに勝利
とネギカーナと比べて明確にゲーム内での描写があるからじゃない?ネギとアンイシュワルダはあれは強さの参考にはならんし
- 122二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:53:59
なんならメルゼ>ガイアまである
天敵言われてるからな
- 123二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:55:19
- 124二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:56:36
激昂ラーの個体差大きいと思うわ
- 125二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:26:35
そうあって欲しいだけでそうと言える根拠何も無くね?
- 126二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:53:27
じゃあ悉ネギとクシャは近い実力なの?
- 127二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:33:39
通常状態同士で
アイボの激ラーは悉ネギと互角
サブレのはクシャと互角か劣勢
普通に個体差あるよね - 128二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:34:53
強さ議論とかどうでもいいけどコイツはスキなんだよね
- 129二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:39:49
- 130二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:45:13
ルナルガ色変されたのショックだったわ
お腹側の色合い好きだったのに… - 131二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:52:52
希少種=その種の強い個体みたいなものだからナルガクルガの上澄み個体の極み個体や白疾風みたいなカラーに近づいたのは仕方ない・・・
- 132二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:39:13
それで言ったら前脚置いてけぼり食らってて草
- 133二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:36:09
それはことネギか怒り喰らうイビルジョーがいねえとわからん
- 134二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:41:00
いなくても分かるでしょ
クシャは悉ネギや怒ジョーより弱いよね? - 135二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:58:17
そもそもクシャがことネギと激ラーより弱いってどこ情報よ
- 136二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:06:20
ただ記号的に連鎖的な評価していったら悉ネギ(>ネギ)>クシャなのに両者に対して互角とラーのパワーバランスがよく分からん事になる
上に出てるレスで言えばメルゼナ、怨嗟マガド、赫耀バルク、混沌ゴアはガイアデルムと互角、下手したら強いかもってなるのと同じだし
そこを辻褄合わせるなら属性や戦闘スタイルの相性、個体差なんかを考慮する訳だけどそれは他の奴らにも言えるから結局断定出来る程の材料にはなってないと思うよ
例えばバゼルだってジョー相手には防戦なのにそのジョーと互角の殴り合いするラー相手には意外にも攻め気を発揮して互角に立ち回る訳だしね
- 137二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:12:20
いちおう縄張り争い歯引き分け扱いだしな。資料集でなんて言われたのか知らないけど
- 138二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:21:14
2ndGが初プレイだし武器もめっちゃ使ってたから、君見ると実家のような安心感があるんよ
- 139二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:32:00
- 140二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:39:16
- 141二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:51:41
- 142二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:53:43
- 143二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:35:21
- 144二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:12:39
モーションの話?それとも設定で言われてるの?
- 145二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:18:04
ブラキディオスはゴアセルレギオスと同格やぞ。特にセルレギオスとは4gの頃からそうだった
- 146二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:07:38
リオレウスとジンオウガはもう一個下じゃね
- 147二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:28:11
レウスオウガは別に良いだろ
- 148二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:11:12
- 149二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:16:14
カーナは悉ネギと互角だから普通ネギより上だよ
- 150二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:12:24
- 151二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:56:33
- 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:00:33
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:21:01
- 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:19:46
そうだよ
例えばリオレイアは希少種>ヌシ>二つ名〜みたいな感じで
- 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:30:33
ヌシはマガドより上じゃね
- 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:49:00
百竜夜行の性質を考えると2つ名と同じ位置が妥当。良くてマガイマガドと同じかな
- 157二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:50:05
リオレウス リオレイア ナルガ タマミツネ
希少種>>>ヌシ=2つ名
- 158二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:51:55
属性攻撃が使えないし
ポケモンに例えるとガブリアスのAを105くらいにした感じのステータスだから - 159二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:06:52
リオレウス 希少種≧ヌシ>二つ名
リオレイア 希少種>ヌシ>二つ名
ディアブロス 極限ヌシ>二つ名
ティガレックス 希少種極限>二つ名
ナルガクルガ 希少種>二つ名
アオアシラ ヌシ>二つ名
ジンオウガ 極限ヌシ>二つ名
タマミツネ 希少種≧ヌシ>二つ名
全体的に新生希少種、極限ヌシ、二つ名の順思う
- 160二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:26:11
まあヌシって強さに何も言及されてないから議論のしようとないけどな
- 161二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:32:59
クシャバゼル圧倒した希少種が最も印象的
- 162二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:28:29
臨界ブラキとかいう評価に困る奴
- 163二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:31:41
激昂ラーと互角ぢゃろ
- 164二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:33:19
イーオス以外相手やばすぎて笑う
- 165二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:28:22
危険度上がっただけでゼクスの強さ上に置くやつ何なの?危険度=強さではないと何度言わせるんだ
と思ったが自分がナルガ最弱だと感じるのは1匹だけ危険度低いからってのが大きいからだと自らのダブスタっぷりに気付いてしまった - 166二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:42:18
- 167二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:54:56
明確にレウスより上になったライゼクスはともかく危険度細分化された後に登場してないガムートもしれっとワンランク上がってて草
ティガと互角だから? - 168二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:59:21
- 169二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:13:41
- 170ダブルクロス22/12/04(日) 22:15:00
ナルガクルガ G★★ 危険度★★★★★ 報酬金14700z
イャンガルルガ G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金16200z
ウラガンキン G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金17400z
リオレウス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金18900z
ラギアクルス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金18900z
ベリオロス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金18900z
ゲネル・セルタス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金18900z
グラビモス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金20700z
ジンオウガ G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金20700z
ゴア・マガラ G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金21300z
ディノバルド G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金21600z
タマミツネ G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金21600z
ライゼクス G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金21600z
ガムート G★★★ 危険度★★★★★ 報酬金21600z
ディアブロス G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金22800z
ティガレックス G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金22800z
アグナコトル G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金20700z
ドボルベルク G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金22800z
ブラキディオス G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金22800z
セルレギオス G★★★★ 危険度★★★★★ 報酬金22800z
ディアブロス ティガレックス ドボルベルク ブラキディオス セルレギオス
ディノバルド タマミツネ ライゼクス ガムート
ゴア・マガラ
アグナコトル
グラビモス ジンオウガ
リオレウス ラギアクルス ベリオロス ゲネル・セルタス
ウラガンキン
イャンガルルガ
ナルガクルガ - 171二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:16:01
唯一じゃ無いよな
- 172二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:24:13
- 173二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:12:52
まあそれでも途中までブラキディオスを押してたし誤差レベルではある
- 174二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:01:15
- 175二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:38:54
- 176二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:16:59
アグナコトルって3Gじゃディアブロスより上だったよな
- 177二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:33:51
そもそも暗殺に特化した隠密生物に
耐久に任せた殴り合いさせる方が酷だろ!! - 178二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:46:13
てかむかし公式もそれっぽいこと言ってたよな
タイマンだと弱めだが奇襲・暗殺は随一的な - 179二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:51:28
別に言ってないよ
- 180二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:07:17
- 181二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:28:40
レギオス>ゴアやんけ!
- 182二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:34:07
なんかたまにムービーのゼクス>レウスは奇襲だからノーカン!本当は互角!とか言う奴おるけど>>170見た感じ普通にこの頃から格上でいいんだな
- 183二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:44:46
ディノバルドもだよ
- 184二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 17:19:35
ガムートティガ互角言われとったのに負けとる…
- 185二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:10:50
取り敢えずディア、ブラキ、ティガ、ドボル、レギオスが最上位なのは揺るがなさそうだな
- 186二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:44:25
- 187二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:44:33
初代からずっと格下げもされずに強豪なディアブロスすごいな〜
- 188二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:45:48
タイラマンまた来たのか
- 189二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:50:51
- 190二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:55:47
だからあにまんで強さ議論は無理なんですね
- 191二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:26:29
- 192二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:32:38
そういやディアブロスってイビルジョー追っ払うって聞いたけど、どこに書いてあるんだ?
- 193二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:57:21
- 194二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:58:43
3シリーズってか3Gしか居なかったわ笑
- 195二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:02:18
亜種同士では>>170だとラギアが最高評価か
- 196二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:10:15
- 197二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:17:07
- 198二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:18:13
このスレに正しいことなんて一つもないぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:19:25
妄想の押し付け合い
- 200二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:19:38
終戦!