打ち切りになったけど好きだったやる夫スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:03:07

    ニート探偵やる夫は初見の破壊力高かったけど、エターになったのは本当に残念

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:03:57

    打ち切り=エターという認識で大丈夫?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:04:27

    >>2

    おK

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:07:31

    やるやらデスゲーム
    最後にプロット公開してくれたのはありがたかったけど、面白そうだったから最後まで見たかったなという惜しい気持ちもある

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:11:52

    これは卒業旅行。もうラストのラストだったじゃん!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:12:00

    『あなた』はホグワーツで将来を模索するようです
    プロットだけでいいから見たい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:14:10

    タフなヒーローになりたい
    約束の国でパワプロ君がサッカーを

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:17:05

    やる夫はニホンを破壊するようです/やらない夫は日本を守り抜くようです
    連載休止後、一度は再開予告や異伝出してて復活しそうだったけど結局戻って来れなかったな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:17:13

    魔女の騎士になるようですはいい所だったんだけどエタって残念
    最後まで見たかった

    安価ならやる夫がファンタジーな異世界で生き足掻くようですかな
    第二部始まった時は面白そうだと思ったんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:18:04

    >>7

    パワプロのその後は俺も見たかったなあ

    子供編はあったけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:18:39

    あんこでいいならパワプロくんに約束の国でサッカーをさせる暴挙
    まあ一部は終わってるからいいっちゃいいんだが
    というかその作者さんのエタッた作品が見たかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:19:31

    これはマジでカードだなぁ....変に勘違いさせて才能潰しちゃった

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:19:53

    タイトル忘れちゃったんで探しようがないんだけど
    ・遊戯王ものでデュエルアカデミアっぽいところに入学
    ・テスラとかいうキャラが親友ポジ
    ・兄貴がラオウ
    ・同級生に男塾のキャラ(田沢とか松尾とか)
    こんな設定のスレがとても面白かった記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:20:53

    >>10

    子供編の出来も良いのよね

    あれの回想のお陰である程度分かるので、エターにしては満足度は高いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:22:13

    完全にエタったかどうかはわからないけど北海道カオス立志伝
    前にも1年以上置いて連載再開したことがあるから、まだ復活の可能性を諦めきれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:22:38

    数々の童帝作品

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:23:45

    ちょっと毛色は違うけど『やる夫は剣を抜いたようです』のなろう版
    作品自体、オリジナルでも面白い出来栄えだったからエターになって残念だった

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:24:05

    >>12

    まぁ復活する可能性はある

    別の小説が売れてるらしいし

    と言うかエタった1番の理由はスレ民が打ち切りで荒れまくって嫌になった疑惑が

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:25:11

    根の人がエター宣言した時は心臓が止まるかと思った
    4月1日だった

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:25:36

    ほむらちゃんのご飯とホモ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:26:04

    やる夫が世紀末をぶっとばす様です
    童帝さんはエタ率が高いとはいえ、もう少しで締めだったのになぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:27:17

    >>5

    卒業旅行は更新頻度が落ちてから粗が目立って行ったのがキツかったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:28:28

    範馬勇次郎はホグワーツに通うようです。

    逆にダーズリー家が萎縮したり、ホグワーツの手紙をハリー(勇次郎)自身が悪戯と一蹴して迎えにきたハグリッド(クロコダイン)と一戦交えたり、杖が柱になったりとめちゃくちゃ笑った作品だったのに序盤で終わってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:28:49

    エロだけど、スケベ衣装とか絶対裏切らないNPCとか続きを切望してる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:28:54

    やる夫は“悪漢”と名乗るようです
    もう10年経つのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:30:40

    エターではなく文字通り作者が打ち切り宣言した作品だと、幽香はやらない夫とギルドを運営するようです

    モンスターの配合考える作者の負担がデカ過ぎたから打ち切り判断はしょうがなかったし最終話を描いてくれたのは良かった、ただ一方でせめて主人公の手持ち全員分の過去ルート回収はしてほしかったという気持ちもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:31:49

    魔王やる夫で学ぶ世界征服のための第一歩かなあ
    セカンドライフと赤いシャツはエタッたと思ったら完結までいって嬉しかった
    Pendragon…はどうなんだろ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:31:54

    やる夫は未開惑星を蘇らせるようです
    ギャグの切れ味とたまにあるシリアスがよかったんだけどなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:32:04

    ヘタレキャベツさんの作品全般
    まあエターっていうか最初から小ネタの作品が多いからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:32:59

    勇者になりたい初音ミク

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:33:56

    北海道の裏グルメ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:34:01

    >>27

    セカンドライフって完結してたのか

    マミさんに何かがあったあたりで諦めてたから、久しぶりに読んでみる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:34:42

    >>5

    ぶっちゃけあれは当時のスレ民が悪い

    作者も少し考えが足らなかったかもしれないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:34:51

    学生映画つくるやつがさぁ!!
    やらない夫が恋人と喧嘩別れするわ
    ライバルたちの過去回想が始まるわ
    仲間たちが喧嘩してるわ
    色々空気悪くなったタイミングで終わったから
    あのタイミングの打ち切りがほぼトラウマなんですけど!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:35:01

    バトルロワイヤルはなんでどれも完結しないのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:00

    やる夫のサクラ大戦…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:03

    剣客商売TRPGとその前作
    やっぱり難しいかねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:03

    やる夫のエデンの戦士たち

    エデンの戦士たち

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:14

    >>31

    裏グルメはストーリーの完結で評価の変わるスレじゃないからな・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:06

    >>34

    これかな?

    やらない夫は学生映画を作るようです

    いよいよクライマックスって所で……

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:13

    やらない夫はムーンセルで目覚めたようです かな
    ムーンセルの外の情勢をきちんと絡めてきてたから面白かった
    FGOで色々と新設定やら真名被りしてる英霊が出たやらで今見ると厳しいかもだが

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:13

    >>31

    見た事ないやる夫のキャラ付けに当時困惑したわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:43

    数々の童帝作品の続きを待ち続けることに疲れてやる夫系からも離れちゃったなぁ
    今も活動されてるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:38:14

    やる夫と学ぶ野村克也
    いよいよあの方が出るとこで
    エターってしまって悲しかったなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:38:48

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:38:53

    >>40

    それめっちゃそれ

    ちくしょう

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:39:08

    >>44

    正式にエターしたんかあれ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:39:54

    やる夫がDIOと旅するやつ知ってる?
    DIOがめっちゃいいやつなんだけど
    DIOが奪われてやる夫が死にかけってところでエタったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:40:07

    やる夫達は勇者だったようです
    誰でも勇者に転職できるが勇者からは転職できないっていう話で
    徐々に勇者への転職のきな臭いデメリットが明かされつつあったところでエタったもんで続きが気になってしょうがない

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:40:50

    鈴原るるの奇妙な冒険……

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:40:54

    やらない夫とやる夫の甲子園
    春の選抜出れるかどうかの瀬戸際でエタったのがな……

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:41:03

    >>48

    やる夫とDIOが逃亡劇するやつだっけ?

    直接読んだことはないけどスレのスピード速かったし、

    人気作品だなー、ってイメージあったけど残念だったね

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:41:42

    ギャル夫は悪を剥ぎるようです
    叩かれがちだったけど当時はサイコホラー演出にゾクゾクした

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:18

    エタらせてしまった元やる夫スレ作者な自分、当時楽しみに感想書いてくれた人に申し訳なくて縮こまる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:33

    >>52

    話も作り込んでて楽しかったのになぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:51

    こうして見ると、続けるの無理と作者が判断した時に打ち切り宣言したりそれまでの過程すっ飛ばしてでも最終話描いてくれる作品はまだありがたいな
    エターは読者側がワンチャン再開するかもという絶望的な希望を持ち続けることになりうるし

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:43:10

    >>54

    興味で聞きたいんだけど

    エタった原因ってある?

    ネタ切れ?忘れてただけ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:43:53

    やる夫スレ面白かったな
    最初期といわゆるなろう系っぽくなったやる夫のちょうど中間くらいの期間のやる夫が大型AAも少ないしほどよいクズ感で見ててよかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:45:30

    何人か経験あると思う
    「お、これ面白そうなタイトル
    結構前の作品だけど
    話数も長いし完結までいってるだろ!」
    と思って夢中になって読んでたら普通にいいところでエタってた

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:46:55

    >>57

    自分は>>54じゃないけど

    作った数話と、制作環境ごとPCが吹き飛んだ


    それから数年手を出せなかった

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:49:37

    せんとちーひろー
    ハッピーエンドへの道筋が見えた!?????なところでエタるというか打ち切り?になっちゃた……
    次回作の、びーるどーもエタっちゃったし

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:50:17

    ぐだぐだのりゅうねんせい
    いつの間にかエタってたと思ったら作者がプロになってた

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:51:15

    >>57

    忘れてはいない。原作ありだったからネタ切れというのでもない。

    ただ「続きを書かないと」と思ってエディタを開いても進まずに閉じる、というのが続いていくうちに

    自スレを見るのに罪悪感を感じてきて目をそらすようになった結果。


    当時に楽しく読んでくれた人には本当に申し訳ないと思う。

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:53:01

    TSファンタジーダンジョン

    やる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようです

    【ドラクエ6】<彼/彼女>の夢は覚めないようです

    やる夫がテニプリの世界に迷い込むようです

    やる夫は第I次世界大戦を生き残りたいようです

    歪んだ性癖が浮きでてますねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:53:03

    >>59

    自分は完結済みかどうかは真っ先に調べるな

    エター作品には最初にその覚悟を持って臨む

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:53:16

    一時期お砂糖さんの影響で魔理沙がヒロインの作品増えてたけど
    結構な確率でエタってたな

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:54:21

    やる夫は女神の冒険者のようです
    確か2部始まってちょっとぐらいでエターになった。これなら1部で終わらせとけば良かったのになぁと思わざるをえない

    直近だと
    【あんこ&安価】架空の都市でヴィジランテになろう
    作者の前作が気軽に見れて雰囲気良かったから新作が始まって数日ぐらいに「(投下を)始めます」の一言を最後に現在まで音沙汰なしという不安になるエターだったからやけに印象に残ってる

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:55:02

    人気だった作品の続編が出て子どもたちが出てきたときの
    あっこれキャラ扱えなくてエタるな率は異常

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:56:30

    やる夫スレ作者7人集めてライブアライブやるヤツ
    よりにもよって7人全員投稿終わった後にエタりやがって・・・

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:56:42

    >>19

    根の人関係だとIFキルがまとめエターしちゃったから本スレの方に行くきっかけになったな


    まとめのエターもなかなか大変だよね、過去ログへのリンクないと見れなかったりするし

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:57:45

    めだかボックスの球磨川が先輩でやる夫達とTRPGする奴が急に更新止まったのは残念だった

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:57:45

    やる夫のポケットモンスター赤(だっけ?)
    太々しくスレ民と煽り合うあの人が最初はこんなに初々しかったのかと驚いた
    それ以降もエタ率が多いとはいえコンスタントに面白い話を投稿してたから当時はまとめで読み漁ったなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:59:13

    >>70

    自分もそれで、ずっとまとめ派だったけど本スレに行かざる負えなくなって

    おかげで安価に参加できるようになった

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:00:43

    作者的には申し訳無さや罪悪感で開けないのは心情として理解出来るけど1読者的にはやっぱりきっぱりエターって宣言して欲しいよね
    ただ見てるだけな以上気分が乗らないとか面倒になったとかの適当な理由でも文句言える筋合いはないし
    後音信不通だと純粋に作者になにかあったんじゃないかと心配になるパターンもあるし

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:01:45

    今回埋まるのはっやい
    みんな無念はあるんやね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:06:28

    「女子高生たちは、塗り替えられた世界を元に戻すようです」
    登場人物四人の描写が終わって本格的に話始まるあたりで見切り発車だったからとエター宣言があった。
    序盤で終わったけど惹かれるものがあっただけに残念だった。

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:08:21

    やらない夫はモンスターマスターとして世界を巡るようです
    配合の組み合わせとか世界観が見えてきたのとかドンドン面白くなっているところで終わって残念である
    前作の様に終わりまでいけると思ったのになあ……

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:09:06

    やる夫スレ語りスレって頻度は低いけど、立つと結構な頻度で埋まるよね
    イヤな言い方だけど終わった文化だと思ってたから、こうやって語れること自体が嬉しい

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:09:34

    ガンパレードマーチネタの
    「みんな纏めてヒーローになるようです」
    最終話直前で更新が止まっちゃったけどまだ待ってる

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:10:18

    ぶった切りの打ち切りエンドでも完結してくれるだけでありがたいなぁと思う
    初めてそういうの読んだときは急に終わった!?ってなったけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:10:58

    ソロモン72柱
    厳密には数年ごとくらいのペースになってから観てないので実は続いてるかも

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:13:02

    誰がモンハン自衛隊が本当に完結すると信じていたでしょうか

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:15:39

    やらない夫は独りだけの戦隊ヒーローのようです
    スレこそ落ちてはいないけど流石に更新が4年半、作者の生存報告も2年も前となると……

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:15:54

    >>70

    ごく一部の人がトラウマになってるであろう


    七 月 五 週 目

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:18:58

    >>64

    TSファンタジーダンジョン懐かしい好きだったなあ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:21:58

    やらない夫は楽園の夢を砕くようです
    やらない夫は聖杯戦争で死に続けるようですの2部
    作者のエイワス氏は生きてるけど魔剣の方もずっと本人の更新ないし続きをみるのは無理なのかな……

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:22:44

    デスゲーム系のやつ
    やりたい展開のためにキャラをバカにしたり、突然頭良くなったりしたし、ヘイトキャラを優遇しすぎて読者にすげえ文句言われてた作品。本編よりも展開について議論することの方が面白くて好きだった

    打ち切り理由はAA元作品の作者がスレに登場したからだったっけな

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:23:29

    異世界に転移してモテモテになる話
    上のは別原因だけど、作者さんの他作品も本当に面白いのに
    安価ミスからスレが荒れての打ち切りが割と多くて本当に勿体ない

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:28:41

    >>71

    あれ雰囲気良くて好きだった

    魅力低いのは近寄りがたいからだとか言ったり

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:30:43

    >>27

    32だけど、完結したこと書いてくれたおかげでセカンドライフの続き読めた。自分の中で決着ついた感あって嬉しかったわ。

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:41:04

    PC吹っ飛びましたと言ってもらえると諦めつくけど
    本人証明もトリップ忘れてると出来ないのか
    つらいとこだなあ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:41:37

    寝王のなのはも結構面白かったな

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:45:13

    我やる夫作者
    エターに何度もなりかけて(というか一度宣言した)読者の助けもあって現在も執筆中

    ネーミングとか、プロットの構成をネタバレOKの相談所で助言して貰ってる

    作家に編集がつく理由がよく分かった

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:27:55

    『やるおたちの、異世界・世知辛チート物語』

    第二部完後に続編無し、エターではない正しく打ち切り作品。
    普通に面白いし今でも続きを待ち望んでおるぞー

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:31:12

    ブルードラゴンが終わってしまった…

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:05:22

    パワプロ君にサッカーさせてた奴本当に面白かった

    面白過ぎて作者の作品全部読んだけど全部面白かっただけにその後も期待できてしまって余計悲しくなった

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:07:16

    >>77アレはシステムがね……あとスレ主のプライベートの変化も重なった感じだからしゃーない

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:09:02

    >>78

    界隈の住人の人数は少ないけどその分熱量が凄いのよ

    ごく少数で延々と回してる界隈だから

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:09:46

    白頭と灰かぶりの魔女
    マジであの文庫化企画クソだったな

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:10:25

    やる夫はほむらちゃんのご飯
    アマゾンスレの中で一番好きなのに……

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:10:41

    やる夫は竜に呪われたようです、ファンタジーに見せかけたSF続き見たかったなぁ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:11:22

    「やる夫が風俗店員になるようです」最後まで読みたかったな

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:13:13

    >>19

    >>70

    根の人はまとめエターよりもイフキル休止期間の一年間の方が「これ大丈夫か……?」って雰囲気が漂ってた

    根の人が、今日こそやる→やっぱ無理みたいなの繰り返してて精神的なアレコレもヤバそうなのが垣間見えてたから余計に

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:13:27

    MM(メイドマックス)
    めっちゃいいところでエタった

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:14:29

    >>95

    マジで!?打ち切り!?

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:22:20

    やらない夫MMの続編打ち切りは悲しかったな

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:23:12

    ほむらは夢奪う者と呼ばれるようです
    ペルソナ二次でも珍しい2罪の作品だったから応援してたけど最後の最後でエタったのが残念

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:30:24

    >>18

    あれは打ち切りで荒れてたっていうより

    単純に全然投下しなくなってそのくせ小説もダメな結果で……って感じだったけどな


    結局ラノベの方で出した新刊も2巻で打ち切られたっぽいし

    ほんと書籍化してはいけなかったよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:38:05

    >>99

    スレがすでに完結してた作品は小説も短めに終われてよかったね……

    現行作品に手を出したのは許さねえ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:39:29

    ゴブスレはやっぱおかしかったんやな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:45:58

    >>108

    いや別に投下頻度が少ないのとか別に良いじゃん、本人がやりたかったんだし

    戦闘や話を作るのがかなり難しい作品だろうし気長に待つよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:57:01

    やる夫の太閤立志伝は悲しかったな、この武将にこのキャラを当てはめるのかと言う驚きとifシナリオの展開の上手さは凄った

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:57:20

    >>111

    本人が今は小説の勉強をしたいって言ったっきり新しく書いてる奴の近況報告やら一切無くなって消えるのは書籍化をお祝いしたり新作買ってた人に対してあまりに不義理では?とは思う

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:48:59

    最近だと才無き少女の魔導学院生活かな
    主人公の成長が作者の斜め下過ぎた結果更に成長速度も斜め下を行ってデータ処理が重くなったせいでパンクした

    元々頑張って超劣化球磨川みたいなのになるくらいの成長の予定がダイスと嗜虐心が荒ぶった結果一年目にして他人を救う為に人間要素を投げ捨てたのがイケなかった
    自分嫌いな事と自己犠牲は恐ろしい噛み合い方をするんだなって……

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:24:01

    >>114

    個人的にはマイナス思考だけど斜め下の成長なかったら、周囲がどんどん成長するのに、成長が遅い+成長限界が早い+不運とデメリットがどんどん悪くなるの三重苦で荒れて

    作者にメンタルダメージでエターコースと思ってたから、処理能力に限界きたし一年で切りよく終わりはまだマシな終わりだったと思わなくもない

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:39:25

    GESU作品は面白い長編いっぱいあるのにある日突然次回作作り始めてエタるのが辛い…
    ダクファンとシムシティの続き書いて

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:44:44

    やる夫はデスゲームに参加するようです はさっさと打ち切るべきだった
    最後まで読者のせいにして被害者ムーブをかまして作者は去っていったよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:05:48

    パワポケのハタ人間原作のスレどれもエタってるのつらい…
    難易度高いけど執筆の難易度も高くなってくるまでに係ってくるとは思わなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:48:29

    さいたま物語
    後もうちょっとというところだったのに…

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:05:11

    >>117

    胸糞過ぎて途中で読むの辞めたけど打ち切りになったのか

    スレ荒れてたの?

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:14:27

    鬼滅のスレ追ってたけど別スレ開始してそのままほとんど帰ってこないでエターって言うよくある感じで終わって悲しかったな
    確か原作開始したくらいのタイミングだったし

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:17:35

    やる夫が赤い皇帝になるようです

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:22:29

    春愁戦国時代の伍子胥スレかなぁ 数少ない新城直衛が出てくる好きなスレだった
    ちゃんと歴史紹介等も絡めていて夢中になれたなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:24:35

    「やる夫は0からはじめるようです」

    もうこんなの絶対終わるわけねぇだろってぐらいに世界観を広げながらも奇跡的に回し続けてた作品
    さすがに無限に続けられずに終わっちゃったけど、よくあんなに話続けられたと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:34:22

    やる夫は月の海できらきーを導くようです

    管理人と参加者全てに砂を掛けて消えていった凄い奴だよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:52:52

    GESU作品の諸々
    童帝作品の諸々
    ブラジャーの人の諸々
    盾学の人の諸々

    くんくんの闘技場でお手軽エロ

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:39:41

    テニプリ…ガーディアン…めだか町…ヴァナディール…桃太郎…ビルドファイターズ…冒険者酒場…

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:35:54

    エヴァのメカニックやるやつ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:54:52

    タイトル忘れたけど、やる夫主人公、翠星石ヒロインで逆転裁判やるやつ。

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:56:47

    >>128

    サブに薔薇姉妹出る奴なら完結したで

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:58:48

    これが俺のポケモンマスター様(顔を覆う)

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:59:40

    やる夫はデスゲームに参加するようですのまとめ消えてる

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:05:25

    >>110

    アレはキャラを置き換えても問題ない題材と構成だったから上手くいった例だから…

    やる夫スレはキャラ人気前提だからキャラ置き換わると難しい…

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:12:31

    【異聞】やる夫のドラクエ5
    童帝さん、サクラ大戦を完結して上も復活しませんか

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:14:18

    やる夫はデスゲームに参加するようですってあにまんでなんか荒れてるって聞いたことあった気がしたけど何があったの?

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:34:50

    >>135

    >>87

    これの下の部分。

    原作者がスレを見て、こんな作品のために黙認しているわけじゃねえぞって主張した。その人が本当にそうなのかは読者にはわからないまま、デスゲーム作者が適当に終わらせて打ち切った

    そのまままとめサイトにお願いして、公開停止だな

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:36:06

    >>136

    ありがとう

    そんな事があったのか…

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:37:26

    王様ゲームしようぜ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:39:17

    タイトル忘れたけどやる夫主人公でキラヤマトが地震使って10歩で世界壊せるって言ってる戦いの最中エタッた

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:23:08

    予言者「一年後文明が滅ぶってよ」 やる夫「っぇ」

    ってのがめっちゃ序盤だけどだいぶ続きが気になるとこでエタってるんだよなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:26:05

    >>64

    奇妙な乙女ゲーとドラクエ6のは今も更新再開待ってる

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:33:16
  • 143二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:46:21

    >>35

    キャラを永久退場させるのに思い切りが必要だからかね?

    大体エタるのはその辺下手な印象、へんに群像劇風に全員描写盛りまくったり急死に一生させたり


    命を的に〜とか大体半分はモブ死させて、エンディングの数行で処理するし

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:48:25

    アカギとかとジョジョ5部でギャングやるのは完結してたっけ

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:48:47

    >>110

    商業の話ならスレちだし他にも作家で目を出した人いるし

    エタならゴブスレの人もしょっちゅうだ(というかダイカタナがエタってたヴィザードリィ元ネタだし)

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:08:55

    ヱレボスの野郎マジで許してねえからな

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:13:59

    エレと神の問題はちょっと繊細な部分がね……掲示板爆破はちょっとっていうか、だいぶダメだろって思うけど、掲示板の持ち主がエレのスポンサーというかファンというかだからね……

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:15:15

    これマス時代は投下中の作品を掲示板権限使って消し飛ばして俺マスでは掲示板自体を消し飛ばしてるんだからアイツ頭おかしいだろ

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:52:45

    っていうか直接の原因は神が暴れた事じゃなくて
    マシュマロかなんかに「これ以上神んとこの読者が押しかけたら爆破すっからな」って宣告したら
    「よっしゃファン装って突撃すれば神潰せるやんけ!w」ってアンチが飛んでいったのが原因だからな

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:00:20

    やる夫とやらない夫の甲子園だなぁ

    まぁあそこからは怪物やる夫の物語だからモチベが落ちても仕方なかったかな

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:18:52

    爆破はやりすぎ
    ゑの掲示板とかいうアウェーで発狂したのは神がアホ
    どっちもどっちだなあ

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:20:00

    できない夫と伝説の超ポケットモンスター

    ぶらりとやる夫 『できない夫と伝説の超ポケットモンスター』 まとめburaritoyaruo.blog79.fc2.com

    苦労人でトレーナーになる気0だけど賢くお人好しな主人公と、裏の歴史において大きな存在となる種族で原作通り凶暴で強大な上スペック頼りにならぬ位に戦闘IQ高いけど純粋で律儀なポケモンのブロリー、でもってスペックも戦術もチート級で勝手に付いてくるポケモン達の旅路。ジョウトのリーグ制覇編とカントーの対ロケット団決着編あるけど後編のさあ再臨したボス&怪物ポケモン共と決戦だ!ってところでエタってしまってる

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:23:20

    やる夫がトゲピーでカイジがトレーナーのやつ、めっちゃ面白かったんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:29:01

    >>122

    これ続き見たかったなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:31:04

    エロゾンビと闇薙の作品かな

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:32:14

    やる夫と学ぶ野村克也はマジで続きを楽しみにしてた

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:37:02

    ・あなたは騎士の学校に招かれたようです

    色々練り込まれた伏線や設定が面白かったし、主人公の悪女(笑)プレイが楽しかったんだけど
    打ち切りになっちゃった作品
    でもはっきり打ち切りにしますって言ってくれたのは良かった

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:24:02

    やる夫は真田家に生まれたようです

    真田信之に視点を当てた作品でかなり面白かったが忙しくてエタった模様。まとめてたサイトも消えたからもう見直しもできないのかな

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:03:05

    やる夫がお隣のお姉さんを孕ませたようです

    これはエターではなく、正しい意味で打ち切り作品だったと思う
    荒れすぎたからちゃちゃっと巻きで終わらせた

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:06:32

    >>159

    あれはあれでちゃんとエンディング迎えてるから打ち切りとは違くない?

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:14:05

    >>160

    むしろめっちゃ早く巻いて終わらせるって正しい意味での打ち切りじゃない?

    打ち切りとエターは別物でしょ

    エターは未完のまま放置、打ち切りは最低限完結させるってイメージあるわ

    マンガとかでもそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:55:54

    >>125

    懐かしすぎて草

    もう全盛期凄かったよ、正解だったけど安価埋まらないので失敗扱いしますねとか

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:08:30

    やる夫の学園都市の作品が好きだったんだ
    苦難→解決→苦難→解決で原作通りのハードスケジュールだった記憶

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:47:01

    >>159

    タイトルで損してると思った作品だった

    「なんやえらい直球なタイトルやな……エロスレだろうな」

    「なんだこの……なんだ」(読み進める手が止まらない)

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:19:28

    お隣のお姉さんを孕ませるようですは本編は一応完結したけど、後日談はエタってなかったけ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:36:44

    >>159

    あの作者の作品は今のなろうで言うざまあ系の先駆けみたいな感じだから読者もまじでやばいのしかいなかったんだよな

    ちょっとでも先の展開予想されるとキレる作者も作者だが

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:37:17

    やらない夫は100年を生きるようです…
    あの事件以来界隈からもだいぶ離れてしまったが

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:22:05

    なんか掲示板の管理人に個人的な要求して揉めた作者とかいなかったっけ

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:25:16

    >>26

    まあ、打ち切りときちんと宣言して、ラストの展開を見せてくれただけ良かったのかな

    あとちょっとで完結って所でエタるのが一番きつい

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:35:25

    モンスターファミリーの淫堕館は楽しませてもらったなぁ…

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:43:54

    やる夫はモグラに憧れる
    シリアスとギャグの塩梅が良かったな

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:33:34

    ハーレムを乗っ取る話2(小声)

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:21:29

    >>169

    あの作者さんは話続けるの無理と判断したらすぐ打ち切り宣言して切り替えてくれるのありがたいな

    秘封倶楽部を3話で打ち切りにした時はさすがに驚いたけど

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:06:47

    最終話目前でストップしたできる夫ロワ
    作者さんはどこかの大学の研究員だったみたいだけど何かあったかと今も心配

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:08:24

    >>167

    俺がいた

    あの人の作品好きなんだけど色々言われるのもしゃーないわな

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:20:20

    やる夫がポケモンだけどポケモンじゃない世界で頑張るようです

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:10:52

    やる夫が永遠存在になる様です

    外伝長すぎたのがなぁ……

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:21:43

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:22:15

    アストラハン魔術士官学校
    クソGMとクソ住民のクソの投げ合いが面白くて大好きだったし使い魔の発想はガチの天才だと思ったね

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:37:11

    スカベンジャー
    ……でも、まあ商業で作品読めると思えば文句言うのは贅沢すぎるな

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:10:22

    >>166

    男友達なんかだとちょっとでも予想に近いことした読者には「じゃあお前が書けよ」とか言い出すザマだったからなあ

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:10:48

    このスレを見てると悲しくなってくるぜ

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:47:00

    冒険者学園は数多の童帝エター作品の中でも特に続き見たかったなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:51:19

    あんこベース ~ドラえもん超高校野球外伝~
    ダイスに悪い意味で翻弄され続けた結果作者の心が折れてしまったパターン

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:03:55

    >>184

    どんなダイスが出てもコントロールしきれる人じゃないとあんこはやれんよなあ

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:43:26

    90話くらい投下した後でエタって、それから数年後に書き直されたのが1話から投下されてる作品はこのスレの対象外かな
    なおまた投下が滞ってる

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:44:26

    >>186

    完結してないのにリメイクは存在そのものがエターフラグなのよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:26:56

    や、やってしまった
    なんの気なしに、まだ読んでなかった共和国の行方を読んでしまった
    苦しむと、知っていても、なお……!

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:05:59

    >>187

    そういうことなら


    やる夫がセクロスに挑戦するようです

    書き直してる方はそろそろ真紅と納屋でズブリ

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:37:07

    >>189

    まだやってたのアレ!?

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:52:09

    やる夫が力を欲するようです
    やる夫は悪魔狩りのウィザードのようです。

    続き読みたかったが…

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:42:31

    やらない子の大神のやつ
    好きなゲームだったから期待してたけど序盤で終わっちゃったんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:31:15

    やる夫のリインカーネーションぱすてるチャイム

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:38:28

    やる夫の傷モノサバイバー

    確かプロットは投下されたはずだけど作品として最後を読みたかった

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:59:14

    ぼくらのの二次のやつ
    オリジナル展開始まって気になるところでエタった。
    王道シリーズとmybuddyyoubuddy
    前者は一応終わってるけど本当は続きがあったそう
    シェアハウス以外の垂れ蔵作品全般
    ギャグのノリとかが大好きだったんでいつか完結してほしいなぁ
    できない夫は神ならぬ身にて~ってやつとやる夫は気持ち悪いラノベに影響されたようですってやつ
    良くも悪くも続きが気になるのと登場人物軒並みあれで主人公がクズなのでどう収拾つけるか気になる。
    やる夫が貝殻ビキニで登校してきたりするやつ
    これから話が始まるってところでエタって残念だった。
    インフィニットストラトスアサルトバースト
    純粋に続きが気になる。
    あと、完結はしてるのだが、彼らは友達が皆無は削られた話があるみたいなのでいつか読みたい。フリーダムのやつも子供世代になってエタってしまったな。続き読みたい。

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:58:46

    やる夫のファンタジーライフのようです


    mabinogiを舞台とした異世界転生作品で10スレくらいは立ってたはずだけど、

    安価スレなのに>>1の宣伝が足りてないのか人が全然いなかったり

    どこにまとめられてなかった思い出が…結局いつのまにか>>1も消えたなあ

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:52:51

    >>41

    これほんとに好きだったわ

    ライバル同士の戦い、原作に無い主人公以外の物語が補完されてどんどん期待が高まっていってた

    Fateスレはたくさんあったけど、EXTRAで原作添いってほかに無くていまだにオンリーワンなスレとして記憶に残ってる

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:42:00

    やるやらデスゲームもっと読みたかったな

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:12:44

    苺大福さんので何作か……

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:15:32

    エターではない打ち切り作品だと君は、崩壊した世界を歩くが好きだった
    最終決戦カットとはいえエンディングはちゃんと描いてくれたのは良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています