落ちこぼれ主人公とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:23:51

    大体普通に才能ありの落ちこぼれ詐欺&大器晩成型

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:25:12

    dそれで売れてる作品なんかいっぱいあるんだから別にええやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:26:53

    >>2

    別にそれを否定してるわけじゃないやろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:27:02

    何もできない成長しない人間が主人公ってエンタメとして茨の道過ぎるんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:27:38

    >>3

    じゃあこのスレなんのためにたてたん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:27:41

    環境が変わればそれまで埋もれてた能力が芽を出すとか
    普通にあるし…というかガチでなんの能力もない奴が
    主人公になれるジャンルなんて相当限られるやろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:28:44

    最近は普通に勉強出来る・勉強好きな主人公多いよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:31:52

    >>4

    >>6

    じゃあ最初から落ちこぼれなんて出さなくても良くない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:32:00

    話始まんないからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:13

    >>5

    詐欺するな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:29

    落ちこぼれだった奴が隠れた才能を引き出すって文だけ見たらなろう系と変わらないよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:36:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:37:12

    >>11

    なろう系はそっから無双が始まるやん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:43:05

    なろう系は落ちこぼれが外付けの力を手に入れただけで、本質は変わってない(むしろ完全に落ちこぼれだと確定する)から詐欺とは思わないなぁ
    追放された無能がチート覚醒して見返しても、じゃああの時はガチで無能だったんだなってなるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:53:29

    結局何言いてえのかよく分かんねえわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:57:00

    落ちこぼれのまま困難な道のりを歩いていくっていう話を読ませるには相当な筆力がいるからな。
    だいたい序盤で息切れして中盤からは強キャラになる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:20

    そもそも落ちこぼれのままだと物語が陰鬱になりがちになりそうで一般受けしなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:03:27

    >>15

    落ちこぼれの割にすぐ成長するのばっかだよなって話では?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:15:15

    ギャグ系とか日常物とかは底辺落ちこぼれのままの主人公はわりかし有ると思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:34:02

    ナルトは落ちこぼれ呼ばわりされていたけど、蓋を開けたら影分身も習得済みで普通に才能ありだったな
    ポケモンのサトシの方は、シゲルに「4番目のサトシくん」扱いされていて
    長いこと逆主人公補正かかって優勝を逃していたけど…(それでも毎回新規のポケモンでリーグ入賞するぐらいの実力はあるし…)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:36:06

    >>20

    初っ端はマジで落ちこぼれだったぞNARUTO分身の術も出来ずにアカデミー落第しかけたし影分身覚えてもそのあとも割とヘマばっかするし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:38:03

    落ちこぼれが落ちこぼれのまま燻ってるような漫画なんて売れるんか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:38:41

    >>22

    コアなファンは出来そうだけど売れはしなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:38:46

    天才・血筋を異様に嫌う奴多いよね・・・
    最初に落ちこぼれのレッテル貼られたらどうやらそのレッテル剥がすのはご法度らしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:39:11

    環境が合わなかったら普通にあるやん

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:39:57

    >>24

    まあでも結果的に売れてる漫画はあるからネットで叩いてる奴の声がデカいだけじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:42:47

    >>26

    つーか隠れた才能とか血筋とか神話のころから人気コンテンツですがな

    声でかいだけってのはその通りだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:44:29

    >>27

    ネットあるあるやね一部の声がデカく聞こえがちになる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:45:18

    まぁ落ちこぼれが落ちこぼれなりに努力する話が読みたいっていうのはわからんでもない

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:45:57

    >>5

    なんのためにイチャモンつけにきたん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:49:52

    メガネ自体はガチで凡人のまま話進めてるワートリってやっぱすげーわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:51:03

    >>22

    ドラえもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:20:44

    >>29

    努力の天才、ということが鼻に突く層

    周りの天才は努力してないというのかーと憤る組

    才能なきゃいくら努力しても意味ないよそしてそんな奴は才能と環境が揃ってるんだから落ちこぼれとは言わない派閥


    いくらでもケチつけよう思えばできちゃうネタだし…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:48:54

    >>32

    劇場版だと天性の才能フル活用してる定期

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:33:21

    落ちこぼれで努力しても芽が出ないけどその様子に感化されて周囲が変わっていくとか
    落ちこぼれな上努力嫌いのちゃらんぽらんで嫌われてるけど、ふとした出会いを繰り返して少しずつ周りに変化が出るとか
    いくらでも作劇できそうだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:35:20

    冴えない(けど実はイケメン)主人公も含まれるな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:53:16

    最初は低いレベルだった主人公が成長していくってのがウケるんよ
    だから最後まで落ちこぼれなのも、最初から天才なのもウケない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:11:31

    落ちこぼれのままだとちょっと地味だよね
    日常系ならいけるかもだけどバトルものは厳しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:14:26

    そりゃ外伝なら落ちこぼれが本編の最初のボス(クソ雑魚)をクソ程努力してボロボロだけどなんとか倒せました完みたいなのも出来るだろうけど本編主役なら魔王倒さなきゃだし

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:15:51

    そもそも落ちこぼれのままでドラマが始まるかどうかあにまん民自身の人生振り返ればわかるんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:16:43

    >>22

    燻ってはないけどガッシュはパートナーの清麿が天才で本人はそんなに…って感じだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:17:02

    >>35

    そこで具体的な題名が出てこない辺りが答えじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:17:04

    >>22

    漫画じゃないけど寅さんとか

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:17:44

    追放したサイドからの視点で描かれた作品あった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:18:20

    >>29

    史上最強の弟子ケンイチをオススメする

    凡人が「死ぬ」程努力するぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:18:24

    才能の有無に関係なく、その時置かれてる環境で何の成果も評価もあげてなかったら落ちこぼれじゃないか?
    実は私は絵の才能があるんです! とか言いながらSE職に就いてミス連発してたら誰も評価せんやろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:20:13

    ガチの落ちこぼれスタートって最近はあんま無くね?
    スポーツ系も中堅〜強豪校スタートが多いビリギャルみたいなのだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:21:30

    >>42

    FateのFateルートだけならほぼそれなんじゃないか?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:22:48

    >>42

    サザエさん

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:25:15

    天は最初博才のない落ちこぼれがハッタリと人情で何とかしていく方向性だったのに多分それでは先がないと思ったのか実は麻雀めちゃ強キャラへと変貌していったな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:40:59

    成長系を描きたいなら最初から落ちこぼれじゃなくても良くない?
    天才レベルでもない限りは普通に上の存在は作れると思うが

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:49:19

    才能がないというよりも誰も才能に気づいてないだけのほうが多い気がする
    今は「僕にこんな才能があるなんて!」から「気づかない社会が悪い」って流れにシフトしてるけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:41:20

    >>45

    いくら過酷な特訓と言っても学校に通いながら数ヶ月で子供の頃から鍛えていた才能あるエリートを追い抜くのは凡人詐欺じゃねえかと思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:09:45

    ジョジョとか最初から血筋と才能全開の物語なら別に文句は言われてないでしょ
    最初は血筋とか無いように見せたり主人公に才能は関係ないとか言わせておいて後から実は由緒ある血統ですとか隠れた才能がありましたとか描写されると萎えるって話だろう
    そこは努力で這い上がりましたでいいんだよ
    努力の才能とか才能がなきゃ成長しないとか屁理屈野郎の戯言はどうでもいいんだわ
    才能が無いことをわざわざ強調した主人公なら最初から最後まで努力で勝ち上がる描写で一貫してほしいんだわ
    そんなの現実的じゃない?知るかよ
    そこに説得力を持たせるのが作者の腕だろ
    夢を見させてくれ
    それができないなら落ちこぼれを主人公にするな
    才能があるやつを主人公にするほうがよっぽど描きやすいんだから

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:18:02
    悟空なりきりbotが「才能よりも努力が大事」と言おうとするが結局ナルトもルフィも黒崎一護も当てはまらずキレ芸発揮する流れハリポタもtogetter.com

    これ思い出したわ

    悟空のなりきりボットがジャンプ主人公が実はエリート血統なことに関してキレ芸見せるやつ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:21:25

    >>24

    なんか違くね?

    むしろ落ちこぼれが名将になる物語をみんな求めてるけど

    その成長の根拠が天才・血筋だと「結局それかぁ……」ってなっちゃうというか

    現実的だけど創作の落ちこぼれに求めてるのはそれじゃないというか

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:23:27

    まあ凡人の隠れた才能が開花してとんでもない大天才と化すとか何らかの血筋がみたいになって元凡人がよいしょされるようになるのは好きな人多いのは目に見える
    上で言われてるワートリの眼鏡の二次創作そんなんばっかだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:36:06

    凡人キャラに共感する凡人読者も本心では自分に秘められた才能があって欲しいという願望があるんだよね
    実に読者ニーズに答えた展開だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:37:09

    どんな作品もテーマは一貫してろって話じゃない?
    「才能なんて関係なく努力で這い上がる物語」が後半で隠れた才能の発見・血筋の発覚とかしたら読者の期待から逸れるだろうし
    逆に「どんな凡人でも隠れた才能が一つはある、見つけられてないだけ」がテーマなら才能を見つけるために努力する物語になるから文句も言われにくくなる

    つまり物語の第一話で読者にそのあたりのテーマをはっきり示唆させることが超大事

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:40:17

    テーマは途中で大きく路線変更したし
    落ちこぼれだった主人公が良血筋の超人だったキン肉マンはアウトか……

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:57:40

    >>14

    チート能力貰うのは投げやりすぎない?

    どうせご都合展開にするなら歳は喰わない精神と時の部屋みたいな秘密の場所で100年間鍛錬してやっと追い付いたとかの方がまだ好感得やすいよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:59:49

    元々才能があるといっても、それがうまく扱えないから落ちこぼれなんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:01:07

    >>53

    いや、むしろ逆だよ

    主人公は文字通り死ぬまで修行してるのに

    エリート達は環境さえ整えば直ぐに主人公に追いついちゃうんだもん

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:03:43

    主人公をホントの凡人で面白く描くのは至難の業だろ特に少年誌。

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:03:59

    >>61

    100年も修行してようやく周りに追い付けるってそこまで行くと素直に諦めた方が良くない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:07:01

    修行描写豊富で落ちこぼれっぷりも(1部の頃は)よく見せてたナルトですら、才能とか血統のことばっか言われてたよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:10:46

    >>61

    長命な種族もいるだろうし100年程度だとまだ少なくないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:42:41

    >>54

    ジョジョに血筋や才能がどうのはちょっと違うんじゃないかな

    確かに主人公や味方のフィジカルと精神は程度に差はあれど常人に比べて強いものとして描かれてる一方でそれが「血筋や才能だから」として強調されてるわけでもないし寧ろ勝敗の鍵が単純なスペック差より「相手の能力に対するメタ」や「その場の機転」なことも多かったりするから例えとしては不適切かな

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:45:19

    >>68

    もう才能とか努力とかいいから全部機転と戦術で決まる方がいいわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:50:35

    その点とあるって凄いよな
    時々変な覚醒するけど基本は右手と知略と根性だもん

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:51:03

    ジョジョの血統による影響なんて、ガタイが良いとかディオ(+関係者)に絡まれるくらいしかねぇだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:04:52

    落ちこぼれキャラはどれだけ寝る間を惜しんで努力してもその辺の誰でも倒せるクソ雑魚相手にすら手も足も出ずにボコられて己の無力さを実感しながらそのまま一生を終えるのが描写として正しい

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:06:41

    史上最強の弟子ケンイチなんかは、死ぬほどの努力とそして勝利、才能の無さは登場人物中屈指を書けてないか?

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:09:47

    >>73

    後から追い抜かれていくって描写が少なすぎて才能ない詐欺にしか見えなくてまるで説得力がない

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:10:12

    >>73

    あれはあれで凡人の中のバグ扱いだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:33:18

    っ一年は組(落第忍者乱太郎)

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:50:44

    >>76

    は組はフィールドワークが得意分野だから…

    筆記試験の平均値が低いのは否定しない

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:52:39

    才能ってなんなんだろうな?周囲の人間に助けられた影響が大きくてもその人達を集めた人間性や運もある意味で才能だしな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:59:07

    落ちこぼれかどうかは才能よりその環境に適応できるかが重要だと思ってる

    才能あってもダメ人間な人とか居るし

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:02:37

    >>21

    二部の途中で仙人身につけるまではわりとずっと勢いとしつこい食い付きと九尾の力(コントロールできてるわけではない)でなんとか乗り切ってるだけだったよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:03:09

    >>72

    ロックリーかな?

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:04:13

    のび太はずっと一貫して落ちこぼれじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:04:34

    >>81

    リーはその辺の雑魚なら余裕で倒せるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:05:55

    最後まで読めてないから違ったら悪いけどマギのアリババはわりと口が回る以外は何もできない系主人公だった気がする

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:05:57

    >>55

    ルフィは言うて親父関係なく無い?

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:06:52

    >>83

    作中では確かネームドは善戦しても誰も倒せて無いままじゃなかったっけ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:07:29

    >>85

    でもDの一族とかなんとかは血統じゃないの

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:11:48

    マギで思い出したけどすももももももの孝士は幼少期に挫折してから話のかなり後半に入るまでバトル漫画主人公としてはだいぶ落ちこぼれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:58:54

    >>8

    変則的だけど貴種流離譚みたいなものじゃない実は〇〇でしたとかそういう系の

    逃げ若みたいなのを現代舞台にしたらまんま追放物とか落ちこぼれ物じゃん

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:01:39

    覚醒する1話時点で実質的に落ちこぼれ卒業してるのに作中上位の実力者になった中盤終盤でも俺は落ちこぼれだからよ…ってスタンスなのはうーんとなる
    昔は落ちこぼれだったから俺もその気持ちわかるというスタンスならわかる

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:08:36

    現代でみろ
    何も変わらない落ちこぼれ見て楽しいか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:20:03

    落ちこぼれ詐欺やめろって人は、主人公に一切成長するなと申すのか…?
    実は隠れた才能が…って展開も、安易な能力アップの理由付けだけじゃなくて、やり方次第で誰もがヒーローになれる可能性を秘めているってメッセージ性も大きいと思うが

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:24:30

    >>92

    落ちこぼれ期間とそうでない期間とで後者が圧倒的に長かったら落ちこぼれキャラを前面に押すのはおかしくない?

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:28:43

    >>91

    暗い顔せず落ちこぼれなりに楽しんでるのを見るのは楽しいよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:35:37

    実力はともかく、素質的な問題で落ちこぼれとかは割とあると思う。魔法学校でフィジカルオンリーは紛れもなく落ちこぼれだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:44:28

    ぶっちゃけスポーツ漫画だったり才能努力そのものをテーマにしない限りは、才能がどうとか努力がどうとかの描写は一切しないほうがいいと思う

    正直煩わしいし見飽きたし……

    >>69が言うように全部戦術とか機転の問題でいいんじゃないかな

    いやそれも才能とか言われそうだけども

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:45:24

    >>93

    物語の始まりで落ちこぼれの状態なら、作品紹介時に初見さん向けにネタバレするわけにもいかないから落ちこぼれ主人公と紹介され続けたりしてもそんなに変ではない

    あと作中での主人公の社会的評価がすぐに変わるとも限らない

    本人の認識がおかしいって話なら拗らせキャラなのかも?


    キャラ作り甘いとか設定が二転三転するとかなら落ちこぼれ云々ではなく整合性の取れない作品自身の問題

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:52:33

    >>68

    確かにジョジョは不適切だったかも、すまん

    おれが言いたかったのは「成長の論拠は首尾一貫してるほうが受け入れられやすい」んじゃないかなってこと

    論拠が才能でも血筋でも努力でもいいから、それが最初から最後まで変わらないほうがブレがなくて期待から外れにくい

    才能+努力とかはよくあるけど、特に努力のみを強調する場合は才能や血統を後から出すと「期待してた方向と違う」と言われがちだから

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:57:24

    生まれとしては落ちこぼれの最下級戦士だったけど
    飛ばされた星では十分強いのと
    色々な修業と経験を積んで才能を開花させていった悟空は
    どうなんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:00:17

    >>91

    落ちこぼれの雑魚が叶わぬ夢を見ながら必死に努力して何も変わらずそれでも無駄にもがく姿を見るのは楽しいよ💙

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:04:00

    >>95

    こういうのは良いかもね

    特殊能力が使えて当たり前な世界で何の能力も使えないからその点では紛れもなく落ちこぼれだけどその代わりに必死に鍛えて体術1本で色んな窮地に対処していった結果フィジカルや戦闘技術がバグったみたいな

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:40:17

    主人公じゃない落ちこぼれだったキャラって強くなったらネジ外れて調子乗ったり弱者見下すキャラがいるよな
    後は昔の弱くて叩かれてる自分に似ててイライラしてる奴もかな

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 04:01:39

    ずっと落ちこぼれの主人公で名前あがるのどれもサザエさん時空の日常モノだな
    そりゃそうだって感じだが

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:23:26

    >>99

    NARUTO批判でよく見る文脈で語れば

    結局才能持ちってことになると思うぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:25:11

    >>104

    NARUTO批判勢なんて偏った連中の理論持ちだされましても…

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:30:36

    ガチ落ちこぼれだけど周りに勘違いで持ち上げられてスゴいヤツだと思われてる系もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています