- 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:38:54
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:40:50
店はねえ
余所者は排斥される
下らない噂がすぐ広まる
臭いし虫がうるさい - 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:41:36
田舎はゴシップすぐ広まるの怖すぎるんだよ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:42:43
都会モンの言う田舎ってあれ郊外だろ
田舎モンからすれば十分都会なんだよ - 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:44:07
広島や仙台レベルの都市を田舎っていう人もいるしもうわからん
- 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:45:22
それはただの世間知らず
- 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:45:46
正直栃木から東京に越して五年以上たつけど周りがなんかかなり変わったと思うわ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:46:05
住めば都だぞ
悪い やっぱ辛えわ - 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:46:32
住めば都ぞ なおコンビニ及び何か物が買えるところは10キロ先とする
- 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:46:34
- 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:46:43
- 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:46:52
島根にはパソコンないし香川は川にうどんが流れてるんだろ?行きたくないわ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:48:51
>>7だけど俺から語るわ
中学まで栃木住まいだったけど学校でも一部権力を持った教員が跳梁跋扈してるのに東京来たら自分のとこがあたりだったのかもしれないけどそういう差別的なのが一切なかったわ…
- 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:48:52
- 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:49:01
- 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:50:06
テレビも無ェ ラジオも無ェ
車も言うほど走って無ェ - 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:50:57
都会に住むってのは人生の時間を買ってるってことなんだよ
田舎は金銭的には安いようでいて、人生で一番大事な時間を無駄に失う羽目になる - 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:51:32
小学校の人数でマウントとれる
- 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:52:48
街灯ないから夜真っ暗で本当に怖いぞ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:52:57
少年のアビスみたいなところはほんと感じるわ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:52:58
まず最寄りのコンビニ行くにも車が必要な時点でゴミ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:54:07
- 23二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:54:11
- 24二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:54:59
大方は立地的な不便さと人間関係か
半端に人口いる所の方がきついって聞いたけどどうなん? - 25二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:56:50
- 26二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 15:59:10
- 27二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:01:57
つーか田舎自体があんまりよくない環境で陰湿なんだよな
話が外に出ないから内内で処理することも多いし - 28二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:03:17
- 29二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:05:24
仕事の都合で田舎に住んでるが、スレにある陰湿な事はまだ無いな……
ファッション田舎かもしれん - 30二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:06:46
地球なんて辺境の田舎星に住んでる奴らがなんか言ってら
- 31二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:06:52
日常生活もだが、緊急時に病院が近くにないのも困る
- 32二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:08:29
全員が想定する田舎が違うから噛み合ってないんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:08:48
陰湿なことは無いな
人が減りすぎてそんなことやってる場合じゃねえ!って思ったのか爺さん婆さんも滅茶苦茶フレンドリー
野菜果物貰いっぱなし - 34二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:09:21
田舎とか日本の悪い部分が濃縮される地獄だしとっとと過疎が進んで滅びればいいのに
- 35二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:10:39
- 36二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:11:26
身内意識強い地域住んでるけどああよそもんね…みたいな空気感あって本当に笑う
ここの地域にずっと馴染めないと思うわ
よそもんって差別された時周りの人みんな笑ってたし、その時の罵倒をあだ名にしてきたし - 37二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:14:39
家建てたりして住むといろいろと付き合いも大変だと思うわ、噂の広がり方とか怖い
自分は会社の社宅みたいなところに住んでいてそういうのがないので気は楽
ちなみにコンビニまで車で10分(最近出来た)、そこそこの大きさのスーパーまでは車で20分
大手家電店やイオン、ブックオフ、ユニクロまでは車で30分です…
独り身だし年とったらちょっと住み続けるのは無理だなと思う - 38二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:15:43
田舎でも県庁所在地から半径5~8km以内の地域は本当に住みやすい
コスパも含めて日本で一番かと思うくらい - 39二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:18:34
田舎に住んでるやつは全員異常ってことでOK?
- 40二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:20:56
- 41二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:23:35
あにまん掲示板もネットの中では田舎みたいなものだから異常者が集まっているという冗談なのかもしれない…
- 42二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:25:56
陰湿じゃない田舎のほうだと思う
縁側には野菜がドッサリ置かれていくしじいちゃんばあちゃんも優しい
初めて都会に出た時は夜空が明るすぎて逆に恐怖を感じた - 43二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:33:26
俺の地元は陰湿とは程遠いよ
そんなのするほど人いないからね - 44二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:35:11
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:36:19
一応地方都市の部類だと思うが、上京してやっぱり地元と都会の差を感じた
- 46二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:36:19
"田舎"で主語はデカいし、ここでやってることは同じレベルだし、そもそも田舎に住んでるのが何割よ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:39:29
まず田舎の定義からいくか
- 48二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:39:50
田舎にも人口密度高いところと低いところがあってそれによって住みやすさとが変わると思う
俺は田舎住みだけどコンビニまで5分有れば行けるし町内会はあるけど陰湿とかそんなのはないし - 49二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:40:21
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:40:23
自分が田舎と感じるかどうかまたは人口かインフラのレベルでの判定だと思う
- 51二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:40:55
私の田舎もスーパーとかは近くにあるし、コンビニも10分かからないかな?
- 52二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:41:08
住んでるところは公共交通機関が2時間に一本のバスしかないから田舎でええやろ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:43:45
田舎で一番いやなのはコミュニティが狭いことだと思う。
祭りとか町内会は老人共が文句ばっか言ってくる、自分たちは何もしないくせに。
今は時代が違うのに、昔はそうだったからって押し付けるんじゃねぇよ。こっちは仕事で忙しいんだ。
若い奴に文句ばっか言って自分たちは何もせずにいるから若者がいなくなるんだ。それで人手不足とかふざけてんのかあいつら - 54二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:47:35
一番いやなのは消防団
- 55二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:21:45
- 56二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:27:26
田舎なら土地代とか場所によっては車は必須レベルだけど都心なら住む場所の値段が高いし意外と金銭面ならトントンなのかな?
- 57二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:31:17
- 58二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:31:17
どこから田舎でどこから地方都市なのかが難しい……
近くにコンビニがないとかなら分かりやすいが - 59二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:33:52
住むには最悪って言われても場所によるとしか…
- 60二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:34:50
場所による
- 61二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:35:23
田舎はむしろ土地余りまくってるからコンビニそのものは多い
- 62二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:35:25
熊本ってだけでも範囲が広くないか?
- 63二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:35:34
夜中とか店開いてないしコンビニもないの地味にダルい時ありそう
- 64二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:36:17
ここで田舎の愚痴吐いてるやつ
田舎住みなの
バ
レ
バ
レ - 65二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:36:38
余所者排除ってマジ?衰退必至じゃん
- 66二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:38:42
中心部だけなら九州の中でも都会だけど周辺部に出た途端ド田舎になるんだよな
- 67二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:40:14
観光で遊ぶのはいいけど住むのが嫌ってのは見どころが無くて飽きるって意味なのか
田舎の互助会とか組合、ご近所づきあいが嫌なのか
前者ならそうだね。後者なら自分が助けるのはめんどくさいけど、お客様扱いされるのが好きなだけのクズ - 68二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:47:38
家の鍵かけてたら苦言がくる
夜遅くまで電気つけてたらへんな勘繰り入れられる
どぶさらいの日に用事があって行けないと金とられる
未婚だとやたら結婚すすめられる - 69二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:54:35
まあ、場所によっちゃあ怪異を神様として奉る事で封印してるとことかあるからね…真偽はともかく、ある意味異文化交流だと思って諦めとくしかないんじゃないかな…?
- 70二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 18:00:25
〇〇県〇〇群に住んでたけど群てなんだよ群て
田舎か! - 71二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 18:00:46
- 72二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 18:04:06
- 73二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 18:29:33
- 74二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 18:33:14
東京、大阪みたいな都会ではない
地方の県の中心に住むあたりが、都会の人間の言う素敵な田舎暮らしにはちょうどいいと思う
普段は一通りの買い物のある程度の娯楽を徒歩ないし短時間の環状線やバスで完結出来て、車使って休日に自然を楽しみに行ける - 75二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:04:33
田舎だけなのか分からないけど今年カメムシ多くない?
- 76二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:07:46
- 77二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:09:34
- 78二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:10:37
- 79二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:13:12
マジもんのドド田舎は人間に会えないぞ
- 80二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:14:48
まぁ大体挙がってるからその他で言うと、自転車・バイク乗ってる時に顔に突撃してくるカナブン君ぜってー許さないからな?
- 81二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:14:49
- 82二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:15:31
たぶん限界集落のことを田舎って言ってるのか、村町レベルの田舎を言ってるのかでかなり変わってると思う
- 83二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:17:38
県庁所在地(人口50万人以下)
地方中核都市レベル(30万前後)
地方都市(人口10~5万人)
町(人口1万人)
村(人口5000人以下)
どっからが田舎なんだよ。俺は地方都市(10万)以下くらいかなと思ったがそれでもイオンとかあったりするしなぁ - 84二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:20:37
実家の田舎で叔母の親族が何人か亡くなって後処理とかが体力的にも精神的にも辛そうなんだよね
- 85二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:22:20
- 86二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:24:23
田舎住みだったけど絵に書いたような田舎ではなかったのでここで話を聞いて田舎こえーになってる
- 87二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:31:17
ぶっちゃけ、田舎だろうが都会だろうが、自分に縁もゆかりもない所を新たな住居とするのってそれだけでしんどいと思うんよ
どう足掻いたって近所付き合いは有る訳だし - 88二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 21:41:12
溶け込めればいいんだけどね…
村八分にされるとどん底 - 89二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 21:42:34
- 90二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 21:46:40