ガイがルークをレプリカと知ってて育ててたとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:23:42

    この掲示板で初めて知った説があるんだけどどうなん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:49:17

    誘拐前のルーク(アッシュ)を知ってるから違うなとは思ってたけど、レプリカという存在は知らなかったと思うよ

    実際「今のがいい」ってセリフだったし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:56:17

    知ってる方がおかしいしそんな説が出てくること自体がまともに本編やってないアホの証明にしかならんとおもんやけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:44:06
  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:56:33

    サブイベ「ガイの宝剣」見てない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:03:51

    ルークうぜえなさっさと消してえな
    なんかルーク拉致されたわ
    なんか帰ってきたわ
    なんか性格違くなってるわ
    こっちのルーク好きだわ
    前のルーク?要らねえ。記憶戻んなくて良いわ

    ぐらいの認識でしょ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:09:30

    記憶無くなる前はファブレの人間だったけど無くなったから別人として見れるようになったんだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:12:52

    国のお偉方のいろんな思惑に従って滅ぼされた領主の息子にとって
    その指揮取った男の息子で幼くして貴族らしいお偉い題目掲げてるアッシュはかなり鼻についただろうなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:15:22

    マルクトに誘拐()されて記憶失って以前と違って屋敷に幽閉されるようになって
    ルークもある意味被害者の立場に寄ってきたのも大きいのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:15:44

    あり得ないんじゃないか
    プレイヤーの知識とキャラクターの知識は異なるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:34:43

    ヴァンの計画をどこまで知らされてて、ガイ本人が最終的に何を目的にしてたかって意外と不明瞭なままな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:36:24

    >>9

    実際記憶喪失になってて可哀想と思ったみたいなこと言ってた気が

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:41:14

    ヴァンはホドを復活させる
    コンタミネーション現象のことそれなりに知ってた

    からレプリカのこと自体は知ってた可能性はある
    ただそれをルークと結びつけてたかまではわからん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:54:51

    ガイが復讐のためにファブレ家に使用人として入ったのとヴァンがオリジナルルークを利用するためにファブレ家に近づいた時期が全然違うし仮にバレないようにヴァンとガイが裏で示し合わせてたらガイがフェンデ家のフォミクリー被験者がヴァンだと知った時に驚いてるのが意味不明にならん?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:00:37

    >>4

    元スレ読んだけど正直アクゼリュスの時のルークの言動を悪く言う資格がパーティメンバーには無い!みたいな思考が先行しすぎたただの妄想ぐらいにしか思えんかったんだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:15:14

    ガイにそんな思考ができるわけないだろ!
    此奴、和平の場で刀抜く考えなしだぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:42:27

    サリーとアン課題?ちょい違うか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:51:01

    知らなかったと思う
    そもそもガイの目的は家族の仇のファブレ公爵の息子を殺して苦しめることなんだから
    本来のターゲットだったオリジナルルークをどっかにやられてレプリカルーク戻されても
    「いや本物どこだよ…これじゃ俺がレプリカ殺しても本物が生きてるなら
    公爵にとっては対して痛手にならなくて意味ないだろ…本物帰せよ」ってなるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:59:00

    ガイはルークがレプリカなの含めてヴァンがフォミクリー関係でやってることや
    アクゼリュス崩落などの外殻大地に関わる計画はまるっと知らされてないと思う
    ただヴァンの素性を知ったうえで同志の関係になっていることや、
    ファブレ家で密談したのをルークが見つけるとペールが不自然に大声出してたあたり、
    ガイとペールはヴァンがルークを騙してることは知っていて協力または黙認していたんだろうけど
    ガイの認識ではファブレ家への復讐の同志って認識だったんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:01:05

    確かガイはアッシュのこと元々気に入ってなかったんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:03:22

    アッシュ見ればわかるがホントに貴族的なクソガキだからね。ただでさえ憎い仇の息子なのにそんなんだからそらルークを可愛がるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:05:27

    >>15

    ガイに関してはアクゼリュスの時のルークにああいう態度とる資格は

    レプリカどうとか知ってる知らないはあまり関係ないしそこまで先走る必要もないんだよな

    知らなかったとしてもそれはそれでヴァンを信じて騙されて利用されたルークと同じ立場になるから

    同じ立場なのにそれを隠しつつルークの態度を責めたってだけでもそんな資格ないだろってなるし

    その「知らなかった」を理由にする資格も失くしたことになるから

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:06:51

    >>21

    ファブレ公爵が内心はともかく表面的にはルークに愛情なさそうな態度とるから

    なんかこいつ殺しても公爵ショック受けないんじゃね?って

    復讐のために殺す意味も疑わしくなってきたのかもな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:08:30

    >>14

    ガイとヴァンはファブレ家で再会とどっかで言われてたような

    示し合わせて別々に入り込んだんじゃなく偶然だったんだろうな

    そこでお互いに気付いて同志になったと

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:13:05

    混乱の一因になるのがガイ自身がヴァンとの関係について正直に話さないせいもあるのかも
    アクゼリュス崩落まではまだしも、崩落後ですらヴァンと同志だったとか
    ヴァンとはホドで幼馴染で俺の家に仕える騎士の家で~とか話さずいたし
    崩落~ベルケンドの態度とか二周目でみるとヴァンの同志だったのにとるとは思えないような言動してるし
    ベルケンドでヴァンが同志についてゲロって発覚した後はそれについて色々話すようになったけど
    前があれだと本当に正直に話してる?と疑わしくなるのかもな
    まあ流石にルークアッシュのすり替えやレプリカ関係については知らなかったと思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 06:15:51

    >>6

    崩落とルーク失神後に入れ替わってアッシュがパーティ入って同行したガイが途中で帰る時に

    ナタリアが本物のルークはアッシュの方だからとガイを止めてたけど

    レプリカルークの方への気持ちを別にしても、その本物のルークの方に友情持ってなかったみたいなんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 06:20:25

    元から嫌いな上にアッシュになってからの行動普通に擁護できんからな
    ここで○ね!だが俺の言うことには全部従え!なんで言うこと聞かねえんだクズ!みたいな控えめに言ってやべえ奴だし自国の港襲ってるし
    ガイからしたら好きになる要素皆無

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:17:19

    >>5

    ゲームやっててもサブイベやスキットについては人によって漏れがあるだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:47:02

    アッシュ嫌い話中心になって草

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:01:07

    >>29

    ガイがアッシュ嫌いだから…

    まあシナリオ的にはルークにつくガイとアッシュにつくナタリア(こっちはルークは友人だが)でバランスを取ったのかもしれんけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:33:39

    アッシュ自身はガイの事は良く思ってそうなのがね
    ガイがじゃあ俺ルークの方に行くわって言ったら素になってどうしてだ?って尋ねてたし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:49:29

    >>24

    時期がズレていて偶然出会った感じよね

    ただ古くからの主従の家柄で顔馴染みの割にガイはヴァンから全然何も聞いていない

    ヴァンが早々に見切りをつけたのか知らないけど、秘密を明かさず独断専行しているよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:53:21

    ナタリアの「あなたはルーク派ですのね」って台詞
    初見時はあまり良くは思わなかったけど今思うと割と的を得てるよな
    ナタリアはアッシュ寄りとはいえ一応ルークのことも考えてなくはなかったけどガイは完全ルーク一択だったろあの時

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:57:47

    レプリカ知ってた説はないかなぁ
    小説の方で申し訳ないけど記憶失ったルークが穴に落ちた?かなんかで引っ張り上げるシーン、ガイがこのままにしとこうか一瞬迷う→ルークが不安になる所がとてもよかった

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:58:07

    >>31

    内心嫌われてると知らずに7年間好意的に思ってたアッシュ普通にお労しい案件だよな

    ガイ視点嫌うのも仕方なくはあるんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:55:18

    ガイがアッシュ嫌いなのはもう分かったよ
    スレタイはどうなの
    個人的にはないと思うんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:57:12

    無いでしょ
    ファブレ公爵に復讐したいだけのガイと根本的に世界を変えようとしてるヴァンじゃ協力なんて出来ないもん

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:04:12

    >>37

    だよね…

    変わった考察でしかないな

    挙げられたスレは荒れてて読みにくいし

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:40:35

    確かヴァンは最終的にガイとティアもレプリカ作ってオリジナルは殺そうとしてたらしいしすべて話したら殺されるの嫌がって反抗するか出る所に出てゲロるかしかねない相手に全ては話さないんじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:12:18

    >>15

    実際愚にもつかない妄想よ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:42:33

    なんならレプリカってこと知ってたら殺すって動機がなくなるから約束もわざわざしなかっただろうしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:44:19

    >>33

    アッシュ嫌いになる理由はあってもルーク嫌いになる理由無いしな

    なんならちょっと冷静になった後にルーク殺さなくていいってのとファブレへの復讐両立できるんだし嬉しい気持ちすらあるかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:11:45

    >>36

    ルークがレプリカとか聞いてたから驚いてた描写もあったし普通に気づいてなかった

    レプリカではなく、記憶を失った本物だと最初は思ってたからこそ、あそこまで仲良くなれたんだと思う


    仲良くなった後にレプリカとか言われても今更って感じだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:41:53

    ガイがアッシュ嫌い、アッシュは気にしてないって話する時レイズのスクショ貼る人いるけど

    何を思ってスクショしたんだろう

    アッシュ嫌いな人?


    >>43

    塔行く前に激昂してたりするしなぁ

    やっぱプレイしてない人の考察なのかな?元スレは仲間キャラdisが見苦しくて読めん

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:46:56

    ないっていうかちゃんとプレイしてれば挙がることすら有り得ない説

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:38:36

    話ズレるけど
    本来は貴族の嫡男で代々続く家来もいる跡取り息子なのに貴族の地位も領民への責任も投げ捨てて私怨に走ったガイが貴族らしい貴族だからオリジナルルークを嫌ってるのは貴族復帰後もただの小間使いみたいなことやらされてるのを含めてなんか皮肉っぽいというか色々黒さを感じるものがある

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:12:20

    >>46

    言うて子供の時に家族全滅して領地だったホドも崩落して

    騎士だったペールと各地転々とした生活してたらしゃーなくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:20:16

    >>46

    いうても皇帝じきじきに使われるって伯爵クラス領地なしだと結構な重用じゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:20:14

    各地転々としてるのは領民もだしそれまとめにゃならんかったし政治に関わってないから個人として重用はされてるけど貴族としては…って感じ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:02:00

    >>49

    当時5歳位の家族も故郷も失った子供一人にそれでもまとめにゃならんかったって無茶苦茶言いなさんな

    キムラスカだけじゃなくマルクト側もホドを見捨てる選択した上に

    フォミクリーの研究を秘匿するために超振動でわざと崩落させたんだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:07:27

    >>50

    まあ先代皇帝時代なら名乗り出たら始末されてたかもな

    島に研究所立てたり領主家の騎士の家のひとりっ子を実験体に差し出させたくらいだからガルディオス伯爵はそれらを承諾済だろうし

    実際にガイが何も知らなかったとしても、先代皇帝からすればこのガキも父親から余計なこと聞いてるかもしれんな…口封じしたろってなりそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:09:04

    >>50

    元々なんかあった時に被害を抑えるために本土じゃなく離島のホドに研究所建てたって設定もあったな

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:44:03

    >>37

    元スレでもほぼスルーされてて


    ガイはルークがレプリカって知ってた

    いや知らないだろ?

    知って復讐の為に計画に協力してた

    復讐の為にファブレ家に潜り込んだだけでレプリカ計画に関与してたか?


    って4回ほどのやりとりで終わってるが

    どの辺が難しくて読みにくかったん?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:51:54

    >>53

    仲間disパートが読みにくいって事

    分かりにくくてすまんかった

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:03:34

    >>54

    ナチュラルにアンカミスってたのに返事ありがとう

    説のやりとり内でのdisとかじゃなく

    他のやり取りが読みにくいって話ね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:46:19

    >>55

    そう

    全員好きだからちょっと辛くて読めないわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:53:00

    ティアの件云々はともかくヴァンの計画を知ってたは無理がある

    そんな器用じゃないしヴァンだってガイすら利用するつもりでしょ


    >>33

    不貞腐れて出た台詞だけど間違ってはないよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:05:47

    ガイは最初は復讐するき満々でファブレ家にもぐり込んだけど記憶喪失のルークと接していくなかでルークがどう成長するか見届けるまで復讐は保留するって決めてた。
    その後、ヴァンと再会して自分の計画に協力する同志として誘われるけど上記の理由で断ってるからヴァンの計画の中身は全然知らない。
    確かアビス単体の外伝作品でそんなエピソードがあったはず

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:15:45

    記憶喪失のルークと接してとは言うけどアッシュの方と接する時間も結構長かったろうにアッシュ時代によく復讐遂行しなかったな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:19:40

    >>59

    そら狙ってたメインはルークじゃなくファブレ公爵の方だし

    14歳位の子供じゃ戦争でバリバリ戦って英雄になってた相手は荷が重い

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:21:28

    >>60

    目的は最初からルークの方じゃなかった?

    大切な家族を奪ってやるつもりで

    公爵も殺せるなら殺したかったろうが

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:26:19

    >>50

    そこ込みでな

    なんかによると結構しんどい超振動実験されてたらしいのにナタリアとか大切な人がいて貴族らしくあろうとする幼少アッシュと幸せだったけど全部無くして貴族であることを捨てた幼少ガイって対比感ある

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:29:36

    >>62

    そこ込みって

    アッシュも実際に逆境になったらレプリカに立場奪われたーってなって

    ルークが屋敷に帰るよう言っても聞かなくなってるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:30:59

    >>62

    超振動実験はキツかっただろうが

    それと家族皆殺し故郷は崩落なんて状況と比べられるか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:31:28

    まあ14歳どころか20歳とかになっても英雄ファブレ公爵を討つのは無謀だろうて
    それやるつもりなら信用度を稼げなくなってもすぐに公爵家に潜り込まず数年武者修行とかしてから潜り込んだ方が可能性ありそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:33:50

    >>58

    そもそもゲームやるとガイはヴァンの同士なのは語られるけどどのレベルの情報知ってたかとなると行き先くらいしか教えてもらってなかったんじゃないかとも思えるしなぁ、作戦そのものはわりとガイも初耳でビックリみたいな対応ばっかだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:34:28

    >>63

    あくまで幼少アッシュと幼少ガイ時代の話だから

    アッシュがルーク捨ててからは別に

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:36:31

    >>63

    なんかそういう言い方だと同族嫌悪してるみたいに見えるな

    いや全然違うけども

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:39:57

    違うってのは分かった上で言うけど実はレプリカだと知ってたでもストーリー的に美味しいことになりそうだな主にエグい方向性で
    全盛期にはそういう二次創作ありそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:44:50

    >>67

    それだとそもそも故郷滅ぼされてるガイに対しての

    セブンスフォニム実験があるとはいえただの貴族のルークなんて比べる意味ある?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:52:17

    >>70

    そう感じたってだけで意味は無い

    意味がなきゃアカン理由がよく分からんがなんか意味が無いことが気に触ったならすまん

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:54:28

    >>71

    >>49

    で領民をまとめなきゃならなかったって言い分が

    まるでアッシュなら領民をまとめていた、ガイは貴族として不適格だ

    みたいな言い方に感じたんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:57:31

    ガイは家族と故郷滅ぼされるってつらい目にあって領民いるのに貴族捨てた
    アッシュは辛い実験やってたのに貴族として頑張ってた
    って言ってるようにしか見えないんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:02:08

    いやまあ…すごい酷だし言われてるように5歳だから仕方ないけど私怨に走った時点で不適格と言えば不適格ではあると思う
    貴族に生まれた責務ってそういうもののはずだし
    disっつーか悲惨な話よ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:03:11

    >>74

    で、そこで対比に出てるアッシュはどうなんだ?って話よ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:04:07

    >>73

    アッシュが最終的に立場捨ててんのなんて分かりきってることなのにそんなことなる?

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:07:37

    >>74

    5歳で家族皆殺しにされて故郷も物理的に消滅した人間に対して私怨を捨てて領民のために働けそれができないなら貴族失格って

    どれだけの貴族が合格できるんですかね…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:08:29

    そんな幸せを奪われた悲惨なガイが幸せではないけど貴族の子供らしいアッシュを嫌った構図が皮肉めいてるってだけのことちゃうんけ
    めんどくせえな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:09:38

    そもそも国からも見放されて領地も領民の殆ども消滅した上に五歳児たったひとりに一体何ができたのか

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:13:19

    悲しいけど公の立場に私情とかいらないからね
    仕方ないんだ
    それはそれこれはこれみたいなやつ
    誰もが不適格になろうと責任ってそういうもんだし逆に言えば例えガイが不適格だろうと別にガイの人間性は揺らがんのよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:13:26

    >>78

    オレは別にそのへんはどうでもいいんだ

    ただキミが持ち出したガイが貴族としてのやるべきことの合格ラインが難しすぎだろって話で

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:15:00

    >>80

    ほんとぉ?

    貴族の地位も領民への責任も投げ捨てて私怨に走ったガイ

    なんて書いてるけど本当にガイの人間性は揺らがないとか思ってるぅ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:18:16

    しんどすぎて不適格だったところで仕方ないねってラインの話をいつまでしてんだこれ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:18:42

    っていうかガイもある程度はホドの生き残りの所在とか把握してんのよね、技伝授イベントとか
    できる範囲では生き残りの捜索とかやってたって事じゃないのコレは
    当然生活で精一杯だった頃には無理だろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:19:36

    >>82

    それはそれこれはこれですし

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:22:29

    >>83

    しんどすぎて不適格だったところで仕方ないね

    じゃなく

    あのガイの状況ならそもそも貴族どうこう以前に何もできなかっただろうから不適格って言うのはおかしくね?

    って話だし

    勝手にライン決められても…

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:26:06

    不適格とか誰も言ってないのに勝手に不適格って言うのはおかしいとか騒いでんだからそらな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:29:23

    まるで不適格って言ってるように見える(主観)から不適格って言った(断定)になって話進んでるやつ
    伝言ゲーム的なあれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:29:29
  • 90二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:30:04

    >>87

    >>88


    >>83

    しんどすぎて不適格だったところで仕方ないねってラインの話をいつまでしてんだこれ

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:30:23

    脇からゴメンだけど
    アビスがこんなに冷静に語られるようになって嬉しい

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:30:57

    >>74

    >>すごい酷だし言われてるように5歳だから仕方ないけど私怨に走った時点で不適格と言えば不適格ではあると思う

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:31:19

    >>89

    勝手に騒いでる人を指して何を伝えようとしてるんだ?

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:32:09

    >>93

    実際に不適格ってワードが出てるんですが…まさか見てもわからないだなんて…

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:34:13

    一番最初に不適格とか言い出したのはこれだろ

    >>72

    無言レスまがいのことはせめてもっとちゃんとレス洗ってからやれ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:35:02

    >>94

    >>95

    見てすらいないやつがなに言ってだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:35:24

    >>91

    …冷静か?

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:36:06

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:38:51

    >>95

    >>96

    >>72のガイは貴族として不適格だみたいな言い方に感じたんだ

    を不適格と言えば不適格ではあると思う

    って不適格と明言したのが>>74なわけで

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:39:29

    >>97

    (昔に比べれば)冷静だぞ

    昔はヴェスペリアの頃ですら動物園状態だった

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:41:14

    >>72が先に不適格って言ってる!

    って文章もよく読まなかったんやろなぁ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:42:26

    さっきから見てると不適格って言葉がインフレおこしててなんだか見れば見るほどわからん
    元の話に戻さないか?
    外がルークをレプリカとしっているか? と聞かれたらまあ知らないんだろうがルークの中身は赤ん坊同然でヴァンがルークを懐柔するため復讐するため近づいたのは知っている…ってラインじゃ無いですか

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:43:49

    アビススレはこうでなくっちゃ

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:45:04

    不適格って言ってるよーに見えるって言っただけで不適格なんて断言してないもん!断言したのはそれに答えて意見した74だもん!
    草生える
    アビススレ味

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:47:13

    断言言ったら74も不適格かもね〜くらいのニュアンスだから別に言う程断言はしてない気もするがまあええか

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:47:16

    そもそもルークが元のルークと別人であると認識してるなら
    シンクが仕掛けたカースロットだっけ?でルークに向かって殺意を向けて攻撃する事も無かっただろうから
    ありえない話では

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:50:35

    >>104

    そりゃ不適格って言ってるように見えたんだ、に対して

    不適格なんて言ってないよって返したら別だけど

    不適格と言えば不適格って返しちゃったからなぁ…

    残念だけど不適格と思ってる?って問に不適格と思ってるって返しちゃったのはどうしようも無いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:52:04

    >>107

    不適格不適格うるせーな

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:52:38

    >>108

    キミもな…

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:53:10

    実際不適格だったからね、仕方ないね

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:53:35

    >>107

    個人の感想にどうしようも無いとか何様のつもりなのか

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:54:51

    >>111

    実際にこう思ってるって言っちゃったからね

    誰も不適格だなんて言ってないのになんて事にはもうできないからね

    どうしようもないね

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:55:26

    >>111

    流石にわかってズレた事言ってね?

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:56:05
  • 115二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:56:32

    そろそろ同一人物だと思ってるのが臭いって言った方がええんか?

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:57:59

    >>115

    今更になって他人アピールを始めるのは実際他人であってもあまりに悪手としか言いようが無いと言った方がええんか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:59:08

    >>116

    二人とも邪魔

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:59:19

    >>116

    ガチやん

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:59:57

    最早超振動で全てを滅ぼすしか…

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:00:30

    愚かなレプリカルークさん出番です

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:00:59

    >>118

    いや今度はやれ本当に同一人物じゃないんか~って荒れるから勘弁してって話なんだが…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:03:21

    今更タウン

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:04:28

    散々荒らしといて今更なにを言ってんだ。それなら最後までやれ

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:04:57

    まあガイがレプリカルークをレプリカとは知らなかったって話はとっくの昔に終わってますし

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:05:15

    >>106

    まともな話をしようとしても荒れたスレでは埋もれる運命…

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:06:22

    お…オレじゃないぞ!
    オレは悪くねえ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:39:03

    仲間キャラが色々言われがちだから気持ちは分かるが過敏になりすぎてんのも問題あれやなあって

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:47:37

    スレ題と関係ない話延々と続けられるのは読んでるほうも疲れるのだがね…
    とりあえずレプリカとは知らんかったがアッシュとルークが別人(レプリカ)確定してガイは嬉しかったんだろうなと思ったりはする

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:51:03

    記憶喪失じゃなく過去すらない出会った頃がルークの始まりだってわかって余計にそばにいた自分にも責任はあるって感じたんだろな

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:59:51

    レプリカって知った後から特にガイがルークを7歳児扱いしてるんで知ってて育てたならレプリカ判明後に扱いが変わるとは思えないんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:01:05

    >>126

    ここにいると馬鹿な発言にイライラすることができる

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:54:38

    >>126

    ブリッジに戻ります

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:06:10

    冷静に考えると万が一知ってたらアクゼリュスでの幻滅って言葉の重みがとんでもないことになるんで知ってたら結構ヤバい人になりかねない

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:38:05

    >>59

    利用する前にルークに死なれたら困るヴァンに宥められてたんじゃない?

    復讐するにはもっと良いタイミングがあるから堪えてください

    とかなんとかで

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:39:40

    レプリカだということは知らんけどヴァンがなんかに利用するつもりだったのとホドを蘇らせるつもりだったのは知ってたぐらいでしょう精々

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:58:24

    ・ガイはルークが入れ替わったことは知らない
    ・しかし入れ替えた頃からルークの変化に気づき心に迷いが生じている
    ・だからヴァンは計画の全容を伝えていない
    というのは公式シナリオブックで明言されている

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:31:38

    >>136

    それファンブックに頼らなくても分かる部分だと思うんだがね

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:25:45

    >>57

    ヴァンはガイのことは崩落時に見捨てるつもりだったんじゃないか

    直前にティアのことは連れていくつもりで襲わせアッシュに邪魔されてたけどガイにはしてないし、六神将のように最後まで計画を共にする真の同志とは思ってなさそうだし計画のことは教えてないだろうな

    ガイとティアのレプリカを作るつもりだった設定からすると、ガイのレプリカ情報はもう採取済みだったか、もしかしたらホドでフォミクリーの研究してた時にジェイドが採取させたホド住民のレプリカ情報の中にガイのものもあったのかもな

    姉のマリィベルもレプリカいるってことはその中に情報があったんだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:51:12

    >>106

    あの時点ではルークがレプリカなのは判明してなかったっけ

    確か崩落後のマルクト到着時のことだから

    現在はルークがレプリカだと知ってるから殺意を抱いてなくても過去には知らずにオリジナルルークに対してと同じように殺意を抱いてたらカースロットは効くんだっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:36:10

    >>136

    読み返したら「アビス6つの謎」にティア、ガイのレプリカ情報は抜かれてないので、レプリカを代替品と考えてるヴァンにとっても二人がルークたちの側にいたら「殺して」しまうことになるとあるな

    だとするとアクゼリュスでティアと違ってガイに対してはノーリアクションなのはなんでだろう

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:51:28

    >>139

    メタ読みになるが

    その後のティアのセリフが「ガイだって人間なんだから貴方(ルーク)にムカついた事だってあるだろう。でもガイはあの時戻って来てくれた。過去に抱いた気持ちよりそっちを信じてやれ」ってニュアンスなのを考えると

    そう言う設定なんだと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:58:28

    >>140

    そもそもホト崩落は予言で読まれていてヴァンは超振動実験によってホト崩落させられた

    そしてそれを指示してたのは当時のマルクト皇帝であり許可していたのは主君筋であるガイの父親伯爵とみるのが自然

    ふむ…実は自分を売ったも同然の伯爵嫡男であるガイにも憎しみあったんじゃないのヴァン

    とはいえ当時のガイが5歳の何も知らない子供だということはヴァンも認識していただろうから無意識の嫌悪とかの類いかもしれないけどそう考えると元主筋の相手に対してノーリアクションなのも納得出来る

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:26:36

    >>142

    本編で描写されてるようにヴァンは一貫してガイを助けようとしているし憎んでないよ


    アクゼリュスでガイとヴァンの絡みがないのはメタ的にはまだガイのカルマに触れるタイミングじゃなかったからでは?

    あの時点で実はヴァンと繋がりがあると判明しちゃうとアラミス湧水洞に迎えに来るまでのシーンが茶番になるし

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:31:17

    何か記憶喪失になったぜーどころか
    これまんま赤子レベルに退行しとるやん…え何あったん…怖…
    ってなりながら介護してた時代あったらしいからね

    小説版の
    メイドにこっそり庭に出してもらったら、子供一人じゃ這い上がれない穴に落ちて
    「ガイ、たすけて!」って
    ガイが助けてくれると信じて疑わないルークを前にしたガイの描写は最高でしたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています