- 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:02:06
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:03:04
基本デフォルト
昔は好きなキャラの名前使ってたけど、デフォルトネームがあるなら今はそっち使うようにしてる - 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:03:23
子どもの頃はリアルネームにしてたのにいつからかデフォ固定になっちゃった…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:07:06
ドラクエとかデフォルトの名前が味気ないからずっとアルスでやってる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:07:55
ヒロインとの恋愛要素とかがあれば実名
でなければデフォ名 - 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:01:56
実名だとスクショ取り扱い注意になるから困るんだよな
- 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:02:24
デフォルトがあるならデフォルトだな、それがないならやっている時の気分で結構変える
- 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:04:13
一周目はデフォルト
二週目はネタネームにしてる - 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:05:34
デフォルトネーム
対戦要素あるとちょっと悩んでやっぱりデフォルト - 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:11:40
スパロボとかのキャラの個性があるならデフォルト
そうでないなら作品の要素から取ったり共通規格の名前を付ける - 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:15:07
デフォルトや役職をもじったり神話が元ネタなら別の呼び方にしたりしてる
ギリシャ神話とローマ神話とかで - 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:16:32
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:16:46
キャラデザ見て自分で名前を付ける
- 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:19:05
作品ごとに好きな食べ物を一つ決めてセーブデータごとに食べ方や種類の名前を付けてる
- 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:20:52
デフォルトかな
デフォルトがない場合は出身地の名前をもじる - 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 17:32:50
(デフォルトネーム)にはぜったいになれない人間が性癖だから名前付けてバッドエンドとかおつらめのルートを正史にしてる
そうしとくと続編が地続きだったときに前作主人公の解釈違いにならなくていいぞ! - 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:52:47
デフォルトある時はデフォルトだけどない時はもょもとにしてる…
- 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:56:25
自分の名前
- 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:56:54
ヒロインは好きな子の名前
- 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:58:03
そのヒロインねとられません?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:58:12
ポケモンみたいなオンゲー以外はデフォルト
- 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:36:31
基本自分の名前だけど脳内ではデフォルト名に変換してる
- 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:43:02
基本はデフォルトネームのまま
自分で決めなきゃいけない時はプレイヤーからレイって名前にしてる
オンラインゲーも基本これなんで見かけたらよろしくあにまんまん - 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:46:38
基本実名
自分と性別の違う主人公のときは好きなアニメのキャラとかからもらう - 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 01:48:37
基本はデフォか実名
ソシャゲは全部「わさげ」にしてる