ミオミオが好きなのは伝わるんだけどさ(微閲覧注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:46:36

    現在出てる情報から考えるにミオリネの幸せを願ってそうとはいえ本人のことを考えずにグエルとくっつけようとしたり協力を断られたら退路断って決闘か従うかにするのとかは割と支配系ヤンデレのそれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:48:15

    まあそこからどう成長するかが大事だから……
    成長する間もなく死ぬってことはないだろうし……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:50:04

    結局ミオリネの意志とかは見えないのか尊重する気がないのか、自分の思う理想に押し込めようとしてるように見えるなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:50:49

    まあスレッタはスレッタで崇拝型のメンヘラとかヤンデレの素質あるしミオリネがそういうの引き寄せる星の元にいるというか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:57:34

    選択肢が無いわけじゃないけど確実に逃れられないように賢く退路塞いでくるのが怖い

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:58:53

    まあ本編シャディクは今の所地雷も良いとこ
    来週の展開で覚醒することに期待するんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:01:50

    当人にとって何が幸せなのかは深く付き合ってみないと分かんないだろうしな
    まぁシャディクは深く付き合うことを自分から諦めたくせに分かったつもりになってるのが厄介なんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:02:01

    善意で行動して悪意をまき散らしてるのが性質が悪い
    ニカ姉関連も不明だし次の話だけじゃ悪い方向に進み続けて終わらなそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:03:13

    >>3

    基本的に本心を見せないように立ち回ってたからミオリネと決裂していないだけで

    二人の思想の違いがちょっとしたすれ違いとかいうレベルを超えてるのよな

    今回それが爆発しちゃったから果たしてどう転ぶのかが次回の見所

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:05:28

    >>2

    4号くん「そうかな…?」

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:05:31

    グエルにならミオリネ任せられるって思ってたのに達磨にされたグエル見て笑顔でしたね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:06:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:06:39

    >>10

    君という前例がいるから天丼はしないだろうって予想だよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:07:32

    正直エラン4号とは別ベクトルに重すぎて光堕ち出来ないかもしれんとは思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:08:11

    現状ミオリネに固執し過ぎて慕ってくれる人いても気付いてなさそう
    シャディクガールズに何かあってから滅茶苦茶後悔するタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:09:14

    なんか本人としては丁寧に物事を検討した結果、最善だと思って最悪の手段選んでる感じが他のキャラと比べてしんどいな
    キミ自分は大人達を陵駕してると思ってるけどそんなことねーから!みたいな展開で曇らされてたら一緒に落ち込んじゃうかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:09:57

    特定の人間に固執してる枠としてシャディクとラウダで対比されるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:11:12

    スレミオガチ勢になってくれれば心強いか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:11:54

    「残念だ」っていう発言からも「籠の中の鳥でいてほしかった」という気持ちが感じられる
    それはミオリネの身の危険を案じての事なのかもしれないが

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:12:14

    いきなりプロポーズ&ツンデレしたグエル先輩が一番まともってどういうことなの…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:13:05

    覚醒シャディクは主人公陣営のいいブレーキ役になってくれると信じてる
    だからちゃんと正しい方向に一歩を踏み出すんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:13:09

    グエルは良くてスレッタが駄目って時点で自分の理想を押し付けてるだけだからなぁ
    というかグエルが負けても余裕綽綽だったり7話の台詞を聞く限り
    スレッタが嫌なんじゃなくてスレッタに執着するミオリネが嫌ってことなんだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:13:52

    >>18

    ガチ勢というかスレッタのことをちゃんと認めて「キミになら任せられる」ってところまで行けば良い関係築けると思う

    それはそれでスレミオどちらかを庇って死んだりするかもしれんが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:14:07

    >>12

    人の心とか!!!

    無いんか!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:15:39

    グエルがホルダー→ミオリネはグエルを好きになることはまずない→高潔孤高理想
    水星ちゃんがホルダー→なんかベタ惚れ→ミオリネはこんなんじゃなかった…
    思考こういう感じ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:15:49

    初めてまともにできた友達として助けているなとは思うけど、何が残念なのかはよくわからないんだよな
    実際スレッタもミオリネも結婚するつもりないのはシャディクも理解してるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:16:27

    4号の対比とかじゃないけど今現在の行動と思考的になんか普通に負の方向に進みそうで怖い

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:17:46

    >>15

    ミオリネやガンダム関連だけ悪い選択してるだけで慕ってくれるシャディクガールズ居るし

    会社経営も上手くやってるんだから光落ちとか覚醒する必要も特にない気がしないでもない

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:18:12

    ミオリネが誰かのために行動するのが残念ってのがもうドロドロのドロドロ過ぎる
    理想押し付け厄介ファンなのか僕が先に好きだったのになのか……

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:18:32

    >>26

    最初はそう思ってたけどミオリネの感情が思ったよりスレッタに傾き出したから焦りが出てきたんじゃないかな

    パーティの時も「以前の君なら他人のために動かなかった」的なこと言ってからの「残念だ」だし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:19:05

    >>28

    その場合でも手元の幸せに気付けるかってのが問題にはなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:20:05

    >>17

    どっちもか変わらないでいてほしかった人がいるコンビ

    闇堕ち適性はラウダのほうが高いか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:20:36

    スレッタと出会ってからのミオリネに解釈違い起こしてる厄介ファンみたいな感じかと

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:20:59

    パイロットもやれるミオリネっぽいスペックだし味方になってくれればめちゃくちゃ頼りになりそうなんだが、それ故に退場しないか心配だ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:21:10

    行動起こすのがスロースタートだったのは
    ミオリネの献身が少しづつ傍目から見て分かりやすい形になっていったからだろうなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:21:29

    >>25

    ミオリネはスレッタに世話焼きだしね


    >>33

    4号かな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:22:16

    4号がやっと光を見つけたら焼かれるという容赦の無さだからなあ…
    どうなってもおかしくはない
    グエルみたいなルートに入って愛されネタキャラ化する可能性もゼロではないけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:22:26

    子供の頃は違ったんだろうなー

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:22:29

    >>34

    今まで誰も退場してないしヘーキヘーキ

    4号はファラクトの備品だからノーカン

    エランは退場してないしね

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:23:13

    >>30

    最初はというか現時点でもスレッタミオリネはお互いと結婚するつもりないことくらいは理解してるでしょ

    8話でスレッタはシャディクの求婚に気ぶってたし、7話でミオリネは対エランを応援してパーティーにきてたしね

    だから残念だは、自分では変化させられなかったことを残念だって言ってるのかなと思った

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:23:40

    >>37

    ネタキャラになったほうが一番得では?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:23:48

    >>38

    シャディクとかメインキャラの過去はいつか語られるのだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:24:19

    >>37

    メタ的に考えてメインキャラで属性被らせはしないと思う

    じゃあどんな路線に着地するんだ?と言われても特に思いつかないけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:24:36

    子供の頃は両片思いだったとかだと美味しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:25:44

    >>41

    ネタキャラ化するシャディク…想像つかんな

    それこそ強火スレミオ勢になるとか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:26:12

    >>32

    メインキャラじゃないopにいないからラウダのほうが死にやすそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:29:03

    シャディクはミオリネに何を望んでたんだろうな
    現状の方が才能も発揮してるし本人も楽しそうなのに
    視聴者から見たらガンダムは厄ネタにしか見えんけどシャディクはそう思って無さそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:31:22

    >>47

    シャディクにとってのガンダムはハイリスクハイリターンな代物という認識じゃない?

    自分はそのリスク込みでリターン狙いに行くけど

    ミオリネにはリスクを負ってほしくないからガンダムから遠ざけたい

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:34:11

    >>47

    ミオリネも含めてスレッタが来る前の学園が居心地良かったんじゃないかなって気がする

    スレッタが来てからみんな変わり始めたって言ってたし

    現状維持が望みだったのかも

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:34:19

    次回なんらかの形で浄化はされるだろう
    まさかこのまま一期ラスボスになったりせんだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:34:25

    >>44

    このセリフにキレたのはシャディクに同じ事を言われた説は見た

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:34:44

    初期のグエルも反転アンチ化したエランも印象悪かったのに今では愛されてるからシャディクもそうなってくれると信じてるよ
    グエルとエランはスレッタに興味があるからシャディクはスレミオ見守り派にでもなってくれないかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:35:32

    >>51

    この台詞…?安価ミス?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:35:48

    >>8

    なんかそれ聞いて元ネタララァ説を思い出したわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:36:02

    >>51

    画像忘れ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:36:18

    >>49

    現状維持を望むだったら、グエルの求婚とかに喜んでるのはおかしいんだよな

    どこまでの変化は歓迎でどこからそうじゃなくなったのかが分かりづらいから読めない

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:37:21

    >>52

    ん?今のエランはミオリネに興味あるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:38:30

    こいつ冬芽+樹璃って感じがする

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:38:43

    >>56

    別にグエルからスレッタに婚約者が変わったりグエルがスレッタに惚れても

    いざとなったら自分の力でホルダー奪えば良いからあんまり気にしてなかったんじゃないだろうか

    ミオリネの心変わりでそうも言ってられなくなっただけで

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:39:26

    >>57

    グエルと4号エランがスレッタ

    シャディクと本物エランがミオリネだとバランス良いとは思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:39:36

    >>52

    なんだかんだ最初の印象から上手いこと好かれるキャラに変えてくるからそうなることを期待したいな

    あわよくば味方になって欲しい

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:39:50

    >>57

    分かりにくかったね

    4号って意味です

    もう焼きとうもろこしされたけど…

    真エランの方はまだ印象悪いままだから別の着地があると思ってるよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:40:13

    8話の最後のシーンでシャディクは一度も笑ってないし、ミオリネの意思に反することも分かった上で安全な場所で守られていて欲しいっていう自分のエゴを貫こうとしてるように感じるなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:40:16

    >>60

    まあ一人死んでる時点でバランスもクソも無いんですけどね!

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:42:26

    >>64

    4号エラン死んでるしグエル先輩とくっつくかな?

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:44:21

    現時点でのシャディクへの印象って良くもなく悪くもなく何したいのかよくわからない人なんだよね
    スレッタやミオリネからすれば㈱ガンダムの設立を妨げる敵だけど
    視聴者視点だとガンダムの抱える諸々の問題を知ってるから関わらせないようにすることにも一理あると納得できてしまうわけで
    やり方が強引でミオリネの気持ちを考慮できてない分ややマイナス寄りってところかな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:44:23

    >>59

    ミオリネの心変わりってスレッタを助けようとしたこと?

    ミオリネはスレッタと恋愛する気も結婚する気も現状ないからホルダーを奪うこととどう繋がるのかわからない

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:45:35

    >>64

    真エランも普段は出しゃばらないだろうし

    そこまでバランスブレイクはしない解釈

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:46:19

    >>68

    グエル×スレッタ

    シャディク×ミオリネ

    ちょうど割れたね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:47:01

    >>67

    7話見る限り恋愛とか結婚とかじゃなくてそもそも誰かのために必死に動くのがシャディク的にNGっぽい

    なぜそうなのかはまだ謎

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:48:19

    >>69

    そこはグエル→スレッタ×ミオリネ←シャディクでしょ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:49:19

    >>12

    ペイル社のレス

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:50:37

    ミオリネを取り巻く婚約者周りの騒動は割と余裕持って見てるように見えたけど
    いつから残念だ……しだしたんだろうなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:55:00

    孤児で養子っていう複雑なバックボーンのキャラだしまあ拗らせてるのもなんか理由あるんやろなとは思うというかグエルとかエランにも言えるけどまだ子供だし。
    そこら辺加味すると特に悪い印象にはならんかった拗らせてんなとは思った。

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:55:09

    >>71

    現時点の恋愛描写のバランスって話でしょ

    スレミオは少なくとも今は恋愛じゃないから

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:56:48

    脚本がスレッタとミオリネは今後関係性変わるってインタビューで答えてるね
    もしかしたら最終的には…
    でも少なくとも今は一切恋愛ではないしその気配がない

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:57:23

    >>74

    孤児であることも養子であることも直接ミオリネへの行動に結びつく要素じゃないから

    やっぱり改めて掘り下げあるんじゃないかなぁとは思ってる

    尺があるか分からんけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:58:35

    >>77

    次話で過去の2人のいきさつは出てくるとは思うんだけどね

    シャディクにとって一歩踏み出せなかった何かがあったんだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:58:36

    >>76

    現状片方の負担が大きすぎるし

    恋愛かどうかはともかくとして関係性変わらなかったら嘘やろってレベルではある

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:00:19

    仲良くしたい子にぐいぐい行ってた4号見習おう

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:00:52

    もしもシャディク戦が予想通り団体戦だったら2話分になる可能性もあるんじゃない
    シャディクとミオリネ両方の掘り下げをするだけの尺が稼げそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:02:27

    4号の過去みたいに本当にさらっと触れるだけかも
    まあ4号も改めて掘り下げあるかもしれないけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:04:24

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:04:29

    >>81

    2話使ってたら尺的にキツいし、御三家の話って基本3話ずつで片付けてるから次で切る気はするんだけどなあ

    あと4話しかなくて、スレッタ周りのネタ消化もやらないといけないし

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:05:03

    >>83

    君さっきから人の心無さすぎない?

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:05:53

    4号の過去もそれなりに気になるけど個人的にはエラン様の事情が知りたい
    メインに関わってくるかすら現状不明だけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:06:22

    >>84

    4号爆弾もどっかで起爆させんといかんしなぁ

    まあ全部1期でやることも無いかもしれないけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:06:53

    4号は親子問題がもう解決したから退場した感あるしあそこから更に掘り下げると嫌なものしか出てこなさそう

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:07:13

    ミオリネとの過去があのコンペの思い出だけじゃないだろうしそこら辺分かるとミオリネに執着してる理由も分かるかもね。
    つーか昔はかなり親しかったのかね?あんだけ重くなってる感じ見ると。

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:07:33

    >>84

    7話がミオリネ回かつシャディク回だったと捉えれば10話もミオリネ回かつシャディク回にしてシャディクは0.5+1+1+0.5で3話分にならないかなって計算

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:08:10

    シャディクは重いけどミオリネは全然重くないのが歪でどんな幼少時代だったのかは気になるところ

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:09:10

    復讐問題の蚊帳の外だからなエラン様
    なんかあるやろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:10:14

    >>86

    エラン様こそメインキャラやろ?

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:10:48

    >>93

    二期からはそうかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:12:05

    エラン様は今んとこ強化人士に顔貸してること以外なにも分かってない謎の人物だからな…
    面白ドヤ顔とかのせいでネタにされてるが…

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:15:00

    ぶっちゃけエラン様より4号がいいです

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:16:25

    >>95

    せめてペイル社での立場くらいは教えてほしい

    敵か味方かも、今後どうなるのかも全くわからない

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:16:47

    エラン様はこういう性格だって予想はある程度つくが背景が未だ謎すぎて
    あと口調も荒っぽいのとそうでないのが混ざってて素の一面をもっとみたい

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:18:13

    立場は偉いんだろうが扱いが結構雑なので更にわからなくなるんだエラン様…

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:19:10

    >>99

    影武者の影武者を無茶振りされる本物ってホント意味わかんない立場だよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:20:26

    >>96

    まだキャラクター性が殆ど何も分かってないのにエラン様より~と言われるエラン様かわいそ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:24:58

    >>96

    エラン様も4号も別キャラなんだしどっちの方がよかった〜とかいう話でも無いと思うが…

  • 103 22/12/01(木) 02:57:13

    結局エラン様は強化人士が代替わりすることは知ってたってことでいいのかな
    4BBAが「5号はまだ間に合わないしせっかくのパーティだから本物にお願いします」って言っても5号...?って反応じゃなくて「しょうがないね」で済ませてたから

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 03:36:53

    ペイル社がオックスアースと繋がってる考察見るとエラン様自体厄ネタ抱えてそうなんだよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:08:09

    ミオミオが知ったらどんなに低く見積もってもブチギレるぐらいには関係性悪化する考えだろうしなぁ
    なまじ本心隠してるからこそ関係続いてそうで悲しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 04:13:35

    シャディクは女性向け作品の溺愛系っぽい

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:31:51

    温室に入ってきて相手の手を取るのではなく温室の外から誘いをかけて自分から出て来させようとするのが怖い

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:39:44

    温室に入らないことでミオリネの聖域には手を出さないアピール
    手を差し出すことはミオリネから僕を選んで欲しいという現れ
    手を出さない理由が何かあるんか

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:42:13

    ミオリネが会社関係絡まない時は全然敵意持ってないのがな…

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:56:54

    >>1

    まぁもしかしたらミオリネのことは好きだけどそれはそれとして自分の野望に対して合理的に動けるタイプかもしれんし

    グエルとくっつけようとしてたのもヘタレてとかじゃなくて「自分にはなんかすごい野望があるからミオリネは付き合わせられない」的な合理的な判断の可能性もあるし…

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:15:09

    >>108

    ミオリネに対して「踏み込めない」ことの暗喩だろう

    グエルはミオリネの超えてはいけないライン(温室と学園の境界)を意識すらせず踏み込んであのザマだけど、シャディクは意識しすぎて近寄れないから出てきてほしいとお願いしている

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:19:00

    >>107

    ミオリネが基本的に温室に他人が入ることを嫌がると知ってるなら「温室に入らず外から誘う」はそんな怖がられるような行動でもないような

    幼馴染みってことはミオリネのお母さんの事も視聴者より知ってるはずだしあの温室がそれほど大切な場所だと分かってるから入らないんじゃないかと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:31:23

    幼馴染ヒロインは負けヒロインというジンクス

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:35:40

    幼馴染みほどBSS、WSSがしやすい属性ないからな…

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:40:20

    ときメモやコナンだったら幼馴染は強いんだけどな
    人の感情の機微に敏いミオリネが恋愛感情否定するなんてよっぽどとか言われるし

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:47:45

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:49:24

    幼馴染自体は割と強い属性だと思うけどな
    物語冒頭で運命的なミーツをしたヒロインがそれ以上に突出して強いだけで

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:35:52

    >>75

    この手の話題で毎回気になるんだけど他視聴者から見てグエル→スレッタ、シャディク→ミオリネの恋愛感情は確定?

    グエスレはプロポーズした時は確定だ!と思ったけど4話以降でわからなくなった

    シャディミオは恋愛感情だと認識してなかったから感想見て驚いた

    鈍ちんだからわからないんだ教えて

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:57:42

    >>118

    グエルは4話で「全然好きじゃないんだからな」と言ったけど、5話でスレッタを敵(御三家)から遠ざけようとしているから4話の言葉が嘘

    つまりプロポーズ時の恋愛感情が継続していると考えられる


    シャディク→ミオリネは恋愛感情とはっきり分かる描写はないけれど、グエルに「お前にならまかせられると思ったからだよ」と言った

    ホルダーだったグエルに「まかせるもの」と言えばまず間違いなくホルダーの花嫁ミオリネ

    口調が寂しげなことから本意ではないがグエルとミオリネに結婚するべきだと思っており、1話の時点ではシャディク自身がミオリネと結婚したい気持ちはあるがグエルにまかせて身を引こうとしていたと予想している

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:01:45

    スレッタ⇄エアリアル
    スレッタ⇄ミオリネ
    空いて
    グエル→スレッタ
    シャディク→ミオリネ
    スレッタ→エランさん
    は確定でしょ…描写的に見て…

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:02:38

    実際のところどうなのかはまだわからんし確定はしてない…と思う。結婚とか言ってたけど冗談ともとれるし
    ミオリネのことが大事なのは確かだろうけど、それは年下の女の子を兄みたいな存在として守ってやりたいとか、ミオリネが一番孤独だった時に一歩踏み出せなかったことへの罪悪感からくる贖罪とか、恋愛感情以外で理由付けされる可能性も一応まだ残ってる

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:06:44

    >>118

    8割9割は恋愛感情でいいと思うけどその中には支配欲みたいなのもかなり含まれてるイメージがあるかな

    グエル→スレッタもシャディク→ミオリネも相手のことを思いつつ自分本位で動いてるんだもん

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:20:59

    庇護欲に近いものかと思ってた
    いろんな意見有るんだなサンガツ

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:22:06

    今の時点だとスレミオ以外のCPが成立するとは思ってないけどただでさえ尺の短いのに野郎の三者三様の失恋模様描くために御三家あの位置に置く必要あるか?って気もするんだよなあ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:22:21

    声とか顔がね…

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:23:16

    恋愛描写は今後協力関係に持って行きやすくするための描写だと思ってるけど…

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:23:49

    別に感情って1人に対してひとつじゃないし庇護欲も恋愛も友愛も綯交ぜの想いと見てもいいんだぜ

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:24:15

    >>126

    一人死にましたね!

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:24:28

    >>122

    グエルやシャディクの態度はわざと前時代的に描いてる気がするな

    それじゃ相手に響かないとしながらも悪いものとして描写はしていないから、二人共相手に合わせて少しだけ自分を変化させて新たな関係を築くんじゃなかろうかと

    結果スレッタとミオリネの関係含めてみんな恋愛抜きの関係に落ち着くかもしれないとも思ってる

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:24:56

    >>126

    まあこれだよな

    立場だけで見ると敵対しかねないから

    味方として動くための動機付け

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:26:36

    スレッタとミオリネも恋愛というか親愛家族愛っぽく感じるのは百合よくわからんからか
    グエル→スレッタが父娘っぽいっていう人もいた

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:27:24

    >>128

    御三家のなかでは唯一男→女じゃなくて女→男なので

    グエル・シャディクとエランでは果す役割が違うんだろう

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:29:40

    エラン→スレッタは同胞(勘違い)への気遣いで恋愛感情かはわからんかったな
    痛みを分かち合い相手の痛みを取り除こうとすることが真実の愛とか書かれてる本読んでるが

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:29:47

    グエルとシャディクはそのまま本人がメインキャラだけどエランは4号とエラン様で役割が分割されてるしね

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:32:28

    >>133

    恋愛とされてるのはスレッタ→エランであってエラン→スレッタを恋愛感情と言ってる人はあんまり見かけないな

    好意的ではあるから今後進展していたらあったかもというていで話している人はいる

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:33:01

    エランくんはその…死んだ王子様だけがいい王子様論かと……

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:40:18

    エラン達は童話や戯曲であるあるな心変わりする男を違和感無く展開できる点が良い
    別人だからキャラを嫌う余地がないというか、代わりに状況にやきもきして話の続きが気になる

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:41:58

    女は愛すより愛されたほうが幸せ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:43:00

    >>138

    多分ミオミオはそのタイプじゃない

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:48:12

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:50:18

    >>138

    同じくらいにバランス取って派が多いと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:54:21

    水星のスレ見てると愛の定義って広いし曖昧だな…?ってよくなる

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:56:26

    感情描写の解釈は人によって様々だから見ていて楽しい
    荒れやすいデリケートな話題でもあるからタイミングが合わないとうまく語れないんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:58:33

    まあ水星の魔女出てくるキャラのハッキリ自分の感情言ってるやつほぼいないからな好意や悪意の差は流石にわかるけど細かく定義付けるとなるとイマイチわからん。
    告白したグエルですら自分には恋愛?となったし。

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:01:51

    愛っていうと真っ先に恋愛の話になりがちだけど恋愛以外の愛なんていくらでもありますからね

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:03:46

    >>145

    ボ卿かな?

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:04:41

    >>145

    家族愛は本当にありそうだけどそこにスレッタが含まれてるか疑われてる人!

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:07:01

    >>144

    グエルの告白が恋愛感情じゃない解釈してみようとしたことはあるんだけど、どうしてもカップリングフィルターを外せなくて断念した

    参考までにどんな解釈かきいてもいい?

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:20:29

    グエル先輩の恋愛じゃないのは無理があるのでは?

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:33:03

    >>148

    144じゃないけど極限状態で初めて他人に認めてもらえて好意が溢れ出し脳がバグった結果出力されたのが「結婚!」

    オタクがよくなるやつ

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:39:54

    咄嗟に跪いてプロポーズが出力されるのは恋愛でもnot恋愛でもどんな教育受けてきたんだよと思う

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:31:44

    >>148

    強さを認めてもらえた所に惹かれていたので個人的には母?とか慕うにしてもそっち方面の慕情みたいなのを感じた。

    持論だけど恋愛感情を相手に抱く人って見た目や性格に惹かれるのが多いと思っていたので、ただ強さを認めてもらえた所が嬉しかったって所が純粋すぎて恋愛方面としての解釈があまり出来なかった。

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:43:48

    >>151

    グエルは専用ディランザやダリルバルデ、ちょんまげスタイルとか見ると騎士と武士のハイブリッドなキャラクターな気がする

    1話以降騎士と武士属性の悪い部分が出たり良い部分も悪く作用して空回ってる感じが

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:56:56

    男側が女側に恋人になって欲しいみたいな感じを求めて無さそうなので。
    シャディクは多分幸せになって欲しいとかだしエランはありがとうみたいな感じだったしグエグエも結婚は勢いで言った感あるし直後のエランとの決闘も守りたいみたいなのは感じたんだけど自分がスレッタとどうこうなりたいみたいなのはあまり感じなかったのでなんか純粋というか子供みたいだなーみたいな感情が…

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:15:30

    >>152

    なるほど 納得出来る

    グエルの場合[認められて嬉しい]の根底にあるのは父親との関係が主だろうし スレッタに母親の話をされて自分の父親に思うところがあったりとグエルが求めているものは家族愛や親への承認欲求(※悪い意味でなく純なもの)と受け取れる描写は多いね

    ただそれを与えてくれたスレッタが同年代の女の子だったのと自分でも整理出来てない状態の勢いで「異性に対する好意の表現」としてプロポーズが出力されてしまったと


    個人的には恋愛感情も複合されたもの見てるけど主成分は恋愛より親に求める愛という線はありありだわ

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:16:49

    【確定】
    スレッタ→エラン
    グエル→スレッタ
    【未確定】
    シャディク→ミオリネ
    エラン→スレッタ

    じゃね?今のところ
    グエルは公式もツンデレ男子とか呼んでるし素直に恋愛として受け取ってええやろ
    あとスレミオも今のところ恋愛としては描かれてないやろ

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:23:00

    素直に受け取るならシャディク→ミオリネも恋愛でほぼ確定だと思った
    グエルのツンデレ並みに恋愛もののテンプレート踏んだ行動しとる
    担当回終わるまで未確定というのはそう

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:44:55

    グエルとシャディクの片思い模様は対比するものとして描写されてる気がするんで
    グエ→スレが恋ならシャディ→ミオも恋だろ
    一応9話以降の答え合わせを待つけども

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:00:03

    >>153

    武士は食わねど高楊枝が似合いそう見栄っ張り

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:09:34

    シャディク→ミオリネは個人的にもう少し判断材料が欲しいけどグエル→スレッタに関してはあのラウダすら「好きじゃないんだからな!」を全く信じてないあたり恋愛感情で確定でいいと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:17:10

    ミオリネとスレッタはカプというか…ウテナとアンシーの友情くらいの描写があれば満足なので…恋愛はいいかなって

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:20:37

    カプ論争は不毛だしスレチだから別のところでやろうね(戒め)

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:21:40

    いうてウテナとアンシーの友情は結構な描写求めてるぞ

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:22:54

    >>162

    恋愛感情を含むか否かの問題で最後に成立するかはまた別の話だもんな

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:26:00

    メイン回1.5話やっても内面把握しきれへんからな

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:23:49

    方法があまりにミオリネに取って逆効果すぎる…

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:24:49

    ぶっちゃけ7話はどちらかというとミオリネ回でシャディクの出番ってなんならエラン様より少なかったような
    シャディク編の導入ではあるんだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:27:09

    ミオリネに向けてる感情ってまだよく分からないけど何かミスったら本当に闇堕ちして監禁とかしてそうな危なっかしさを感じる

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:30:51

    ヤンデレ好きだからありがてぇ…

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:35:05

    養父の視野の狭さを疎んでたから自分がミオリネに与える愛情は先の先を見据えたものをあげたいのだろうな
    だから婚約者をグエルに任せるとか付き合ってもない身で頓珍漢な決断出来るんだ

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:41:43

    >>167

    そもそも8話だってシャディク回とか言いつつも

    メインはガンダム株式会社立ち上げと方針決めなんだ

    真のシャディク回は次回

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:59:50

    >>157

    公式も明からさまに匂わせてるけどまだ確定とは言えないかなって

    「そう思わせといて実は…!」という可能性もまだある

    個人的には素直に恋愛感情の方がシャディクに人間味感じられるし良いんだけどね

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:25:47

    ミオリネに幸せになって欲しい→わかる〜
    だから本人の意思は無視だけど幸せになってくれそうなグエルと結婚してもらうね→ん???
    ガンダムに関わるのは危険だから会社立てるの制限して決闘するか俺に従うかしか無いようにするね→おおう…

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:11:32

    ヤンデレとまでは行かないかもだけど割と一方的に重いなぁコイツとはなってる

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:15:28

    >>173

    ミオミオのことしか考えてないけど全くミオリネのこと理解できてなくて草 今二人がそこまで親密になれてないのってシャディクが自分のこと隠すからだけど、開示したらしたで喧嘩になるよなあミオリネはそんなの望まないし。ヌーノとオジェロみたいに自分の意見ぶつけ合って和解できればいいよね。

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:16:42

    むしろそれらの行動をミオリネが嫌うと理解したうえでやってる可能性もあると思う

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:19:32

    >>176

    君は嫌がるだろうけどこれが理想の幸せだよ(押しつけ)ってことぉ?まあたしかに人心掌握得意そうなシャディクがミオリネのこと理解してないわけないかぁ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:21:01

    ミオミオには嫌われるけどミオミオにやばいことに巻き込まれて苦しんで死んでほしくない(ガンダムはそう思わせるほどのことプロローグでやってるし)とか描かれたらそりゃそうよと思ってしまうかも。

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:31:29

    このアニメ最初低い好感度とか後からドーンと上げるからシャディクがそうまでしてミオリネをガンダムから遠ざけるのにもまっとうに思える理由があるかもしれないね、父親からいろいろ聞いているみたいだし。21年前の真実に一番近いのは子供の中では彼かもしれない。

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:48:05

    >>179

    一番持っている情報は多そう

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:55:49

    ミオリネの幸せは考えられるけどミオリネにとっての幸せは考えられてない感がある(?)

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:57:13

    >>181

    この人苦労して幸せのハードル低そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています