- 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:35:50
- 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:43:17
「空にそびえる鉄の城」とかいう最強にかっこいいロボットの表現
- 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:44:13
無敵の力は僕らの為に
正義の心をパイルダーオン! - 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:54:20
昔ゲームでしか知らない頃はゲッター1と同じぐらいのサイズだと思ってた
全然違ったわ - 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:57:16
- 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:00:30
- 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:16:56
ウルトラマンがあったこと思うと普通に控えめだよな18m
戦闘機の全長とほぼ同じ - 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:18:19
小学校のプールに沈められるってなると割と小さく感じる
- 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:22:15
- 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:22:40
マジンガーの倒し方を考える系のスレが立つとだいたいDr.ヘル一派がすでにやった作戦なのが面白いよな。
- 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:23:50
あなたゲッターと一緒にメガトンムサシに出るんですってね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:24:26
古いけどこのデザインが好きなんだ
言葉ではうまく表現出来ない - 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:27:46
再放送見てるけど毎回殺意が高い作戦が多くて草生える。それに当初の武装を一つ一つ使って戦い慣れてないのが慣れたら組み合わせて戦うとなれば人気が出るわな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:29:21
第1話 驚異のロボット誕生
第2話 ストップ ザ・あしゅら軍団
第3話 マジンガーZ消滅作戦
第4話 マジンガーZ絶体絶命!!
第5話 ゴーストマジンガー出現
序盤にしてサブタイトルが濃い! - 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:41:30
スパロボやってるとマジンカイザーのバリエーション多くてどれがどれだかわからなくなる
- 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:46:39
- 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:47:13
年末にはマジンガーZ2022が出るしまだまだ終わりませんぞー
- 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:10:13
- 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:24:40
1クールアニメかな?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:26:16
名前しか知らんけどマジンガーZが及ぼした影響力は凄まじいんだろうなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:28:48
超合金
この言葉の響きに「新素材誕生か!?」
となった研究機関からダイナミックプロへの問い合わせが殺到したという
実際はダイキャストなんだけど、あの手に持ったときのズッシリとなる混合比率は秘密なんだとか - 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:36:35
- 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:10:54
なんで強いの?→最強の鉱物で作られた合金とエネルギーを用いて天才博士が作ったから
なんで敵はマジンガーと戦うの?→その最強の金属は富士山麓にしかなく主人公達が管理しているから
なんで直接乗り込むの?→人工知能や遠隔操作では敵に操られてしまうから
なんでおっ○いがミサイルなの?→永井豪だから - 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:27:04
アニメを見ると甲児君が実はけっこう機転が効いて頭が良い印象だった
さやかさんはやばい人だった - 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:41:51
- 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:42:14
- 27二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:43:49
マジンガーZでやってないのは戦争くらいだな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:47:19
- 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:47:41
- 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:54:05
正義の心をパイルダーオン!ってのが良いのよ。
マジンガーZからグレートにやカイザーと色々と派生してるけど、みんなマジンガーって解るデザイン好き。 - 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:58:41
18mが街に対して現実的な大きさなんだろうなあ、明らかに巨大だが4~5階建て程度の高さ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:02:12
- 33二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:02:47
個人的にはOPより挿入歌のZのテーマの方が好きだったりする
争い絶えないこの世の中に平和を求めて悪を討つ - 34二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:02:59
- 35二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:04:05
海外にもウケてるようだから、海外でもどう展開されるのか期待したいところ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:05:52
ベガ星は途中で滅んで大王が基地に移住しているから、国家間の戦争じゃなくなってんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:06:32
戦記もんないのかマジンガーは
- 38二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:07:42
実際設定上存在する初代ガンダムの同型機(RX-78-1プロトタイプガンダム)の配色は思い切りマジンガーだしね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:30:18
マジンガーZに限らなければある
- 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:01:32
- 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:03:43
INFINITY前「ロケットパンチ撃ったら無防備やんけ!」
INFINITY後「なんやあの全身武器庫…」 - 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:09:53
武器使わなくてもマジンキック(只のキック)の時点で量産型超機械獣爆発してる…
- 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:11:25
少なくともINFINITYでは25m
- 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:21:00
18mは人間を10倍したら っていうところもあると思う
アニメでサイズ感を描くときにメートルで指定するよりも「人間の10倍」って言っておけばまだ分かりやすいだろうし - 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:25:20
人間の友達として自分で動いて考えるアトムに対して、「神にも悪魔にもなれる」とすべてパイロット次第なマジンガーはいい対比だと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:38:54
- 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:41:47
- 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:09:52
マジンガースレで言うのもアレだが
実寸大ガンダムとかνガンダムとか遠影で周りがビル群だと良い感じに埋もれるんだよな連邦白カラーMS
今の時代だと意外と初期マジンガーの18mって言う程目立つ大きさじゃないのな
- 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:12:49
非人間型のロボットの顔のデザインとしてはこの時にもう完成してるのがすごい
今見ても洗練されてるもん - 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:13:57
なっつwww
- 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:18:06
マシンだから涙を流さないし言葉を喋らないんだよね
- 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:19:36
- 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:21:29
暗黒大将軍率いるミケーネにボコられて戦線離脱してたけど、Dr.ヘル(地獄大元帥)がミケーネ率いたら戻ってきて鬱憤晴らすかのように大暴れするの良いよね。
初見時は実はZは甲児だけじゃなくDr.ヘルも大好きなのでは?って感じたわ。 - 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:42:31
- 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 06:03:42
扱いがアレすぎるというのは置いといて、あしゅらマジンガーとか極地だからなー。
- 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:00:37
- 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:14:30
シン・ゴジラ見てた時もデカいな…ってなった
- 58二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:18:41
- 59二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:38:23
INFINITY版はスパロボだと防御力はそのままに、下手なMSより回避出来るのが原作再現になってて好き
当たらなければどうという事は無いし、当たった所でどうという事は無い - 60二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:13:22
何気にカラーリングとシルエットのテンプレを作ったんじゃないかと思ってる。
各部位ごとに明暗分かれてるし、前腕と膝下の方が太い手足とか、変に誤魔化さない関節部とか - 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:19:14
- 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:31:09
明日からYouTubeで毎週19:00から全話の配信始まるので知らない人にもぜひ見てほしいね
画質も多分めちゃくちゃいいやつだろうから
そしてなんと!
同日より、「<a href="https://twitter.com/hashtag/マジンガーZ" target="_blank">#マジンガーZ</a>」(全92話)も、
毎週土曜19時より1話ずつ配信開始致します!🔥
50年前の放送を観ていた方、再放送を観ていた方…
そして今回初めて観るという方も…、
是非この機会にご覧ください!! — 東映アニメーションミュージアムチャンネル (toeianime_MC) 2022年11月28日 - 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:37:34
- 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:21:17
- 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:24:37
新作が作られるとしたらイチナナ式また出してくれないかな
プラモ化も全然してくれないしせめてinfinity以外でも出番欲しいわ
せっかく正真正銘の量産型マジンガーZが生まれたんだし - 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:40:32
- 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:20:53
- 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:17:09
逆にスポンサーからの要望に伴うグレートマジンガーがなければ、まだまだZでやるつもりだったのが凄いw
- 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:20:19
良くも悪くも作る側にロボットアニメのノウハウも先入観もないから、今見ても斬新だったり意外な展開が多いよね
- 70二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:44:49
完成している怪獣やウルトラマンとも違う人の手で作り育てた黒鉄の巨人
- 71二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:00:25
永井豪と日野晃博の対談インタビュー記事があるぞ知ってる人は知ってる裏話とかも載ってるから興味があれば
『メガトン級ムサシX』永井豪&日野晃博ロングインタビュー | アニメイトタイムズwww.animatetimes.com - 72二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:02:03
- 73二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:20:44
zeroの倒し方正直スパロボの方が好き(小声)
だって悪のマジンガーが兜甲児の乗った正義のマジンガーに勝てるわけないもん!!!! - 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:51:08
倒すためにならそうだが、ZEROの心救う必要があるからな
- 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:57:17
- 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:47:37
マジンガーの影響で全身武器庫みたいなロボットが好き
歩く武器庫だよなほんと - 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:04
ライブはまだ無理かも、程度には回復させはじめてるらしいよ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:25:40
分野の草分け的な50年前の作品が記念碑的にじゃなくてバリバリの現役なのマジですごい
縮小傾向とはいえ毎年数作品はロボもの出るのに - 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:52:48
- 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:00:18
もう特番が始まる
- 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:08:21
- 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:26:13
特番遅刻した…
1.5倍速で追いかけるわ - 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:10:56
放送開始時間一時間間違えた……
というか寺田さん出とる! - 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:47:51
ZEROさん、頭のソレとってから来てくれよ‥
- 85二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:10:41
特番で久しぶりに1話見たけど、やっぱ面白いな。
今日から毎週マジンガーのリマスター版がYoutubeで配信開始されるから、感想スレ立てた。
マジンガーZ Youtube配信感想スレ|あにまん掲示板本日よりYoutubeにて、毎週土曜日19時に「マジンガーZ」が1話ずつ公式配信されるので、これから感想とかを毎回語り合う為の場を作ってみる。基本は配信最新話の話題を中心にしつつ、TOKYO MXで再…bbs.animanch.com - 86二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:02:38
「おじいさん!」
- 87二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:06:36
ガンダムのおっちゃん!
マジンガーのおっちゃん!
鉄人のおっちゃん!
我ら! - 88二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:13:26
今見ても存在感ぶっ飛んでるからな……
- 89二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:24:06
マジンガーのアーケードで思い出したけど、スーファミのやつあったよね
雑魚敵くっそ硬いやつ - 90二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 05:24:55
額に人間の顔を持つ魔神という特徴は「魔王ダンテ」と関連しているのかな
- 91二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:18:37
できる限り小さくしたかったスタッフと巨大ロボットにしたいスポンサーの間の妥協点が18mだった
- 92二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:26:36
- 93二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:35:41
「Zのテーマ」の歌詞「人の頭脳をくわえたときに/人の心をくわえたときに」の由来とも言えるデザイン。
- 94二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:38:24
ウルトラマンとかもそうだけど同ジャンルは一応以前にもいるのにジャンルの確立者として著名になるだけあって話がちゃんとしてるんだよな
- 95二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:41:08
多分8は25mプールに仰向けにして納まるって事を言いたいんじゃないのかな
- 961500V22/12/05(月) 14:02:35
- 97二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:04:03
鉄腕アトム「ほーん」
- 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:20:29
8マン「ふーむ」