原作未読の方々からは玉木宏主演のコメディドラマとして

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:21:33

    ご好評を頂いている
    実際マジで原作読んでない人は大抵『結構面白かった』って評価なんだよね、すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:22:11

    えっ実写いいんスか
    酷評…はアニメの方だったかな…

    漫画の独特のオチスキなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:22:51

    >>2

    勿論原作既読にはめちゃくちゃ不評

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:27:06

    ギャグ漫画としての間が全くないらしいっスよ

    まぁ実写映画なんてもん、脚本書かれへん無能脚本と顔だけの演者集めれば作れる日中働いてない人間向けの3分クッキング映画やんけ、何ムキになって期待してんねん

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:28:49

    福田監督の作品が売れる時点で世間には見る目がないと思っているからなんとも感じていない

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:29:51

    >>5

    もしかして自分だけは特別と思ってるタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:30:21

    津田おじのPVしか見たこと無いけどそんな評価なんスね
    原作フィルターが入るとダメなんスか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:24:37

    >>5

    もしかしてナナメに見てる自分がかっこいいと思ってるナルシストなタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:25:38

    >>5

    そうか君は…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:27:14

    怒らないでくださいね。娘とか邪魔でしかなかったですし間が気持ち悪いしやけに濃いモブとかいてノイズになるとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:29:42

    >>6

    >>8

    >>9

    おっ反応があった

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:30:39

    >>11

    お客さん、ここはTwitterじゃないんだよ。

    反応が来て嬉しい気持ちになりたいならインスタやTwitter、TikTokを紹介しますよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:32:41

    しゃあけど原作から切り離せてるのはドラマとしては最高かもしれん
    もちろん応援してきた漫画ファンには冷や水みたいなもんやけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:32:46

    >>11

    そうですね その気持ち分かります

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:02:53

    動かない紙芝居アニメか雰囲気が原作と違うドラマの2択なんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:04:03

    >>15

    アニメはボイスコミックとして見るべきっスね、忌憚ない意見ってやつっス

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:05:21

    原作がマジでただの原作でしかないんだよね
    『これを元ネタにして作ったオリジナルストーリーを作ったのん』って言われた方が腑に落ちるんだ
    悔しかばってん仕方なか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:06:46

    まぁでも下手に再現されて違和感持つより派生したストーリーです扱いの方がいいと思うのん名作孤独のグルメも原作の数年後の話だしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:08:15

    何故子供を生やしたのかが意味がわからないのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:09:59

    >>18

    孤独のグルメは原作者全面協力の元で作ってるから全然わけが違うだろうがっ


    制作比節約のために作曲まで原作者が作ってたと知って驚きましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:10:09

    >>5

    福田監督はヨシヒコだけ撮ってればいいよね

    ヨシヒコだけね


    自分のノリを原作アリの作品に持ち込んでんじゃねぇよ 蛆虫野郎ーッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:10:39

    >>15

    俺も仲間に入れてほしいんですけど

    『極主夫道』(著:おおのこうすけ)実写版PV

    やっぱりこの路線でドラマもやってほしかったよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:11:46

    >>21

    怒らないでくださいね?ヨシヒコだってドラクエの存在が大前提で茶化してウケ取ってるじゃないですか

    それでヨシヒコはOKって馬鹿みたいじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:12:54

    というかさっきから思っていたんスけど何故福田監督がこのスレに出てくるんスか

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:19:30

    待てよ
    俺は原作ファンだけどドラマはドラマで嫌いではないんだぜ
    まぁ好きとも言い切れへんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:20:23

    福田はもう福田というブランドなので、どんなネームバリューのある原作だろうが“漫画の実写化”ではなく“タイトルだけ借りた福田作品”だと思って観に行く。それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:41:55

    今日から俺は!は酷くて見てらんなかったっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:44:17

    >>27

    えっ 映画までめちゃくちゃ楽しんで見てたのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:45:25

    スレ画の主演俳優は実写は大体ハマってること多くないスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:48:58

    普通に悪くはないと思うのん
    まぁドラマの前にCVの声優本人が演じるPVが出ちゃったのが悪手なんだ
    ツダケン男前っスね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:55:54

    漫画のあの空気は他媒体じゃ無理じゃないスかね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:57:06

    原作の内容はとてもじゃないけど1時間のドラマに載せるのは不可能なんだ。悔しいけど尺が余りまくるから仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:20:24

    5分アニメにすべきだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています