- 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:40:50
- 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:43:22
なんでバーサーク・デッド・ドラゴンみたいに序盤虫の種族値を段々下げていくんですか?
どうして・・・ - 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:43:27
ロコンやニドランくらいしか種族値ないのはきつすぎる…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:44:35
代わりにヌケニン宜しく相当イカれた特性か技が付いてくるとかならまあ……
- 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:44:58
進化して303はヤバい
- 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:45:17
303、202、101の次は何だよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:45:35
ワナイダーの404の時点で結構ヤバいのに
- 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:46:36
むし600族とかいつか見てみたいなぁ
パラドックス590でもいいから… - 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:47:18
606だよ派
- 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:47:50
次は合体して909の序盤虫が誕生するんだぞ
場に出た時じゅうりょくとねばねばネットをばらまく専用特性持ちだ - 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:48:17
虫の複合タイプで一番つよいのなんだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:49:49
オニシズクモにアブリボンにUB、イオルブにマルヤクデにモスノウ
きっとこれからも虫タイプの新ポケは希望に満ちている、そう考えていた時代が私にもありました - 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:49:54
虫タイプはHの平均が70前後な時点で複合の耐性の重要度は大してないからなぁ…
攻めが強い炎と岩じゃないか - 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:52:26
ただでさえ弱い虫タイプをこれいじょういじめるそれだけはやめてくれ!
- 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:53:49
パーティーの半数が虫ポケおじさん!
- 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:55:02
ヌケニンみたいな無二の特性持ちかCとSを5とか極端な数値にしてくれてるならあるいは
- 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:55:26
もう虫タイプいらんやろ草とかフェアリーとかに統合しようぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:01:54
数少ないまともな種族値の虫はランクマお預けを食らうというね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:04:24
イオルブはレディアン先輩に全力で喧嘩売ったけど
ワナイダー君はアリアドスパイセンへの配慮を感じる - 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:05:47
- 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:06:44
進化して303とかコロトックが鼻で笑うぞ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:10:23
スピアーさんだって385はあったんだぞ
三進化で…385って…調整入って395って… - 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:11:37
303がフォルムチェンジで606とかかもしれないから…(小声)
- 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:11:47
- 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:12:17
いっそ種族値をH30A150B10C3D10S100のメガスピアースタイルでいこう、色眼鏡で攻撃範囲広めにすればいけるいける
- 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:14:05