ちょっとショックを受けた話聞いてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:43:25

    俺アラサーなんだけど小学校時代からお世話になっている先生に本を寄贈したんだわ。
    で、スレ画の様な児童向けのシャーロック・ホームズやその他マンガをいろいろ寄贈したんだが字が多い小説系はあまり読まれてないって聞いて地味にショックだった。
    田舎の学校だけどタブレットも使われている昨今、今の子は児童書よりマンガの方を読むのか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:00:56

    ちなみに先生の話によると学校の児童はちょっとエッチな描写のある漫画が人気らしい。
    そういう所は今も昔も変わらんな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:04:05

    アラフォーだけど自分の世代も漫画の方が人気だったからそんなもんだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:05:27

    漫画が人気なのは普通じゃねと思うけど
    そもそも小学校に漫画が置かれてることに驚く

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:08:01

    >>4

    ジャンプコミックとか世界の歴史全20巻とか譲った

  • 6122/12/01(木) 17:09:28

    ここ北海道だしこれから冬だから需要があると思うんだよね、シャーロック・ホームズも

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:17:40

    普通に活字より絵が多いやつの方が人気だった気がする
    ジャンプとかは無かったけど漫画でわかる歴史シリーズとか火の鳥とか

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:18:22

    昔っから漫画の方が人気だよ
    図書室に漫画が少ないから児童書読んでただけで、あれば漫画読むよそりゃ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:26:20

    >>4

    教員だけど普通に置いてる

    ちなみに生徒は図書館に行かないから漫画がある事実を知らない

  • 10122/12/01(木) 17:26:46

    ちなみに寄付した漫画は全部は覚えてないけど呪術とかもある。
    今思うと小学生に呪術はアリなんだろうか…教えて有識者

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:04:17

    小学校の漫画ははだしのゲンか伝記ものか横山水滸伝三國志くらいしかない印象だけどそうなってるんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:09:13

    >>10

    高学年ならありなんじゃね?チェンソーはヤバそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:13:43

    アラサ―だけど、当時の小学生もホームズや少年探偵団とかを読んでるのは本好きの少数派で
    ハムスター観察日記みたいな4コマ(だったかな?記憶が曖昧)が常に貸し出し中だったよ
    貸出カードみたいなやつが俺と数人の友人だけびっしり埋まってて先生に褒められた記憶がある

  • 14122/12/01(木) 18:19:25

    うーむ…自分で言うのもなんだけど図書室に入り浸っていた本好き活字好きだったからなぁ…
    あんまり他の図書室好きの事情が分からない…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:20:04

    そもそも小学生の時はボール蹴って遊んでたわ…本読み始めたり小説に手をつけたのは中学からだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:21:54

    はだしのゲンとか読んでたわ
    他の怖い系の本も漫画が載ってるところが人気だったし子どもなんて漫画がありゃそりゃ読むの面倒臭くない漫画を読むよね、年代問わず

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:27:46

    陽キャ(そんな言葉はなかったが)は休み時間はとりあえず校庭でサッカー
    図書館に行くのは優等生数人、って感じだった
    田舎の学校だったからかラノベとかはまだ置いてなかったなあ
    低学年でかいけつゾロリ、高学年でズッコケ三人組はそんなに読まない子にも人気だったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:30:29

    探偵小説の横に世界の名探偵を紹介するマンガが置いてあったな
    学研だったのかな?
    今思えばめっちゃくちゃネタバレしてんじゃねーか!って話なんだけどw

  • 1922/12/01(木) 18:37:12

    全校生徒が20人いない田舎の学校だから図書室がちょっと離れてるらしい。
    だから俺が寄贈した本は最寄りの空き教室においてあるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:40:04

    30年前だって数少ない漫画取り合ってたからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:04:22

    俺の子供の頃は学校のマンガって日本の歴史とか学術図書くらいしかなかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:16:37

    小説より漫画の方が理解しやすいしな
    歴史漫画やことわざ漫画とか昔好きだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:23:14

    中学校でアドルフに告ぐ読んだな…学校で読むにはいろいろショッキングな漫画だった

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:49:49

    今の小学校って何置いてるんだろう。このスレに小学校の先生いる?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:12:48

    >>4

    ブラックジャックとか置いてあって暇な時はずっと読んでたな

    あとなぜかデュラララとキノの旅もあったな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:17:46

    小学校だと歴史漫画のような完全に教育モノと児童書しかなかったな
    中学からラノベやブラックジャックみたいな漫画が読めた

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:20:28

    世界の名探偵ひみつ事典みたいな
    ネタバレ上等の子供向けガイド漫画があればなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:27:38

    学校だと手塚作品が置いてあること多いよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:03:54

    高校だか中学だったかで、図書室に美味しんぼ置いてたな
    今思うと、中高生に読ませるには思想的に偏りすぎててどうかと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:13:58

    学校に置いてある漫画読むのって今で言うと夜食にカップ麺食べるのと似ている

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:50:35

    学校に置く本は寄贈除いて学校の司書教諭が選んでる
    リクエスト通すかどうかも司書教諭が決める
    ちなみに過去には校長が色々入れる本を制限してたり思想が偏った本入れてて大問題が起きててな
    「図書館は教育とは関わらない」という不文律があるのだが理由は思想扇動問題でな、なんなら市政の図書館で借りてた本から思想犯として逮捕される事案があってだな
    現代でもアメリカなんかで爆弾の作り方の本借りたやつの情報開示やらで揉めててな
    とにかく入れる本は割と司書に一任されるから赴任なさった方による

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:55:29

    偉人の伝記物は普通の本と漫画があったけど漫画の方ばっかり読んでたな…
    集英社のは絵が古臭くて、知ってる漫画家もちらほら描いてる小学館のやつが好きだった

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:49:20

    文章の本読まない意見多くてスレ主と同じくショック
    むしろ学校で漫画読んだ記憶の方がない
    みんな怪談レストランとかシートン動物記とかファーブル昆虫記とかエルマーのぼうけんとか星新一とか読んだりしないの……!?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:51:09

    小説好きで図書室に足繁く通って読むのは
    クラスに5人くらいじゃないかなあ
    1が学生時代のとき、1と同じくらい小説読むのはクラスに何人くらいいた?

    数は減ってるかもしれないけど
    学年に1人はいるだろうから
    いつかは1が寄贈した本を読む子が来ると思うよ
    多感な時期にえげつないの読んで性癖ぶっ壊されるのを楽しみにしようね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:53:13

    >>1

    このホームズの本小学生の頃好きでよく読んでたけど自分以外で読んでる人見なかったな

    子どもと関わる仕事してるけど「〇〇のひみつ」系の漫画とか図鑑をよく読んでるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:24:59

    教育漫画は小学生の頃ガッツリ読んだなぁ。沢田ユキオの書いた教育漫画とかもあった

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:42:03

    うちは金が無いから新刊入っても図鑑みたいな教育書籍だし、シリーズ物も全部揃ってないから
    結局市の図書館に行くんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:45:34

    中学生だったら色々読むかもしれんが、小学生で読む小説ってハリポタとぼくらのシリーズくらいな気がする

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:48:41

    >>38

    デルトラとか黒魔女とか

    ふりがな振ってあれば読むやつはなんでも読むよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 04:00:13

    活字ばかりの本を小学生には厳しいものがある
    今思えば本好きがハリーポッターとか読んでたくらいで伝記系の漫画とかの方が人気だった記憶

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 04:07:37

    漫画は絵本の延長と考えれば漫画の方が裾野広いよ
    読むの苦手でも絵見れば感覚で分かるし眺めるだけで楽しい

    小説は文章から情景や心情を読み取る必要があるし、読むの苦手な子は一言一句読んで時間かかるか読み飛ばしすぎて意味が取れないから得意不得意は出る

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:38:22

    >>37

    うちの街の図書館、ワンピや犬夜叉その他もろもろの結構な種類のマンガが全巻揃ってるんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:43:11

    小学生の頃は図鑑大好きだった
    分厚くて読み応えあるから休憩時間は図書室に入り浸ってた 
    まあ自分みたいなのは例外だろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:49:27

    >>43

    そうでもないぞ。マイノリティだが小学生向けの動物図鑑や虫図鑑、働く車図鑑とかは俺も好きだった

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:16:25

    活字本は貸出あるから教室でも読めるけど、図書室にはもっぱら禁帯出を求めて通ってたなぁ
    ミッケシリーズとか手塚治虫全集とか

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:46:40

    小学生のころ漫画やアニメ駄目な家庭だったから漫画寄贈は自分だったらめちゃくちゃ嬉しいかな
    小学生のころは図鑑とか学習漫画ばっかり読んでた
    中学で少年漫画、高校でラノベ→文学作品と読むようになった
    子供のころ色々読むのが選べるってありがたいことだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています