- 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:34:04
- 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:34:39
- 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:34:52
捕獲っていうか強奪では…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:35:05
お前のスナッチは持ってるだけで逮捕モンだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:35:24
ポケモンが2体いてもちゃんと狙える人だっけ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:35:29
ダークポケモンにしか使ってないからセーフ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:35:37
ポケモンコロ.シアムの主人公です。特技はスナッチです。
- 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:36:02
ちなみにレオってたしか17歳、ミレイが14歳って設定じゃなかったっけ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:36:03
しかもマスボの無限錬成もできる
- 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:36:59
ボールの投げ方講師してくれ
今までのシリーズでお前が一番カッコいいぞ - 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:37:35
開幕所属してた組織のアジトを爆破して
最新のマシン強奪しつつイカすバイクに乗ってスタイリッシュ逃亡
その後チュートリアルで神曲流しながらブイズを使うのはお前くらいだよ - 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:37:50
人のポケモン取れる泥棒
- 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:38:09
ポケコロってゴロツキVSゴロツキでしかないからカタギと絡めるのはなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:38:40
マスボが適用されるの危なすぎるよねスナッチマシン
- 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:39:21
XDのカタギの方連れてこい
- 16二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:39:35
エーフィとブラッキーで戦う奴だっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:39:45
今考えるとコロシ,アムはずいぶんと挑戦的な作品だったな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:40:16
ボールロックされても博士のものからスナッチして戦いそう
- 19二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:40:19
元悪の組織のエリート いきなり基地を爆発して相棒のブラッキーエーフィと共に流浪の身にとかいう何があったのかめちゃくちゃ聞きたいのに何も分からない男
- 20二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:40:35
ポケモンスタジアムの系譜です だけどダブルバトルがメインです 特定の相手が所持してる特定のポケモンは捕獲できます
確かに挑戦的 - 21二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:40:55
ダブルバトル専門教師か
- 22二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:41:43
いつも後ろにサイドテールの女の子がいて、人のポケモンにボール投げようとしたら止めてくる
- 23二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:42:06
野生のポケモンは一切出ませんとかメールシステムとかも挑戦的だと思う
- 24二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:42:55
設定上は可愛いのだろうけどアップで見るとだいぶきつい
- 25二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:43:06
だけど確かポケコロ専用取得技 とかもあったんだっけ?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:43:38
ひとのものをとったら どろぼう!
という格言がありますが泥棒なら取っても問題ないということです - 27二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:43:40
モトトカゲ魔改造してそう
- 28二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:44:36
- 29二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:45:00
えっ!?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:45:33
ポケスペと同じくらいには無法やってる主人公
- 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:47:34
ポケモンシリーズ主人公の中でもぶっちぎりにゲーム開始までの経歴が気になる奴!!
- 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:48:22
- 33二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:49:57
右利きなのにマシンが左利き用だからあんなフォームになってんだけどそれがめちゃくちゃスタイリッシュでかっけえのよな
- 34二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:50:08
このゆびブーバーエレブーとか欲しさにやったわ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:51:02
レイドの一回転投げでこいつを思い出した人もいるはず
- 36二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:56:28
オープニングでバイクの番してるエーフィ可愛かった
手持ちとの信頼関係ちゃんと築けてるのに何故スナッチ団なんぞにいたのか…… - 37二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:57:17
- 38二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:00:16
このシリーズ好きなんだよなぁ…。続編作れそうな伏線みたいなのは張ってたけど、難しそうだよな続編…。
- 39二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:00:33
- 40二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:03:14
- 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:25:27
XDのほうはダークポケモン以外は捕獲できないように制御装置付いてるけどポケコロのほうは使い手の倫理感に懸かってるのひどい
- 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:27:22
でっけえサイドカー付きバイクで砂漠ぶっ飛ばすやべー奴
- 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:28:49
空耳で黒飴なめなめ…のBGMは何時でも思い出せるくらい脳にこびりついてる
- 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:33:46
そもそも倫理観ゼロの連中が獲るために作ったもんだから……
- 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:38:38
一応勘違いないように補足すると
・これに出てくるダークポケモンは他者から奪われたりして改造されて心を閉ざしたポケモン
・この時点のスナッチマシンはストッパーがついてないためダークポケモン以外の他人のポケモンも奪える
・スナッチマシンでダークポケモンを強奪し、その後共に戦ったりすることで浄化が可能
・ヒロインは何故かダークポケモンを見分けられ、それ以外には見分けが付かない凶暴なポケモン
なお漫画版の主人公はスナッチマシンで捕獲後のダークポケモンの暴走を生身で受け止めて宥めようとするくらいにはまとも - 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:40:56
ちなみにこの人はダークポケモンで相手のトレーナーを襲うやべー奴
ちなみに相手のトレーナーを襲ってもノーダメージの無駄行動なので - 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:45:37
カラフシティ初めて行った時 フェナスシティ思い出した
砂漠の中のオアシスという共通点 - 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:47:15
- 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:55:59
よく砂嵐に見舞われるしピッタリだわ…
- 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:36:28
- 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:05:10
野生のポケモンが普通にいるのと
治安の良さに驚いてそう - 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:08:36
- 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:08:37
- 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:10:22
スナッチマシンは治安が最悪だったオーレだからギリギリOKなのであって
それよその地方に輸出なんてしたら全然アウトなのよ!! - 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:10:53
よくよく考えるとたまに主人公案に挙げられる「元悪の組織所属」ってレオがそうだな(元スナッチ団)
コミカライズはわからんけど、ゲーム本編だとXD時点で足取りは不明、
そもそもスナッチ団を抜けて窃盗からダークポケモンの解放、シャドー壊滅までに至った経緯も不明でパーソナリティがさっぱりわからんからな - 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:11:54
なんか来てくれよ!!リメイクでもswitch対応でもいいからさ…
- 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:14:15
システム上の設定とはいえ、砂漠地帯は他の地方でも出てくるのに 野生のポケモンすら住めない環境ってなかなかだよな
明らかに周りに地続きの国?が表示されてるマップも他にない世界観だし 考えれば考える程面白い
外伝として消すにしては惜しい世界