僕ドクじゃないです、リククラゲです

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:17:56

    アシボとどくどく覚えるんですけどね

    ドクドクナシアシボナシドククラゲ「…」

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:18:35

    きのこの方が毒性強そうだしね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:18:36

    変化技確定後攻だけどなんか面白いことできそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:19:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:19:45

    お前じめん/くさだよな…?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:20:20

    色違いめっちゃ毒々しくて好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:20:42

    実質初代から二世代間隔で増えてるきのこポケモンの枠だったな古代のアラブルタケもいるが

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:21:34

    特性が普通のかたやぶり効果だったら環境トップだったかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:24:44

    >>8

    さすがに許されなさすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:25:57

    >>9

    仮にかたやぶりだったら結局特性じゃなくて種族値のSかなり下げられただろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:29:51

    HCにすべきかCSにすべきかHSにすべきかずっと悩んでるわ
    特殊受けできそうな特防と、確定後攻特性だからかかなり早い素早さ、絶妙に低い特攻が俺を狂わせる

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:32:16

    >>3

    正直後攻蜻蛉の妨害くらいしかできなさそうな気が…

    草タイプにも貫通して胞子撃てたら良かったのに

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:32:54

    なんで食用のくせに毒が充実してんねん

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:35:31

    逆に考えるんだ
    ドククラゲが入国したらどくどくもアシボも使えるはずだ、と

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:38:24

    >>14

    わざわざリメイクダイパですらどくどくわざマシンで覚えなくさせたのに?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています