- 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:16:59
- 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:17:58
そ、そんなに酷いのん?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:24:24
クソボケ3D、猿展開を超えた闇猿展開シナリオ、不親切による高難易度がこのゲームを支える…ある意味最強だ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:40:46
待てよ 映像技術はさすがなんだぜ
ストーリーは……個性はあるよね 個性はね - 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:42:20
発売前にプロデューサーがクビになったゲームとして
スクウェア・エニックス様にお墨付きをいただいている - 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:27:52
えっ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:40:50
(既プレイのコメント)
マップ見づらすぎて話になんねーよ
物理演算が運ゲー過ぎて話になんねーよ
後半色違いの敵ばっかでつまんねーよ
尺絶対足りてないし思い入れないうちに年代スキップするなーよ
面白要素である装備が金トロフィー並みの取得難易度でゲーム楽しめねーよ