- 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:38:06
- 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:40:14
イメージだけど悲しい別れをさせられがち
- 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:42:47
その点史上最強の弟子ケンイチって漫画すげぇよな
正義を貫くための力を与えるために、臨死体験ギリギリの修行までしてくれるんだもん
怪我をしても完治まで面倒見てくれるし、なんて思いやりのある師匠なんだ… - 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:09:02
- 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:20:07
水上悟志作品はいい大人多いよね
半月とか真介とか - 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:23:29
- 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:28:06
ディープなとこまで語れるくらい趣味が合って初めての友達になってくれてコンプレックスを治すのにも積極的に手伝ってくれる上に親のように大切な人が亡くなった時にその悲しみを受け止めてくれた人だろ?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:32:09
- 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:34:54
ちゃんと戻ってきたからセーフ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:57:15
特殊な力を有しながらも精神面や異能以外の能力面で未熟な子どもを口八丁で己のために利用する“悪い大人”でありながら、そんな子どもを諭し叱り褒め庇い世の中や人の在り方を見せながら導いてくれる“良い大人”でもあり、だけど両面の裏では子どもの特殊性に無自覚に憧れ共にあろうとして段々依存する一方で付き合う内に自然と精神的に成長して相手が自分にとってどんな存在かもいい意味で師匠離れできるようになってきたのも気づく“未熟な大人”でもあるのが魅力的
- 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:59:01
そいつが泣く原因つくったのテメーだろ