水星の魔女が話題になってるようだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:24:18

    私の資金集めの大変さがわかったかね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:34:14

    頭が上がらないっすね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:36:37

    気付いたら外伝で盛られまくったおじさん!

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:42:54

    >>3

    ギレンの野望で下げられた反動かな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:43:59

    >>4

    まあ元々はジャブローに立てこもる愚鈍な将校たちの一人ってぐらいだったししゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:45:16

    前線で飯に困ることはない環境を作ってくれたおじさん!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:45:30

    地球連邦の存続をかけた接待してたからしゃーない
    パーティーで資金が集まらなかったら……

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:48:20

    作る側も観る側も歳を取って後方の大変さが分かったからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:49:42

    一般連邦軍大尉も絶賛

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:56:43

    ジョニ帰でめっちゃ重要なキャラになるとは…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:58:17

    >>10

    確かにその時代まで生き残ってそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:06:01

    >>11

    多分この時期はやろうと思えばやれるけど下手に暗殺すれば面倒になるから殺せない位置にいると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:27:07

    ほんと魅力的なキャラになっと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:05:16

    ファーストの描写からすると過剰に盛られたという意見もわからないでもないが連邦軍が連邦軍としてVの時代まで存続してることを考えるとこういう文官の人らがなんとか維持してたと考えるのもまた普通だよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:09:21

    映像見ても言うほど無能シーン無かったよね
    ジャブローに攻めてくるジオンの動きを読み切ってたし
    ジ・オリジンは狸

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:10:53

    >>9

    一般…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:11:51

    市民にとっての寄生虫なの自覚してるけど寄生主が死ぬと自分も死ぬのを理解してるという連邦では貴重な人でもある

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:12:44

    正直ジョニ帰の盛り方はやり過ぎ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:33:43

    >>14

    組織の維持にはそういった裏方のようなタイプの人たちも必要不可欠だもんね

    ただ、凄さや必要性を感じるには色々と難しいが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:38:49

    かつては厄介者と呼んだガンダムに養女を託して木馬級で送り出してこの台詞。
    何とも言えない感慨があっていいよね……

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 04:45:31

    連邦の将官は派閥争いとか官庁の内紛とかで睨み合う計りだから、文官が何とかしないといけないのは分かる、しかし同時に地球連邦そのものを生かす薄汚い虫にも違いない

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 06:09:28

    一応初代でもモグラの中では一番マシみたいな人じゃなかったっけ?そんな無能のイメージはない

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:01:41

    >>22

    マシというかミライさんの知人なんで扱いがいい

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:23:25

    >>19

    現実でも前線にいる人がもてはやされて後方で地味な仕事している人は評価イマイチだったりするしね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:35:19

    >>22

    モグラの一人だけどミライの父親と知り合いなので名無しモブじゃなかったぐらいじゃなかったかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:27:00

    >>22

    大体ギレンの野望のせい

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:31:40

    ファーストからしてジャブローのモグラは曲者だけど無能描写無いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:01:07

    同時に有能描写も無いからな
    WB隊を叱責するような場面しか無いから仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:06:41

    本編範囲でもWB隊から見たら厄介ごとを押し付けてきた嫌な奴だし、連邦側からみればWB隊ふくめた前線への命令って言う嫌な仕事を無難に終わらせたくらいの評価だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:08:45

    ジオリジンの狸っぷり好きだわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:07:17

    映画で、このジャブローを堕とすには戦力が少なすぎますな、目標は宇宙ドッグか、
    とのやり取りを連邦高官がしてたけど、ゴップがしてたっけどうだっけか

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:11:00

    >>31

    映画は知らないけどテレビでは言ってた

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:12:20

    こいつすら掌の上で転がしてたサイアムとかいうやべー爺

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:19:22

    そもそもモグラたちも軍からすればモグラだけど政治的にいえば無能な訳はないからな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:28:21

    >>31

    メガネで禿の軍将校「このジャブローを堕とすには戦力が少なすぎますな」

    ゴップ「目標は宇宙ドッグのみ」

    メガネで禿の軍将校「ホワイトベース、つけられましたな」

    ゴップ「永遠に厄介者かな、ホワイトベースは」


    だっけ。

    後にギレンの野望でムービーシーンにもなってたね。

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:34:27
  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:38:18

    あの一年戦争初期の寸断されまくった状況で補給を上手く出来ていたゴップの指揮って凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています