一人だけ子どもから大人の立場になってしまった男

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:11:50

    に、見せかけて一周回って誰より子どもっぽい願望を抱えてそうな男の子

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:20:51

    ギャップ萌えってやつですね!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 08:59:38

    8話みたらそんな感じしたわ
    ラウダも似た雰囲気あるけどあっちはさらに子供寄りなイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:01:58

    拒否られるのが怖くて友達になってよと言えない内気な少年感がある

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:04:08

    かわいい・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:06:42

    多分、小学生ぐらいの年代の時はミオリネとグエルとはそれなりに仲良かったんだよ

    でも成長するに連れて血縁関係のことを嫌でも気になり出して、引け目を二人に感じちゃったのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:09:09

    孤児コンプレックス強いんやろなぁ
    多分本心は皆と仲良くしてーなー!っぽくてかわいい

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:11:43

    どういう経緯で養子になったかにもよるけど
    今見てる限りはそこまでコンプレックス感じる必要ある?って感じなので
    早く一歩を踏み出せるようになってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:14:50

    >>8

    シャディクはミオリネ以上に親を舐め腐ってるからサリウスに分からせ食らうシーンは絶対来るし、「そりゃコンプレックスに思うよな」ってなる展開も全然あり得るよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:17:50

    あの世界碌な大人がいなさすぎるから子どもたちが藻掻いてるの
    見ててとても苦しい
    ああ早くカタルシス感じてーーーーーー

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:21:16

    >>10

    だからミオリネが一人で尖りまくってるんですね

    まあ、クソ親ダービー最下位の予想も立ってきた親父相手だけど……

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:23:30

    孤児ってだけじゃなくて相当気に病んでる悲しい過去がありそう
    少年兵として手汚しまくってたとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:35:01

    養子になった直後はそれこそ四号みたいに全部に冷めてたけど、御三家との交流とかで、真っ直ぐなガキ大将と、自分と同等以上の頭脳明晰なのにガキ大将以上に気が強い未来の花嫁になるかもしれない少女と出会い、世話焼いたり引っ張り回されたりしてるうちに脳ミソ焼かれたんや

    この二人は醜い大人とは違う。俺が守らなきゃ

    そのための手段が醜い大人に早くなることで、大人になったら二人から距離置かれちゃった、どうしよう俺?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:13:08

    やはりアナルホルン枠なのでは

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:07:47

    なんとなくシャディクハーレムの人たちもシャディクのお姉ちゃん面してる感が
    しょんぼりシャディクをみんなで慰めてるようにも見えた

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:37:20

    >>15

    情けなかったり繊細な部分も好き!ってタイプだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:49:32

    >>11

    水星の魔女の子どもたちの中で親視点で替わりがいなさそうなのミオリネしかいないせいもあると思う。一番道具扱いされているように見えた子供が親からの心情は一番道具扱いではなかったみたいな展開。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:53:48

    >>17

    いや一番道具扱いされてるのは、視聴者目線でスレッタや4号くんじゃない

    ミオリネは道具というよりネグレクトや支配されてる感じが強いよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:54:10

    決闘委員会ラウンジこそ、自分で作った自分と仲間のお家だったんだろうなと思うと
    そりゃあ水星ちゃんに対する感情は複雑だろうね
    海賊房太郎味あるよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:56:15

    >>18

    視聴者目線じゃなくて作中目線では?

    トロフィーと明言されてたし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:57:39

    >>20

    あとパイロットの4人は決闘という手段で抵抗できなくもないけどミオリネにはそれができないから

    余計お人形用感が強い

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:58:35

    >>6

    ミオリネとは大人に秘密で二人でやったことがあると思い出が明かされたけどグエルとは決闘しなかったくらいしか明かされてないから幼少期エピソードあるなら明かされてほしいな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:52:42

    自分だけ大人の目線になったつもりでミオリネもグエルも子どものままだと思ってるところがある
    かわいいね♥

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:41:19

    >>19

    決闘委員会はシャディクの大事な箱庭感あった

    子ども時代を大切にしたい、みたいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:42:31

    親友達を人形に見立ててくっ付けようとするのは楽しいか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:42:43

    >>19

    確かに今回グエルに髪カーテンしちゃいそうな雰囲気は感じた

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:43:56

    >>25

    そうなることが最善だと思ってたんだろうけど

    正直見る目ないなとしか思えないので

    もう少し納得できる理由がほしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:47:59

    >>27

    自分以外に最悪ではない方をと消去法でグエルを選ぶなら納得感はあるけど本気であれがいいと思ってたら目が曇りすぎ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:00:48

    >>28

    ロリミオとショタグエが仲良かったからそのイメージに引っ張られてたとかじゃないと節穴すぎるぞ。あとグエミオ幼少期あっても仲良くしなさそうだな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:05:19

    >>29

    仲良く喧嘩してたかもしれないし…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:07:36

    >>30

    喧嘩するけど仲いいは想像できるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています