初見のときは100カノのことさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:48:53

    99人の女の子を振る漫画だと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:50:02

    タイトルからして絶対敬遠されると思ってた
    蓋を開けてみれば…なんだコレは…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:50:32

    まあ無難に100人の中から誰か一人を選ぶと思うじゃん?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:52:12

    100人の彼女って書いてあるからまさかとは思った

    マジだった

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:52:15

    あと主人公(恋太郎)が想像以上だった
    てっきり難聴鈍感か誠みたいなやつかと...

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:52:26

    >>2

    1話の時は「浮気を肯定するな」っていう批判もあった気がする

    静ちゃんの話でそういう批判は聞かなくなった

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:55:16

    >>5

    まあ恋太郎が難聴鈍感だったらここまで人気出なかったやろな、作品も主人公も

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:56:44

    >>6

    悲しませたら自分で説得してどんな無理難題でもこなしてきて彼女のためならどんな些細なことでも身体張るからな、

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:01:12

    タイトルだけ知った時は没個性的な男子を主人公にして
    いろんなシチュエーションのカップルの話を100組分やる(予定)みたいな感じかと思ってた
    濃過ぎる主人公が1対100するなんて想像できなかったよ…

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:02:13

    三人目くらいからモンスターだこいつってなった

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:02:55

    半分くらい恋太郎を楽しんでる

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:03:18

    1話から恋太郎はおかしかった

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:05:16

    本家の100カノの最初の記事も言われたい放題だったし…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:08:19

    >>5

    鈍感どころか彼女たちの心を敏感に察知して先回りして準備を欠かさない男であった

    個人的には"ふんどしで氷水をかぶって練習に付き合い熱を出して育より先にぶっ倒れ育がぶっ倒れるまで無茶させない作戦"の為にふんどしを付けて準備をする用意周到さとか好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:08:37

    元々生後8ヶ月で告白するモンスターだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:11:17

    >>15

    そこから本編1話に至るまでずっと惚れて告白しては振られを繰り返してきたんだよな

    …元々気質はあったとはいえそりゃこんな狂った成長ツリーにもなるわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:11:37

    >>12

    1話の冒頭で「ただの化け物(モンスター)じゃねえか」言われてるしな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:13:49

    4人目まではまだギリギリ普通のハーレムラブコメだった
    5人目でブレーキがぶっ壊れて6人目にはアクセルもぶっ壊れた

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:17:11

    >>18

    5人目(くすり先輩)になる前の画像のここでアクセル粉砕した感ある

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:26:56

    ツイッターで一話だけ読んだ時は叩かれる程でもないけどメタが多すぎて面白くないと思ってた
    だがヤツは本当の実力を隠していた…

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:16:25

    >>19

    彼女に対し狂ってるとかいう感想見ると脳内で

    って浮かぶようになったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています