VAR

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:47:02

    こんなんVAR導入してなきゃ絶対判断できないわ
    サンキューAI
    スペインサイドVAR判定をしてもらったおかげで文句無しって態度だったしほんとこういう際どすぎる判定に機械を使うのは良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:48:42

    ミリ単位で逆転勝ちとかもうこれ漫画だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:49:52

    漫画だったらもうちょい現実的にする

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:50:31

    ちょっと耐えられんかって

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:51:19

    >>4

    もしかして日本は日出る国じゃないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:52:03

    >>5

    太陽の沈まぬ国を落としたからね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:53:01

    今後のサッカー漫画はミリ単位の演出出来るようになってよかったね。もうすでにあるのかは知らんけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:53:19

    これ残したのも凄いけど戻した位置も凄かった

    勿論反応した田中も凄かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:53:35

    ふうん
    ミリ単位でスペインから太陽をもぎ取ったということか

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:54:07

    ドイツ戦での角度のないところからのシュートといい漫画みたいだよね
    ドイツのあれはホイッスルの主人公の親父思い出した

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:57:27

    >>7

    ミリ単位かはあれだけどラストプレーでライン割って終わりだ!と思ったらギリギリ残して逆転ゴール決めて勝利!みたいなのは何かの漫画であった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 09:58:32

    機械に助けられたのはあるかもしれんが決めたのは三苫の根性と田中の押し込みよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:00:07

    ニュースでも見たけどこれライン超えてるようにしか見えないがセーフなんだよね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:01:04

    かがくのちからってすげー!

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:01:46

    >>13

    ボールにチップだかなんだか埋め込まれてんだっけ

    完全に越えたら分かるとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:02:38

    >>13

    >>4みたいに上から見たら入ってるからセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:02:44

    >>15

    ほわーハイテク

    それじゃあ絶対に間違えないから安心感あっていいね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:03:16

    >>13

    ラインの外側から離れるまではタッチにならない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:03:18

    >>13

    ミリ単位でもライン上にボール残ってたらセーフだから

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:03:55

    VRAのだけどうなもん肉眼じゃわからんわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:04:05

    >>13

    接地面で判断したら空中にあるボールの判断が出来ないから、ボールは全部一律で上から見た時に端が1mmでも残ってるかどうかで判断

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:04:09

    >>13

    セーフ


    サッカーのライン判定は「ボール全体がラインの外に有るかどうか」で判断され「1ミリでも内側に有ればセーフ」になる

    で、これは「ボール全体」で判断されるから「地面に付いてるかどうか」とか「地面に付いてる部分」では考えない


    例えば「空中に有るけどボールがラインより外」ならアウト

    逆に今回みたいに「地面に付いてる部分は外だけど、ボールの端っこが内側」ならセーフ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:04:43

    ボールの中心が完全に出てるからルール知らないとアウトだと思ってしまうよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:09

    >>20

    本当にミリ残ってるのがよくわかる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:11

    ほんまよくボール諦めなかっな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:26

    スペイン「捏造画像だよ捏造画像!!」

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:30

    >>20

    いやこんなの出てるって判断力されてもおかしくないわ…すげぇ精度だなこれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:56

    じゃあこの蹴った選手がコンマ1秒でも遅かったら無理だってことか
    執念の極みかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:05:59

    スレの趣旨から少しズレて申し訳ないんだが、海外のメッシアンチが「VARgentina」とか煽ってて草生えた

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:06:27

    >>26

    すまんそれ言いたいんは多分ドイツや

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:07:06

    >>28

    本当にコンマ一秒でも遅れてれたら出てただろうし執念としか言いようがないない

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:07:30

    今回のVARはスペインもトーナメント出場出来てるからwin-winで良かった

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:07:36

    ハイテクに救われる大会や
    こんな感じでドンドンハイテク信仰になろう

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:08:09

    野球のストライクゾーンも導入して

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:08:34

    ぶっちゃけ相手がスペインなのも良かったと思うこの判定
    それはそれとしてあまりにもギッリギッリだからこそってのもあると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:09:34

    >>28

    遅くてもダメだし転がしても味方に当たるしであそこしかないって浮き玉をコンマの世界で出したんだよね、すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:09:57

    >>26

    むしろボールがラインから出てる画像に行ってるんやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:10:45

    ブライトンで見てても三笘ってマジでなんでも出来るよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:12:14
  • 40二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:12:18

    >>28

    本来ならライン割ると判断して流すか前にいる大然みたいにヤケクソスライディングするしか無いような状況

    ここから残した上にゴール前へ正確にボール蹴り返してるから執念と技術が凄い。

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:12:32

    こんなアッツイ逆転勝利ええん?
    漫画かよ…現実やん…
    事実は小説よりも奇なりはホントなんやねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:13:19

    >>33

    そして人類は機械に支配される未来が待っていた…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:13:52

    これもう三苫の懸賞金跳ね上がるでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:14:27

    ハイライトしか見れてないんだけどこれ判定覆ったってことは日本がVAR要求したのか?それともチップのデータでライン割ってないぞって情報が来たのか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:14:37

    >>30

    8点入れてれば自力で進出できたんだからセーフ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:16:22

    >>44

    スペインが要求して判定でゴールが認められたハズ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:16:26

    ジダンのPKを思い出す
    こっちは審判判断でノーゴールになったけど

    GIF(Animated) / 4.87MB / 7200ms

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:16:26

    >>44

    まず覆ってない

    そのまま流れでゴールした後に確認してセーフ判定だった

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:17:16

    >>44

    審判は最初からゴールジャッジだったはず

    線割ってて無効じゃない? に対するVAR

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:19:09

    >>46

    >>48

    >>49

    スポナビのテキストだと判定変わったって書いてたから勘違いしてたわサンキュー

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:19:18

    VARの信頼度がぐんと上がったと同時にそれはそれとしてやられた側(今回はスペイン)のなんでだよ!!ってなる気持ちもわかる

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:19:31

    テニスのチャレンジとかはミサイルの弾道予想システムの応用だし、技術ってのはすごいなと思いました。

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:21:05

    VARの要求に制限あるの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:21:15

    まぁ逆の立場だったら日本のメディアやSNSも大荒れだったろうなってのはそう。

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:21:22

    >>51

    決勝リーグでいいとこ入ったからスペインは結果オーライの精神や

    やっぱり嘆いてるのはドイツ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:22:10

    こんなボールよく諦めずにあの体勢から綺麗にゴール前に持っていけたわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:22:21

    >>49

    逆にこれをインと判断する審判すげーな

    カメラ見なきゃ外出てると判断してもおかしくねえわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:28:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:30:41

    前半はスペイン金積んだんかってくらい偏ってたのに
    ハーフタイム過ぎたら人が変わったかのように綺麗な審判してて笑うんですよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:32:35

    これよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:35:36

    var「ギリギリだって?どこをどう見てもラインを割っていないじゃないか
    ところでいつからサッカーは肌色のボールを使うようになったんだい?」

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:36:52

    >>61

    ドイツくん!国に帰ろう!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:37:29

    これ好き

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:37:47

    そもそもVARの技術はドイツ発じゃなかったか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:38:41

    >>60

    こんなん中央右しか選ばないわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:41:11

    なるほどこういうことか

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:42:02

    >>63

    VARじゃなくてai審判だとこれ実際あるんだよな

    ボールじゃなくて審判のハゲ頭にフォーカスし続けたってヤツ

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:43:02

    マジであと数cm, mmのところで返したのすごい
    これに関するグッズめっちゃ出そう

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:43:41

    5mmってマ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:44:50

    >>69

    実際ミリ単位だったろうなとは思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:46:50

    たったmmで日本が笑い、ドイツが泣いたのか。ホント、薄氷の勝利だな。

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:49:25

    >>71

    ドイツ(スペイン)相手によくやりすぎとる…

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:50:04

    この視点だとまあ普通にセーフだなって感じ

    GIF(Animated) / 91KB / 4800ms

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:55:38

    こんなんもう漫画やん…出来すぎだって…

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:24:32

    >>20

    マジで薄皮一枚の差だな...

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:40:54

    サッカー詳しくないが機械判定を語るスレは希少で面白い
    もっと伸びろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:01:53

    >>69

    これでセーフなんか!

    凄いな最近のサッカーは…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:05:27

    結構世界でも「日本の2点目はおかしい!」って言う人は多いけど、その度に「いや実はこういうルールで〜」って適宜反論されまくってるな

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:06:30

    >>73

    この角度だとライン割った瞬間を足で隠した卑劣な日本人にも見える

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:08:00

    >>77

    ルール上は大昔からこの通りだからサッカーはなにもかわっとらん、それを見極められるようになった技術力様々や

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:08:01

    ball in germany outで海外のスポーツ誌は容赦ねぇなあと思ったよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:20

    >>80

    実はちゃんと見極めてた当たり審判ってすごいわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:30

    スペインチームは分かってるからか、ほとんど反論していないのよね
    これでグループリーグ敗退ってなったら違うかもしれないが、張本人の負けたチームよりも外野の方が騒いでるイメージ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:59

    >>78

    というかFIFAの公式ツイッターでこの二点目のVAR動画が出てるね

    本当に少ししかボールが内側にしかはいってないし

    あんなんVAR使ってなきゃ無理だわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:10:27

    スペインチームはもう受け入れてるからな

    何なら自分たちから進言して「シュート入ってる」って言われちゃったらもうどうしようもない

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:10:47

    >>84

    VARの宣伝にはもってこいだよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:11:12

    >>83

    スペインはVARで判定してくれって要請したほうだしね

    で時間を使って判断された結果だからスペイン側は誰も文句いってない

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:14:15

    あまりにもギリギリだったから今のアウトだろってなるのは普通だしそれに対してちゃんと画像でインですって示せるのはいいよな
    点取られた悔しさはあってもモヤモヤが残らない

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:20

    真上からの画像ある?

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:33
  • 91二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:21:38

    >>86

    人間の審判が誤審してたわけじゃないから生身の人間のネガキャンにならないのも都合がよさそう

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:21:45

    >>89

    (* ̄∇ ̄)ノ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:23:04

    正直一番反論したいのはスペインよりドイツだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:23:40

    >>92

    これ真上からの画像なん?

    ちょっと斜めっぽくもみえるけど

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:23:40

    >>66

    前田さんってヤケクソスライディングしてる方だったのか…

    おれ勘違いしてた

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:24:00

    >>74

    漫画でやったらヤリ過ぎだろって白けると思う…

    違うスポーツやけど大谷翔平といいこのw杯といい現実が漫画を超えるの流行ってんの?

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:24:53

    今回の場合ちゃんと見極めた審判も評価してやれと思ったり

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:24:59

    >>96

    将棋でも20歳の若者が将棋制覇しようとしてるし

    現実がフィクションを越えてるの多いな

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:25:10

    >>90

    つまり日本選手全員ハゲにしたら相手は混乱して勝つってこと?

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:25:25

    これ三笘本当にすげえよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:26:08

    正直導入してすぐにこれが必要であったと言う事例が出てくるのもそれが決勝点となってるのもドラマだよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:27:26
  • 103二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:30:03

    >>94

    本当に真上からならもうちょっと右だろうね

    ゴールポストがラインにかかってるはずだから

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:30:33

    ギリッギリのインプレーもここからマイナスに出した三笘もしっかり点にした田中もわけわからんすぎて開いた口が塞がらない

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:34:32

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:35:46

    >>105

    バスケとはルールが違うから無意味だね

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:35:54

    >>103

    酷すぎていつ見ても笑う

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:36:21

    まずないとは思うけど直前のキックでボールの一部がささくれだって
    わずかに真球じゃなくなってた部分だけが残ってたらどうなるんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:38:27

    すまん、>105 あげ直し


    逆にいうと、一度ラインを完全に超えきったボールは地面との接地に関係なく外に出た判定になるから、

    ライン内側の選手がジャンプ→接地前のボールを内側に戻すみたいなプレーしても無意味ってこと?


    イメージ(競技違うけど)

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:38:46

    ややピッチ側から撮られた画像でも僅かに被ってるなら真上から見たらもっと分かりやすくライン上に残ってそうだな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:44:30

    0.1秒の世界
    よく諦めずに走ったよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:46:12

    >>109

    >>22なんで無意味

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:52:57

    サッカー競技規則
    第9条 ボールインプレーおよびボールアウトオブプレー

    ボールアウトオブプレー
    ボールは、次のときにアウトオブプレーとなる。
    ・グラウンド上または空中にかかわらず、ボールがゴールラインまたはタッチラインを完全に越えた。
    ・主審がプレーを停止した。

    ボールインプレー
    これ以外、ボールは、次の場合も含めてつねにインプレーである。
    ・ボールがゴールポスト、クロスバー、コーナーフラッグポストからはね返ってフィールド内にある。
    ・ボールがフィールド内にいる主審または副審からはね返る。

    今回はラインを完全に越えてない(ピッチ内に端っこだけ残ってた)のでインプレー

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:09:15

    >>47

    なんでこれがノーゴールなんや…

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:11:04

    >>113

    ボールと地面の接触面とかは関係なしに線のZ軸上で超えたらアウト判定なのね

    逆に言えばバレーとかはコートの外だけど空中に浮いてたらプレー続行でコートの中へ返したりできるけどサッカーはその時点でアウトなのか

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:13:12

    >>43

    市場価値と言えw

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:21:54

    今回のVARで使われたボール内蔵チップ作ったのドイツの会社なの草


  • 118二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:23:18

    >>117

    もうこれ取材自体煽りだろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:25:31

    >>61

    それ前田の頭や

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:26:31

    >>118

    ドイツの技術力を示せて三方良しだな!

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:29:13

    この大会はともかくVARにはドイツも助けられたことがあるだろうしこれからも救われる機会はあるだろ
    日本も今後はVARで引っくり返されることもあるだろうしな
    テニスとかもビデオ判定導入してるしこれからもっと発展していく技術

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:29:16

    >>117

    もうやめてさしあげろ

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:30:24

    ドイツを倒したのはどいつだぁ?
    ドイツだ!(爆

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:36:26

    >>117

    ドイツの科学力は世界一ィィィ!!!!!!!

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:41:09

    >>114

    バックスピンでゴールの外に転がったから弾かれて入らなかったように見えたとかじゃなかったっけ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:41:43

    >>124

    サッカー力は?

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:03:06

    >>126

    世界一ィィィ!……だった時期もある

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:03:53

    >>11

    アイシールド21の神龍寺戦ラスト?

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:07:24

    >>117

    じゃあなんですか

    ドイツは自分の首絞めたっていうんですか

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:17:02
  • 131二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:33:32

    >>11

    >>128

    アイシールドだったら王城2戦目のほうじゃない?

    ブザービーター決められそうになったからゴールに押し込むことで時間余らせてワンプレー残した流れ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:46:37

    >>117 ドイツさんお前も大概エンターテイナーだな!w

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:54:57

    >>131

    ライン割って終わりだ!なら神龍寺戦のモン太のプレーで合ってるはず

    ラインの外に出されてたら試合終了だったけど、ギリギリフィールド内に残っていたのでプレーが続けられた

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:00:42

    >>129

    はい…

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:06:49
  • 136二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:25:02

    >>133

    神龍寺戦のモンタは逆だな

    フィールド内で倒されてたら時間切れだけどギリギリ外に出てたから時計止まって試合続けられた

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:35:32

    >>129

    ドイツ「ち、違…私そんなつもりじゃ…」

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:17:04

    ありがとうドイツ!

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:07:25

    こんなはっきりしたのが公式で出てるのに一日たったいまでもいちゃもんつけてるのなんなんだろ
    相手のスペインでさえ誰も文句いってないのに

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:43:38

    主審も線審もVARもFIFA公式もインプレーだと判断してて勝ち目無いから
    今度はルールそのものにイチャモン付け始めてるぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:09:55

    FIFA公式が改めてちゃんと映像出してたんだね

    紛うこと無きセーフっスね

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:15:27

    >>125

    ゴールラインテクノロジーってマジで革命なんやな……

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:19:53

    >>64

    素晴らしいものを作ってくれてありがとうドイツ!

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:21:16

    これVARしてくれなかったら日本ボロボロに叩かれてそうだよな、ほんとにドイツには感謝

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:37:50

    >>141

    これを捏造っていってる人がまじでいるのが怖い…

    公式だろうがお構い無しすぎる

    まだその試合相手ならまだしも関係ない国のがいってるんだし

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:21:49

    >>145

    そういう変なのは国も分野も関係なくどこにでも湧くからね

    まぁ声デカいから目立つけど大半の人はこうやって説明出されたら納得すると思うわ

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:08:22

    >>13

    セーフだよ、アウトなのはドイツ

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:41:33

    >>147

    何度見てもひどすぎる煽り

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 05:53:05

    今回のこれのすごいところは審判は明確にインプレーと見切ったこと
    ゴールキックでは?という抗議受けて改めて検証して正しいジャッジと人間機械両面で認定したことやね

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:01:53

    >>149

    正直こんなの人間からしたら誤差だから審判の判断はどっちでも良いと思う、VAR要求出来るってことが重要

    テニスとか200km超えてボール変形してるから視認するの不可能だし

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:32:11

    >>139

    当人達同士で既に問題は解決したのに、ずっと外野がギャーギャー騒いでんのはよくあることだから

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:37:17

    >>17

    作ったのはドイツ企業なんだよな

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:15:19

    >>149

    よう審判も最初からこれをインプレーにしたよなぁって思うわ

    ほんと今大会のベストジャッジだわ

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:09:55

    >>150

    テニスはバウンド位置で判定するからそういうのと相性いいんだっけか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています