クロロvsヒソカは結局ここがわからない

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:42:09

    共闘説無しって前提だと
    途中でクロロがブラックボイスのラジコンと入れ替わるのはサンアンドムーンのミスリードでわかるけど
    その後ヒソカがコピーの数を10倍近く測り損ねるなんてことあるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:50:43

    ヒソカがどのくらい棒立ちしてたのか時間経過が描かれてないのでよく分からない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:33:50

    クロロもタイマンに拘るタイプじゃないし共闘がしっくりくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:40:14

    まずヒソカの人形の数の予測が最初に襲ってきた人形の数からの推測でしか無いからな
    ヒソカの予測を狂わすためにあえて少ない数に襲わせてたなら普通にあり得る

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:44:07

    急にキレてシャルとコルトピ殺ったのがもうほぼ答えな気もする
    あのヒソカがわざわざ盤外でクロロの手札減らして弱体化させるようなことするだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:44:40

    >>4

    ヒソカの予測でしかないってそういう予測を大きく外すようなキャラじゃないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:47:01

    >>3

    手刀のおっさんに「サシでやろう」、ゼノに「サシでやったら~」だから共闘するキャラって方がYC編の描写と矛盾してるような

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:49:04

    あの戦いのヒソカって基本的に考察が外れ続けてるからな
    そしてクロロ側の思考が「人とは面白い」以降ないからさっぱり分からんという

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:49:34

    >>5

    別にキレてないんだよなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:50:30

    >>6

    予測を狂わせるためにあえて少ない数に襲わせてたなら予測は普通に狂うだろ

    クロロが本気出したらどれぐらいの速さで人形を作れるかなんて、実際に襲ってきた数から以外に推測のしようがないからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:50:46

    >>5

    しそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:51:16

    集団戦で負けたの分かって二戦目を楽しんでるのがヒソカ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:51:50

    ヒソカって別にキレてなくね?
    あいつ急に試験官ごっことかやりだすキャラなの忘れられがちだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:52:15

    ヤると決めたらヤる男なんだから、
    負けても普通にああいう手に出るのは理解できるだろ

    勝てないから勝負しないって男じゃないし、
    常に相手の土俵で戦う男でもないからな

    クロロの土俵で戦ったら負けても楽しかった
    今度は自分の土俵で戦って勝ったら更に楽しそう

    こんな感じでも全然説明つく

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:52:19

    この計算が正しいなら200体程度コピー作る→ヒソカを壊せまでヒソカが闘技場中央で10分弱棒立ちしてたことになるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:53:13

    >>15

    1体1秒なら200体つくっても3分程度では

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:54:22

    20~30体くらいか?だが発見に手間取ると更に増えるって流れだからヒソカがどのくらい棒立ち考察してたのか次第だな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:54:33

    これ思ったんだけど、クロロって人形全部にサンアンドムーンする必要あるか?
    10体くらいに付与するだけでだいぶ効率変わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:56:10

    >>15

    >>18

    サンアンドムーン挟まるから当初より少なそう


    と言ってるけど、

    確かに全員爆弾持ちにする必要なんてないもんな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:57:05

    というかヒソカも数自体には疑問もってないぞ
    クロロはコルトピの能力は返してないからどちらにせよ人形はクロロ自身で量産してないと辻褄合わない

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:57:36

    >>18

    ギャラリーフェイクを解除しても人形を消さないためにはサンアンドムーンが必須

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:58:05

    マチとクロロの発言で共闘察したも分からなくはないけど確定ってわけじゃないしな

    単純にその通りだな〜、
    なら次は僕のステージで遊んでよ♡
    拒否権なんてないよ♪

    と余計なことに気付いただけかも知れん

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 11:59:25

    蟻編みたいに時間の経過がしっかり描写されてないからよく分からんよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:00:39

    >>11

    >>14

    俺の中では強いクロロと戦いたい男って印象だったから

    よく考えたらクロロを殺すためなら予め弱体化させてから戦うとかもヒソカならやるか

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:01:24

    増え方からしてクロロが増やしまくってサンアンドムーンは本来の持ち主に返してるぽいな
    流星街の念も当時は奪ったのかと思ってたけど貸してもらったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:02:02

    >>25

    あれ死後の念だから返却相手がいない

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:02:17

    >>5

    盤上勝負を楽しんで負けた後だし、次の「勝ち優先の勝負」に移行したんだから普通にやるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:03:09

    ヒソカはキレるどころか明らかに楽しんでますよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:04:17

    >>23

    つってもギャラリーフェイク→サンアンドムーン→オーダースタンプの作業は単独なら必ず必要だし

    それをすれば200を超える人形作るのに3分はかかるって読みだしな

    3分も棒立ちしてたら流石に観客か実況がなにかしら反応するだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:04:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:04:40

    >>22

    つまり共闘しててもしてなくても、どのみち相手と場所云々は大失言だった訳か。

    勿論、結果論だけど。

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:05:40

    >>24

    クロロに遭遇する前にどれだけクロロの手札を削れるか、というのもヒソカにとっては面白いゲームだろうしな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:06:51

    1人だと人形作って刻印して動かしてオマケに針でシャルの能力も使ってる描写もある
    この最中に自分もヒソカ攻撃してたりなんか変だな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:15

    ここよく見ると人形で番いの破壊者持ってるの前の2人だけなんだよな
    死後の念で消えないのは番いの破壊者の刻印だけで、
    ギャラリーフェイクの能力は元々念使ってなくても24時間解除されないとかの可能性とかはないのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:48

    しかしこの戦術って冷静に考えるとあんまり強くないな…
    素手の殺傷力イマイチで範囲技もなくて円も使えない器用貧乏なヒソカだから通じたけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:09:56

    >>33

    ギャラリーフェイクからサンアンドムーンすれば能力解除しても人形は消えないので

    サンアンドムーン人形にオーダースタンプして栞挟んでブラックボイスができる

    最後以外はタスク量やばいけど一人でも可能な範囲

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:11:46

    >>35

    天空闘技場という場所が悪い

    開けた場所ならいくらでも距離取れたけど観客と小さい出入り口で問題解決してる

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:13:08

    相手がバトルはダンス♡なんて姿勢じゃなきゃ共闘だろうとそうじゃなかろうと人形増やすのは困難だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:13:21

    最初にミスリードさせられた分天井に逃げるのが一手遅いんだよな
    情報を小出しにしつつもよく考えられとるわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:15:53

    >>34

    人形を消さないためだけなら左手の刻印だけ一瞬押せばいいだけだからな

    押す場所もどこでも良い

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:16:03

    >>35

    対ヒソカ戦のために最適な場所を選び最も強力な手段を取っただけなので、

    ヒソカ以外だったり天空闘技場以外で戦ったらそりゃ強いわけない

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:17:03

    >>40

    ちょっと話変わるけど、最初に右手で押すことって出来たっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:17:15

    >>37

    天空闘技場という地の利と、天の時、人の和で能力を揃えていたのか。こりゃヒソカ勝てんわ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:19:32

    >>43

    だから場所と相手を選ぶことにした

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:19:36

    キルアなら簡単に首落とせるは良く出されるけど人形多すぎて対処できないと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:19:56

    >>42

    明言はされてないけどヒソカが武器にしてた頭部の胴体をブラックボイスで人形操作して起爆したことから考えれば左右どちらか片方でも刻印可能だと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:47

    >>46

    だよね

    これだけで多少効率とか変わりそうな気もする

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:21:20

    >>5

    あとがき読め

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:23:45

    >>47

    最初に仕掛けた200体は刻印1個で2階から爆破担当の数体はヒソカが人間ハンマーしている間に作った最大威力の両刻印だと確かにヒソカの計算と合いそうな数かも

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:24:43

    >>45

    ヒソカの場合は首落とすのに3動作必要だからクロロに時間与えたのであって1動作で首落とせるキルアならもたつかないよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:25:11

    >>45

    まず人形の耐久力がわからん

    観客席まで石板蹴り飛ばすパワーがあるヒソカがわざわざ首を捻じ切る動作をしないと切り離せないなら相当硬い可能性もある

    ギャラリーフェイクのお陰かオーダースタンプのお陰かは分からんが

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:25:51

    そもそも2階から爆殺担当するやつらはこの時点ではオーダースタンプ押してない状態じゃないとこっちの命令優先して爆破じゃなくて首もぎに行っちゃうのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:26:07

    普通の人間に見えるだけでとんでもない動きしてんな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:27:47

    >>47

    いや人形に刻印するのは左じゃないとできないよ

    右は本持ってるんだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:31:43

    未だに意見が割れるの正直好き
    まあ連載間隔の問題とか情報の少なさで確定してないことが多いのも原因だけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:35:14

    俺バカだからわからないんだけど、
    栞挟んでても2個目の能力使うまでは右手に本持つ必要あるなら、
    クロロ単体だとギャラリーフェイク使った後に刻印つけるの無理じゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:36:09

    >>56

    つけるだけなら左手だけでok

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:36:14

    メタ的には単行本解説の虎眼流云々の件で「これ共闘じゃね?」感はあるんだよね

    まあそれすら正しいかはわからないし、むしろどちらでも面白い

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:38:06

    後書きの岩本虎眼の心構えを参考に〜ってのが共闘説の補強な気がする
    シグルイの虎眼先生は作中の大半を呆けた狂人として描かれていて明確に意思が示されたのは愛妾を寝取った清弦への仕置き
    そのやり方が「秘伝の伝授として呼び出して他の弟子たちもグルでのリンチ」

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:38:57

    >>56

    ギャラリーフェイクに栞挟んでポッケに仕舞う→ギャラリーフェイクで両手使って増やす→ギャラリーフェイクに栞のまま他の能力

    これで可能

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:39:20

    >>57

    あー、そうなると

    コルトピ→栞→爆弾左→コルトピ解除→爆弾に栞→爆弾右になるのかな?

    本は右手以外はダメなんだっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:40:27

    >>60

    サンアンドムーンの刻印を両方とも相手につけるのが無理って話では?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:41:36

    >>61

    恐らく右手で持つのが制約なので無理

    これもミスリードの可能性があるが

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:43:06

    >>59

    うん。ただあれは相手が勝てない状況を作って自分が勝てる算段を付けるという意味にも取れるな。

    シグルイでもまず試合形式で木刀を止めたところを痛め付けて、失神、麻薬で夢現の状態にしつつ竹光を持たせて徹底的に勝ちの目を潰してから勝負しに行ってる。

    クロロも接近戦主体のヒソカを近寄らせず、かつ致命打を与えられる手札を揃えた上で、逃げ道が限定されてる天空闘技場を戦う舞台に選んでいる。

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:43:58

    >>62

    本一冊くらい指で支え持ちながら掌押し付けるくらいはできそうだが

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:45:00

    >>59

    シグルイ好きだけど、

    周りの力を使うがクロロの場合は念借りるだけでも成り立つし、

    人形使ったリンチもクロロの死生観としてはシグルイと同じと成り立つし微妙

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:45:51

    この辺は疑い出すとクロロの解説も嘘かもしれないしキリがない

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:47:03

    >>59

    その後一人一人襲撃していく展開も一緒だしね

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:48:53

    念っていうのは面白いよね

    1.制約で本当のこと言う必要があるとも取れるし、
    2.単純に話したいだけとも取れるし、
    3.ブラフのための嘘又は真実を言ってないだけとも取れる

    どれか分からないから難しい。
    制約だと思って説明中に攻撃したら2-3のどちらかで普通に死ぬこともある

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:49:28

    >>65

    できるできないは別としてそんな絵面面白すぎるし、そんな荒技してあの数作ったって理論より共闘の方がしっくりくるかな。

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:50:14

    あの弱さのヒソカに共闘する必要あるのか?

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:51:59

    あの戦闘で作者が描きたかったのはヒソカクロロ共に弱いって事だろ
    これからのバトルは師団長レベルにも及ばなくなると
    王位継承戦でしっかりデフレ始まったしな

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:52:14

    >>71

    共闘はともかく、対ヒソカに合わせた能力を揃えない内はクロロは戦いを避けていたのは確かだからな。

    手札が揃わない内に戦えば負けるか、勝てても無事には済まないと考えていたのだろう。

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:52:59

    コルトピ生きてるとギャラリーフェイクとオーダースタンプとサンアンドムーンで船そのもの沈められるな
    それでヒソカに復讐できた

    それやらせない冨樫賢いわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:54:14

    旅団戦闘員が師団長クラスだからヒソカも師団長くらいだろう
    ただレオルやヂートゥみたいなプフに強化された師団長には敵わないと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:55:55

    >>14

    どっちかというと土俵の中のヒソカを

    土俵の外から集団&騙し討ちでボコボコにしたら

    ヒソカが土俵から出てきて(相手の舞台に上がってきて)戦い始めちゃった感じだな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:56:32

    コルトピら旅団のメンバー襲ったのクロロの本に載ってる能力者の中でヒソカが知ってるのが旅団メンバーしかいないからだと思ってた。

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:58:02

    もしかしてクロロは無限4刀流やカストロ未満の体術なのかね?
    あの2人より上ならヒソカを毒ナイフで簡単に倒せる筈だし

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:59:23

    100%勝てる上に自分にダメージが少ない戦術取っただけだと思う
    リアル戦闘で自分のダメージとか気にしない奴は本物の狂人だし

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:59:56

    >>78

    夢幻4刀流はともかくカストロ舐めんな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:00:05

    >>78

    まず四刀流さんとカストロが同格じゃないので…

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:00:33

    共闘説がイマイチなのは今のクロロが準備もせずヒソカ狩ろうとしてるところだな
    今こそ全員で潰すべきなのに

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:00:56

    >>79

    そのレベルの狂人ってヒソカとスイッチ入ったゴンくらいだからな今のところ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:01:36

    >>14

    俺は共闘説だとしたらクロロはクロロ個人より旅団の頭でありクロロと闘うこと=旅団との全面戦争にしかならんとヒソカが理解したのかなぁと思った

    +死ぬまでやろうがいきてるので続きしてるだけみたいな

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:02:00

    >>83

    そうだよ。あれだけ逝かれた連中の多いハンタ世界でもそのくらいだし、クロロってそういうキャラじゃないし

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:03:27

    蜘蛛全員と戦えるのはヒソカからしたら食べ放題と変わらん

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:03:28

    >>84

    それもあると思う

    いずれにしても別にヒソカはキレてないし

    それならそれでアリだと思ってるタイプなのに


    変に共闘されてキレたとか言う人はなんなんだろうなって

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:03:51

    ヒソカがよく分からんのはイルミまで態々旅団に加入させて戦おうとしてるところ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:05:10

    >>62

    左を刻印した時点で人形はプロテクトされるから、それから栞をサンアンドムーンのページに移して右を刻印すればok

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:05:53

    >>88

    これを機会に強い奴ら全員と戦いたいんじゃね?

    動機は違うけど幽助みたいな感じで

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:06:17

    >>89

    それしかないと思うけど相当手間だよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:07:30

    >>84

    共闘じゃないとしても

    仲間から能力借りてる以上クロロと闘うのは旅団そのものと闘うってことだから

    本当のタイマンするには周りを削ってから闘おう…ってのが成立するんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:08:12

    >>78

    シルバになんて評価されてたか思い出してみ

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:17:54

    >>88

    イルミも「持ちつ持たれつだったけど最後はどちらかがどちらかを殺すと思ってた」って言ってたし

    ついでにイルミの事も殺そうって思ったのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:20:47

    >>76

    騙し討ちかどうかは知らんけど、

    騙し討ちと思わなくてもヒソカは戦うと思うぞ


    殺すと決めた獲物を殺さないで満足できるとは思えないし、自分から狩りをすることが嫌な性格じゃないし

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:24:51

    一応作者からの解説
    もっとちゃんと細かいところまで教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:26:49

    まあクロロが準備万端整えたら旅団員から能力借りるのも十分想定内だからな
    負けた場合、ヒソカは始めからこうするつもりだった可能性も普通にある

    というか勝った場合でもたぶん旅団を狩ってただろうし、旅団も報復に動いただろうから
    ヒソカvs旅団はどう転んでも確定事項

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:29:58

    クロロとはタイマンに拘って?たけど、
    クロロ殺した後の旅団戦だとお互いを狩りの対象としても楽しめるからな

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:46:02

    >>53

    本人達の視点じゃわからないけど旅団や師団長ってカルトじゃ動き追えないくらいの高速戦闘してるらしいからな

    この人形どもはバンジーガムでの天井への移動に追い付いて見せたんで少なくともゴトーが目で追えないくらいの速度で動いてると思われる

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:52:22

    >>96

    両者を勃てながら…ってのを見ると共闘じゃないかなぁ

    裏で共闘してた場合でもそこまでクロロの株は下がらんけど共闘なしだと腹いせで殺したみたいでヒソカの株が下がりすぎる

    蟻編の印象も良くなかったし作者目線ではヒソカをこれ以上サゲたくないと考える気がする

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:54:52

    >>100

    腹いせで殺したように見えるか?

    普通にクロロの手札を削る戦術的な理由にしか思えなかったけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:55:28

    キレてるとか腹いせとかヒソカのキャラじゃない気がするよな

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:55:44

    >>101

    人形の目算ミスは?

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:01:49

    >>82

    そんなことしたら発が使えない旅団員が出ちゃうじゃん

    天空闘技場の時みたいに戦場を指定できるわけじゃなくて

    船では遭遇戦だし

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:02:05

    >>103

    共闘してようが腹いせじゃなくてクロロの戦力削るとか蜘蛛で遊ぶとかで殺してるって言いたいんじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:02:58

    >>101

    多分その人何言っても聞かないと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:04:06

    >>100

    それなら共闘ありでも腹いせに殺したみたいでダサく見えるけど?

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:04:10

    >>2

    それなら予想外の数の人形が襲ってきて驚いたヒソカが馬鹿みたいじゃん……

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:06:10

    >>35

    ヒソカ用の戦術だし……

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:07:46

    >>107

    はら‐いせ【腹▽癒せ】

    怒りや恨みを『他の方に』向けてまぎらせ、気を晴らすこと。


    日本語の使い方間違ってるぞ

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:08:19

    日本語わかる人でもハンタは読み違えることとかあるし、文盲だとそりゃ大変なことになりそうだな

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:10:24

    >>108

    でも初手で騙すのはハンタではよくあることだし

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:11:27

    >>103

    クロロが一人で用意したのなら

    単にヒソカの計算がクロロの過小評価だったか、

    もしくはクロロが試合開始前から大量の人形を仕込んでいたか、かね

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:16:05

    共闘ならコルトピの頑張りすぎ
    共闘じゃないならヒソカの読み違いがどこにあったのかってことで
    別に共闘かどうかを確定させたいわけじゃないんだがな
    ましてやヒソカが共闘にキレたとか腹いせとか言ってるのは漫画が読める読めない以前にスレの話題が理解できてないから構う必要がない

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:34:02

    スレ主に沿ってなぜヒソカが予測ミスしたのかを考えると
    ・ヒソカよえー描写→これは流石にないはず
    ・クロロつえー描写→まぁこっちだがわかりづらい
    ここ以外でもクロロがほぼ圧倒していてこの描写が必要だったとは言い難いし↑のヒソカよえー描写にも曲解されかねない
    やはり共闘なしという前提が間違ってるのでは?って結論になるのはおかしくない

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:03:03

    >>115

    冨樫がそんな曲解を恐れるなら、共闘だった事を明確に明かすと思うね

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:18:45

    >>110

    クロロ=旅団なんだから他方ってのは無理があるだろ

    何度も全員で蜘蛛だって言われてんのに

    ヒソカがダサいって毎回言ってるけど飽きない?

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:19:54

    >>114

    そいつ毎回ヒソカ下げてるから何言っても無駄だと思うよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:34:53

    >>115

    なんの論理性も無くて草

    ヒソカが読み違えたとしてもヒソカ下げになるかって言われたら別にそうじゃない人もいるよ

    そもそもクロロが能力説明の時点でミスリードさせまくってるんだから、読み違えた事=ヒソカ下げになるとは言い切れなくない?

    まぁヒソカ下げだって思う人も当然いるとは思うけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:35:11

    >>10

    最初に襲ってきた数以上が残ってると予想してる

    人形作成工程とクロロのスピードから予想してるんだから、最初少なく出したブラフは成り立たない

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:36:56

    >>20

    途中からは余裕なくて数がおかしいかどうかなんて考察してない

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:43:54

    >>65

    制約なんだから無理だろう

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:50:37

    そもそもヒソカの読み違えも前提が違ってたからだしクロロが本当の事を全部言ってるとも限らないから今後の描写が出ないと何とも言えないし結論も出ないだろう
    共闘がピッタリ嵌まるんだの例の画像も厄介な制約=使用したら盗んだ能力は返却されるのでは?という仮定からの話だし

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:52:08

    >>123

    そもそもアレもシャルの携帯クロロが持ったままだったしね

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:54:15

    >>113

    試合前から仕込んでいたに1票

    ヒソカが観客が思ったほど逃げてないと思ってたが、仕込み人形ならそりゃ逃げない

    元々客席にかなりの割合人形がいたんじゃないか?

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:17:35

    刻印したらギャラリーフェイクは閉じても消えなくなるけど、
    オーダースタンプは消えるのかな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:59:39

    オーダースタンプの後にサンアンドムーンやれば残るんじゃないか?
    厳密には、ギャラリーフェイク栞→右手サンムン栞移動→オーダースタンプ→サンムンかな

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:26:31

    相手の指定した場所で戦うってヤバいよね

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:28:25

    >>126

    スタンプ自体は頁開くか栞挟んでる状態を維持してないと消える

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:41:00

    クロロが本当のこと言ってたとは限らないは個人的には冨樫の株が下がるから嫌だなぁ
    もともと盗賊の極意が作者の匙加減しだいの後出しジャンケンが可能な能力だから
    「今説明した能力だけを使って勝つ」というセリフが「後出しは無し」という読者への縛り宣言でもあると思うし
    なんでもありの能力者が説明も嘘混じりだと読者には絶対に解読不能な話になってしまう
    両者を立てながらと言うなら推理小説みたいに読者に全てのヒントを提示した状態であってほしい

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:20:24

    >>120

    スピードから予想と言っても「クロロの速さならもっと作れているか…?」っという全く具体性のない勘みたいなもんだぞ

    結局、襲ってきた人形の数から予測するしかないんだからブラフは成立する

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:46:21

    >>129

    それってなんで?

    ギャラリーフェイクは残るのにオーダースタンプが消える理由がわからん

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:57:35

    >>132

    サンアンドムーンの念によって「保護」されてるため

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:58:15

    >>133

    ギャラリーフェイクの人形が残る理由ね

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 03:58:20

    >>133

    だからなんでオーダースタンプは保護されないでギャラリーフェイクのみ保護されるのかと言ってるのでは?

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 04:10:48

    ギャラリーフェイクの人形って24時間しか持たないんだっけ?

    それだと試合中の共闘無しの場合
    クロロは24時間以内に数百体の人形を元の人間に気付かれずコピーして
    人形保管用の部屋に誰にも気付かれないように移動させて
    オーダースタンプ全部の人形に押して、サンアンドムーンも爆発させる分に押して
    試合会場に事前に座らせておくけれど観客にも運営にも気付かれずにいるってやらないといけなくなるな
    あと事前にチケットの手配も必要か

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:50:57

    >>136

    24時間しか持たないけど複製した後サンアンドムーン刻印してればいつまでも持つ

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:05:21

    試合開始前とかにさ

    ①トイレとか言って控室抜ける
    ②コルトピがギャラリーフェイクで人形増やす
    ③オーダースタンプを人形につける
    ④サンアンドムーンの刻印
    ⑤人形に盛り上がってろとか命令する
    ⑥コルトピからギャラリーフェイク借りる
    ⑦控え室に戻る
    とかやると一応、事前に大量の操り人形作成できるのか?

    ※人形にスタンプを先に押すことで、サンアンドムーンによってオーダースタンプが消えない前提

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:14:23

    >>137

    ごめん、サンアンドムーンで24時間制限が延長するってどこに書いてあったっけ?


    作中での説明はスキルハンターの本を閉じると能力終了でコピーした人形も消えちゃうはずが

    サンアンドムーンの刻印をすれば本閉じたり別ページにしても

    スキルハンターの効果では消えなくなるよって話じゃなかったかな

    時間制限まで伸びるって話してた?

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:21:09

    まあ「盗賊の極意」の制約をブッチできてる以上「ギャラリーフェイク」の制約だけ有効になるとも思えんが、
    確証はないな

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:26:18

    >>138

    ギャラリーフェイクって左手で触れたものを右手に具現化だから

    試合中の人形増やしみたいな感じでコピー元の人間にすぐバレるのでは


    バレないようにコピー元(少数)を気絶させて数百体人形作成だと

    同じ顔の人間が大量にトイレから試合会場に出て来るのをどう誤魔化すのか

    なんなら試合会場内にコピー元の知り合いがいてトラブルになったどうすんのみたいな話になる


    というか、試合中にコルトピが数百体の人形作成するのと

    試合直前にコルトピが数百体の人形作成するのって

    こんなのタイマンじゃねーだろって意味では変わらない気がする

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:36

    >>141

    事前準備で場所整えたり、本番で旅団の能力借りるのOKなんだから試合前に旅団の能力借りて場所整えるのはOKじゃねーか?

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:40:45

    >>142

    ヒソカは男と男のタイマン対決を要求していて

    クロロは除念の依頼の報酬としてそれを受け入れたって前提忘れてない?

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:45:24

    >>140

    やっぱり作中では言われてないのか


    そもそも刻印したらスキルハンター以外の制約無視できるようになるだと

    サンアンドムーンが実質最強能力になってしまう


    スキルハンターで維持しているギャラリーフェイクを終了しても

    スキルハンターで維持しているサンアンドムーンの刻印があるから人形は消えない

    みたいなスキルハンターの仕様上のバグ利用みたいな話だと個人的には思うかな

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:04:12

    爆発するまでそのままだって言ってたから能力解除してもずっと残りそう

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:11:51

    >>143

    何言ってんだ?

    天空闘技場という場所を指定

    事前に旅団の能力借りる


    これを事前準備とか場を整えていた

    で済ませせられるのに、


    能力借りる前に会場を有利な状況にした

    これがだめな理由がわからん

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:14:07

    他人から能力借りる→セーフ
    自分有利な場所を押さえる→セーフ
    場所を更に自分有利にするために事前準備する→アウト

    タイマン云々言うならヒソカがこうなる基準がわからんわ

    理論的に可能か否かはともかくね

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:16:33

    男と男の勝負笑とかいう対等な勝負をタイマンというなら、クロロが天空闘技場指定してシャル達の能力借りてる時点でアウトでは?

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:54:41

    >>146

    ヒソカは護衛がいる状態で団長と戦いたくないんだろ?

    勝負直前にコルトピが人形数百体作ってあげる状態って

    コルトピが護衛についている状態と何が違うんだ?

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:56:57

    タイマンの意味分かってない人がいて草なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:59:04

    ぶっちゃけ試合前に力借りるのはセーフゾーンじゃね?それダメならギャラフェ盗んでる時点でアウトじゃん

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:59:19

    そもそもヒソカって怒っても恨んでもいないから…

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:02:25

    >>151

    何言っても聞かない無敵人間相手しても時間の無駄だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:02:53

    事前準備なら何やってもいいとか言い出すと
    それこそゾルディックに依頼してイルミの針人形使うとか
    人形にロケットランチャー持たせて観客席からヒソカ狙いますとかもセーフになるわけだから
    当然やっていい範囲ってのはあるでしょ

    具体的にはスキルハンターで仲間の発持ってくるのは団長の能力で、団長のオーラ使うからOKでも
    試合前にコルトピに人形用意させるのは、コルトピの能力でコルトピのオーラ使うことになるわけだからアウトじゃね?

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:07:58

    まあ人形の事前準備ならクロロだけでも出来るだろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:12:19

    >>155

    ギャラリーフェイクの偽物が何か月も持つなら

    毎日少しずつ作って適当な部屋に隠しておくで出来そうだね

    ただ24時間しか持たないって話なんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:15:37

    ヒソカと戦う直前に一人で人形作成+サンアンドムーン+オーダースタンプやってたら
    もうオーラ空じゃね

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:18:21

    ギャラリーフェイクのオーラ消費量ってすごい少なそう
    コルトピ盗んだ全商品にアレ使ったんだろ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:22:02

    >>158

    ビル複製もあるから、どちらかというとコルトピのオーラ量が異常なのでは

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:22:54

    >>157

    それでもカウントダウンやドラゴンダイブと比べたらオーラ消費少なさそうだが

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:23:06

    >>139

    本を閉じても消えないんだから24時間制限も当然無視じゃない?

    死後の念によって刻印を消せないって状態なわけだから

    24時間経ったら消える方が違和感

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:24:41

    >>144

    無視されるのはあくまで消える系の制約だけかと

    たとえばデメちゃんに押したら永遠に出しっぱなしになるんじゃない?

    結構なデメリット

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:27:03

    サンアンドムーン具現化したものに刻印したら能力解除しても消えないけど指示して動かすことはできなさそう

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:28:16

    人形と爆弾つくるだけなら大してオーラ消費しないでしょう

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:34:02

    >>156

    二十四時間もつなら十分じゃね?

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:38:30

    >>144

    自分は念能力の干渉の結果だと思うけどなあ

    死後に強まった念によって「刻印されたものは消えない」という効果が付加されてる気がするな、サンアンドムーン

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:42:35

    ギャラリーフェイクやオーダースタンプはオーラ消費が少なめ説の人は
    それぞれどのくらいオーラ消費して、団長のMOPはどのくらいだろうって考えてるの?

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:04:11

    なんとなく団長は「除念師探してくれたら金やるぞ」的な依頼してヒソカが「金いらんからボクと闘って♥️」みたいになって成立してそう
    細かいけど団長から「闘ってやるから除念師探して」とは言わなそう

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:10:17

    >>167

    コルトピがビル50個複製できる事からして人形数百体では大してオーラ消費なさそうという計算だな

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:11:08

    >>135

    ギャラリーフェイクが消えるとサンアンドムーンの刻印も消えてしまうので人形自体はプロテクトされる

    オーダースタンプが消えてもサンアンドムーンには何も影響しないのでプロテクトされない

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:13:28

    >>162

    クロロの説明からするとサンアンドムーンを刻印できるのは人間か人形だけだからデメちゃんには多分刻印できない

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:21:08

    ゴンとの対決後のやり取りでも分かるがヒソカはルール無用のなんでもありなバトルも大歓迎だから旅団殺しは単にヒソカなりに勝利に拘って本気出しただけだろ
    仮に共闘してたところでそれに別にキレたわけでもなんでもなく冨樫の解説通りクロロの本気を味わった上で勝つために合理的に戦い始めただけ

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:36:06

    >>144

    死後の念なんだから実質最強でいいじゃん

    アベンガネの念獣も死者の念は除念できないし、それだけ死者の念を消すのは難しいって事だよ

    本来なら使い手が死んだ時点で残っていた刻印にしか適用されないはずの死後のサンアンドムーンを好き勝手使えるんだからそりゃ最強だわ

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:52

    >>171

    基本的に対象は人間のみ

    ただし流星街の長老は人間も人形も大差ないという認識なので、人間から複製した人形にも刻印できるって感じかね

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:10

    サンアンドムーン刻印された人形が残り続けるのはバグ技みたいなもんだろうな
    多分死後念は強いから複数の能力を組み合わせて使った時サンアンドムーンのルールが優先されるんだと思う。つまり人形が残るというよりどちらかというと刻印が残る。クロロは他人の念能力を分析するのが好きみたいだから色々試してたら発見したんだろう

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:15

    >>169

    ぶっちゃけそれただのインフレ描写では

    念覚える前に16tの扉空けてるキルアの攻撃に耐えたズシを基準に念能力者の固さを語っても

    銃弾が脅威な継承戦の話がおかしくなるみたいな

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:54:57

    >>169

    ビル一棟分よりオーラ消費少なそうだな

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:13:34

    コルトピは2.5km離れた緋の眼コピーの位置を正確に把握したり
    やってること全部おかしい

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:17:25

    >>161

    24時間経過で人形と一緒に消えるとなると

    「死後の念でも別の念の制約に巻き込めば割と簡単に消せる」

    という話になってしまうからな

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:23:49

    >>179

    >「死後の念でも別の念の制約に巻き込めば割と簡単に消せる」


    これ自体はそこまでおかしくないと感じるけれど(アベンガネの除念も制約を使って念を消化するタイプだから)

    何か具体的な念能力でこうなったらおかしいみたいなたとえ出せる?

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:42:27

    >>180

    そのアベンガネの念獣自体、死者の残した念は除念できないからな

    死者の念を消すのは難しいってのは前々から描写されてんのよ

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:50:02

    >>181

    死後の念を消すことと、死後の念が取りついた具現化した念を消す(制約で消える)こと

    この二つを同一視していない?


    例えば人形が24時間で消えても、死後の念はその場に留まり続けるとかなら分かるよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:51:47

    >>182

    それならスキルハンターの解除でも同じ現象が起きるはずでしょ

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:09:29

    >>171

    その通りなんだけど消せる人型の能力思いつかなかったんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:17:07

    >>184

    お前…カストロさんの「ダブル」を忘れるとは…


    それはさて置きクッキーちゃんとかハンゾーの分身とかそれなりに人型はある

    後、GI内の金粉少女とかのカード化を妨害できるかもしれない

    ゴレイヌの念獣に通用するかは微妙

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:37:30

    >>5

    あれは団長がシャルたちの能力使ってたから、逆にシャルたちは能力使えなくなって弱体化してると思ったから襲っただけでは

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:41:55

    多分「ダブル」をスキルハンターで使ってサンアンドムーンを刻印した後スキルハンターを閉じるとダブルは消えないけど動かすこともできないよね?

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:44:44

    >>187

    多分動かすのは無理だろうね

    後、スキルハンターでダブルを使うとクロロの分身が出るのかカストロの分身が出るのかは気になるな

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:54:05

    >>185

    色々あったな!

    てかダブルなんか出続けられたら意味の半分失うじゃないか

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:55:46

    >>187

    動かすためにはオーダースタンプして指示を出すしかないと思う

    もう一回ダブルのページにしたときもう一体増えるのか元のが動かせるようになるのかは分からないな…

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:56:01

    >>188

    「盗んだ」以上はクロロが出るだろう

    ダブルは「カストロを出す能力」じゃなくて「術者のダブルを出す能力」なんだから

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:55:22

    こう考えると、栞のテーマありスキルハンターは、本来想定されていないバグ技を意図的に発生させる的な強さなんだな

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:04:48

    >>191

    まあ普通にクロロの分身が出ると思うけど

    でもクロロ自身はカストロ出た方が喜びそう。そういう想定外の挙動見つけてなんでそうなったんだろうって元の持ち主の心の闇とやらを考えるのが好きみたいだから

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:48:44

    どうでもいいけどオーダースタンプの持ち主はSDとかDDとかのヘッドをすげ替えるカスタムドールは興味なかったんだな
    あの辺の人形はメンテで頭外すから頭外れるイコール壊れるとは思わない

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:16:49

    >>194

    子供の頃に大切な人形を持ってて、それの首がもげて壊れたのを心の中でずっと引きずってるとかじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています