ブラック企業って最近できた言葉だけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:56:29

    当時は問題にならなかっただけで昔からあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:56:45

    そりゃそうさ!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:57:45

    近年になって社員は人間である事が明らかになったからね

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:58:05

    昔は景気が良かったからブラック分のリターンが貰えた
    今は貰えないからブラックと呼ばれる
    証券関係はクソブラックだけどブラック扱いはあんまりされないのもそれ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:58:27

    そらそーよ
    ようやく企業の膿出しと淘汰が始まったんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 19:59:51

    逆らうとクビになるしマイホームがボツになるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:00:39

    何なら産業革命や明治大正の時代からそういう話があるぐらいだよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:04:44

    >>7

    じゃなきゃマルクス主義なんて生まれんわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:05:06

    そうでも…そうさ!

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:10:05

    2013年には「ブラック企業」が新語・流行語大賞を受賞し、NPO法人POSSE代表でブラック企業に関する複数の著書を発表している今野晴貴が授賞式に出席した。(Wikipedia)

    2013年が最近…?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:21:19

    労働の形態が昔と今で違うのも一因ではあると思うもちろんそれが全てではないが?デスクワークとか特に。

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 20:22:21

    あったりめぇよ
    なんなら名前ができたことで問題視する声もきちんと上がり始めたとも言える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています