- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:14:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:15:32
ギガはちょっと無理やりすぎないか
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:17:14
- 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:18:20
ペタならシールとか貼り付けるかペタペタと
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:18:32
ペタだと何か貼り付けてる感じある
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:18:46
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:20:22
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:20:55
XYのあとZ出せなかったからね…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:22:38
ポケモンの変化じゃなくて技の変化だからじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:25:15
メガ→種族値強化
Z&ダイマ→技強化
テラ→タイプ強化
っていう流れ的に次は特性強化になるのかな - 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:25:36
- 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:28:00
ダイマックスはHPも上がってるじゃん
- 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:28:36
ダイパの文字シール復活させろ変な使い方はしないから
- 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:28:54
シールじゃなくてステッカーだけど、昔SEGAが出したゲームで腕に不思議なステッカー貼って武器召喚したり能力発動したりする作品あったからペタでシール貼って外付け能力追加は割とありそうな気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:29:25
- 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:36:20
スマブラでフィギュアにシール貼ってパワーアップとかあったな
- 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:43:03
シールは子供にも理解しやすいだろうし、マジでありえるな。商品化も容易い