イッシュの準伝説

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:20:02

    三剣士(フランスの三銃士がモデル)
    風神雷神豊穣神(ご存じ日本の神様)
    アメリカモチーフの地方だよね.........?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:20:42

    今回も中国モチーフだし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:24:36

    豊穣神?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:30:10

    御三家も
    和風(ダイケンキ一族)
    洋風(ジャローダ一族)
    中華風(エンブオー一族)
    だし、アメリカというか多国籍なグローバルな要素がモチーフなのかもね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:32:04

    イッシュにはモロにインディアンモデルのアデクさんがいるから

  • 6名無し22/12/02(金) 15:33:29

    >>5

    山伏じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:44:36

    身も蓋もないこと言うと初の海外+アメリカモチーフだから色々ごちゃ混ぜにした感ある

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:48:55

    とは言うけどカロスは準伝いないしガラルも既存のリージョンと既存のレジの追加メンバーと空手家のクマさんだしパルデアは中国の四凶だぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:52:20

    海底遺跡は旧約聖書だし古代の城はエジプトだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:03:28

    ジムリは一応それっぽいの居るから…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:06:18

    色んな文化や人間が一種に纏まってるからイッシュってスタッフが言ってた記憶

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:13:47

    ゼクロムレシラムは陰陽道だから中国やし
    ソルガレオ・ルナアーラはインド神話やし
    シンオウなんてもろ旧約聖書やん

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:15:04

    第一、地名が和柄な時点でだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:15:13

    ホ…ホラ向こうは超グローバルだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:06:49

    イッシュというかBWが「多様性」をテーマにしてるから当然と言えば当然

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています