やっぱりここ身長高すぎないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:27:15

    鬼龍とかより身長高そうに見えるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:29:27

    遠近法なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:30:51

    >>2

    遠くに行くにつれて大きくなってどうするんだよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:31:54

    ワンピースみたいでやんす…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:32:08

    おそらく下に土台を敷いてあると思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:33:14

    ビルの二階ぐらいまでだから大体三メートルぐらいの大きさ何スね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:33:52

    お兄チャンたちは何で全員同じ髪型なんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:34:10

    1話だしやっぱり迫力出したいよね読者と猿先生が考えたと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:34:46

    しかも足の方が胴体より長いんだ
    スタイルの良さが深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:37:53

    猿漫画ではよくある手法だ…
    威圧感を出すために初登場は異様に大きく見せたりする…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:38:13

    >>7

    猿渡流マジックよ作画の手間を軽減する手段がいくつかある

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:39:52

    >>11

    こ…これで作画コストが軽減できるのは猿先生じゃなく岩先生ですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています