水星の魔女の影響でウテナを見たけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:15:27

    シャディクだけ異様にウテナポイント高くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:25:35

    あとアンシー要素をミオリネとスレッタで割ってると感じた

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:27:20

    グエルくんとかいう西園寺系

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:29:00

    シャディク=冬芽+樹璃
    グエル=西園寺
    エラン4号=ディオス
    チャラン=?
    ミオリネとスレッタ=アンシー・ウテナを分けた二人

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:29:28

    正直1回見て理解できる作品じゃなかったと思うけど薔薇の花嫁が魔女呼ばわりで世界中の憎しみを一身に受ける存在であることも要素では…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:33:08

    >>3

    グエル=西園寺は分かる…退学処分受けるしキャンプもするし…

    でもグエルは女のヒモにはならないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:35:00

    >>6

    世話になった女の子に「ありがとう。今度お礼するね」で立ち去るグエルくんは見たくねえな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:35:27

    ラウダ=七海

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:36:16

    ミオリネの色ボケもカレー回の西園寺の交換日記への返事が元では?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:36:18

    暁生カー出てくるかと思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:39:31

    母親の言いなりになってるスレッタもアンシー要素だよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:40:08

    学校のデザインが劇場版の校舎に似てるから
    ウテナはウテナでも劇場版強めかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:45:19

    グエル=西園寺はわかるわだったけど4号とエラン様がミッキーと梢呼ばわりされてたのはさすがに笑った

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:46:21

    "またしても何も知らない"成分がウテナ由来か…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:48:16

    ミッキー枠は案外ニカだったりするんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:50:49

    ニカ姉はシャディクの一件から若葉扱いされてますね…
    黒薔薇が咲くのは長い間我慢してた人がふさわしいからね仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:52:02

    自分の中にしかない理想の風景を他人に押し付けてた要素がミッキーと言われればミッキーだが梢は完全に雰囲気で言ってるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:52:26

    ウテナは意識高いでも低いでもなく意識不明系だからなあ…
    ガンダムの力を借りつつ現代の良識にも乗っかることでギリギリ理解可能なラインに仕立て上げたのが水星の魔女だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:53:11

    王子様になれるのは死んだ人だけ、王子様は消えて忘れられていく存在なのが
    王子様モチーフのエラン4号っぽいなぁと

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:53:51

    >>8

    七実様になるにはおもしれー女度が足りない

    あとおもしれーショタも足りない

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:02:55

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:05:44

    樹里さん枠も正直欲しい。後半のバックグラウンドクソ親父ガンダムに乗って出てこないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:07:33

    ニカは御影先輩になる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:11:59

    取り敢えず王子様、お姫様、魔女(元お姫様)の構図は水星にも複数存在するね
    スレッタみたいに2つ(もしくは全部)の役割を兼任してそうなキャラもいるけど
    魔女枠はアンシーを助けたウテナの最後や王子落ちしたルルーシュの末路みたいなのがお決まりだけど
    水星はどうなるだろう…できればその呪いを破る結末が見たい

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:25:42

    チュチュ=チュチュ、からのニカ姉アンシー説

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:33:29

    >>25

    暁生モチーフ?っぽいシャディクにねっとりされてる所を見るとありかもしれん

    ニカ姉がメカニック得意なのは、実はGAND技術を持つ魔女だから…とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:34:49

    七実様の兄への重い愛情成分をラウダが、
    アホの子成分をフェルペトが分担してる説

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:39:04

    樹璃&瑠果要素もじんわり滲むミオリネとシャディクの不穏さよ……
    頼むから子どもたちは誰も死なないで……

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:12:27

    >>24

    そういやルルーシュも姫→魔女か(男だから王子→魔王だが)。ギアスは大河内脚本だし結構そのまんまだったな。姫(王子)でなくなったら魔女(魔王)になってあの結末になるしかないという。水星はまだ先が見えないからどうなるかわからんが。

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:49:31

    棺の中の女の子要素もう出そうじゃん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:49:02

    >>2

    1話のタイトルからして「魔女と花嫁」だもんなあ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:50:17

    水星て王子様という概念のないウテナかなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:05:29

    エランのモチーフが人形の王子様って言われると意識するよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:26:34

    >>26

    シャディクはどちらかといえば冬芽じゃない?

    暁生モチーフはプロスペラにいってそうだと思った

    昔は人々のためにGUNDを研究してたのが悪い方へ堕ちていった感じがね

    かつては理想持っていた成れの果てで、野望のために生きてるところが似てるかなと

    決闘システムを作ったところはデリングかな?

    どちらもウテナとアンシー要素のあるスレッタとミオリネの肉親(?)ってところも

    この親二人はOPの絵から組んでる黒幕っぽい疑惑もあるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:27:47

    >>28

    エラン4号もう死んでる

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:52:14

    最近ウテナに脚光が当たって嬉しいよ
    水星も二周目に見たら印象が変わるキャラとかいるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:58:56

    シャディクは冬芽だよね、本命にアレなところも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています