- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:02:26
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:03:06
まあそれ以外の飛行が少ないからね
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:18:13
ギャラドスとかクロバット使ってくる飛行使いあんまりいないなぁては思ってたな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:19:30
フワンテとかバタフリーも飛行なのにな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:35:12
ナギさん所はトロピウスだったりチルタリスだったり鳥以外も結構いたイメージ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:36:43
あくタイプとひこうタイプって被ってるよねw
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:38:52
カイリューやボーマンダ使って飛行使い名乗るのなんか違和感あるし……別に何も間違ってないんだけど
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:44:51
鳥ポケモン大好きのハヤトの異名
華麗なる飛行ポケモン使い
風の流れを読むのが得意なナギの異名
世界に羽ばたく鳥使い
逆でもよかったのでは - 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:53:33
飛行タイプって特に昔は飛行感うっすい奴マジで多いんだよな……
第五世代まで強い飛行タイプが全然飛行技覚えなかったのが分かりやすい - 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:54:39
ワタッコとか使う飛行使い出てきたら推すわ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:56:45
トルネロス出るまで単タイプいなかったしな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:02:17
第五世代で格闘がイキってたの飛行技やたら出し渋ってたのもあると思うわ
飛行格闘対面で飛行側は弱点付けないのに格闘側はエッジ冷パン使って来る意味不明な状況だったし
かと言って6〜8世代の飛行は反動にしてもやり過ぎ感あるけど…… - 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:53:01
- 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:57:40
- 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:30:53
鳥系以外だと第2属性感が否めないから仕方ない
- 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:32:01
- 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:45:01
ポケモンのシリーズが始まって14年間 飛行 単のポケモンいなかったってマジかよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:52:14
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:52:28
第六世代以降飛行技自体は猛威振るったけど、色んな強い飛行がメガやZやダイマ前提じゃ無い純粋な飛行技を
使うようになったのって暴風ダブルウィング配布+ガラル三鳥追加があった剣盾の冠でやっとな気がする
なんでこんな出し渋ったんだ…… - 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:04:28
そろそろ翼が無くても使える飛行物理技下さい
『きりもみたいあたり』みたいなクッソ雑なのでもいいんで - 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:07:26
サンダーカイリューマンダに飛行技許されるならもう飛行技渡すの危ない奴ボルトランドぐらいだと思う
ギャラドスも別に環境トップって程じゃ無いしウィップ失ったしなぁ - 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:09:38
- 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:53:15
初代だとかぜおこしが何故かノーマル技なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:00:13
- 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:12:44
大抵翼もってるやつ使うよな