- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:14:16
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:19:51
黒崎ですら止められてないからなのもあるけど遠藤うまく使えてたとは思う
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:20:42
遠藤のパワハラクズっぷり見たら物凄く呆れそう、利根川
- 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:21:36
スレ画に限っての話だがチーム社員の1/2が辞めてるあたりいろいろ察するものがある
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:26:06
作中に出てる利根川と黒崎以外にどれくらい幹部がいるかわからないけど、あの会長の命令をワンクッション置いて下に伝える重要性考えるとそこが欠けるのはね…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:28:16
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:30:05
なんだかんだで黒服卒業者二人出してるあたりは上手くやってたよね
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:33:37
マジで中間管理職としては優秀だったんだろうな
部下は慕ってる人は多いし、沼の接待は会長に継いで行かされるわけだし - 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:47:04
- 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:51:11
- 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:52:07
利根川は自分を客観視したりタフネスかなりあったからだいぶいるだけで変わりそうなんだよな
黒崎はのらりくらり型だから避けるのは得意でも無茶振り受け止めるのは苦手そうだし - 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:52:38
はい、そもそも帝愛自体が要らないところはある
- 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:53:13
元から諫めるのは利根川、好き勝手やるのが黒崎だったので…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:54:33
黒崎もしかして兵藤死んだら帝愛捨てて行くまであるんじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:55:03
鷲巣は瓦礫の山の戦後復興を駆け抜けたんでまあ日本に必要と言えたかもしれんが
帝愛はまあ…うん… - 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:55:41
黒崎は避けることはできても無茶振りを解消できないのは欠点な気がする
もちろん通常業務ならこなせるんだろうけど会長の無茶振りを成功か失敗かは問わず処理できるのは利根川というか - 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:56:44
- 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:56:50
まあしょせんスピンオフだからと実際本編でどうなのかはわからんけど
少なくともトネガワの利根川はNo.2としての努力は凄い… - 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:58:22
とりあえず今の帝愛は遠藤の使い方間違ってる感じはある
野良犬その1として使うなら優秀だけどリーダーに据えると微妙に弱い - 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:04:42
これは本当に個人の感じ方なんだけど本編だけ見ても利根川は組織のNo.1でも通用しそうな厚みを感じるけど黒崎はそこまで感じないというか…
普通にあれくらいの人材をカイジとかいう野良犬との勝ち負けで(しかも内容は所詮会長のお遊び)使い潰したらそら組織としての層は薄くなるわな - 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:05:34
ナンバー2までなれてもワンミスで焼き土下座させられる職場とかどんなに給料良くても逃げ出すわ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:10:17
というか黒崎って利根川とセットでおくことで真価を発揮すると思うんだよな
奔放で無軌道な怖さと理詰めの怖さみたいな感じで - 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:13:05
- 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:18:55
仮にも最高幹部の一人だから抜けて影響出ないはずないよなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:21:58
利根川は裏方でこそ輝くんだけど会長が部下には勝負も強くあってほしかったのが問題なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:29:45
カイジの活きが良すぎたせいであの日の会長のテンションことさらにおかしかったからな…
今読み返すとあの夜の会長異常に機嫌が良すぎる - 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:49:31
まあ帝愛の創設者が会長らしいから企業というか兵藤王国みたいなところあるし…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 20:51:43
- 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:16:14
本編中で出てきた利根川の部下が遠藤、黒崎の部下が一条って辺りに二人の違いが見えるというか…両方いるから円滑に回るのであって片方を失うべきではなかったなって
- 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:39:18
多分、黒崎も利根川に帰って来て欲しいと思ってる
おじいちゃんの相手をしてくれるだけでもかなり楽 - 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:41:30
利根川の部下はどちらかといえば鉄骨渡りの時にいたグラサンでは?
- 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 03:02:08
最近の描写では、もはや私情で会社に損失を与える暴君と化してるっぽいからなあ…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:50:16
- 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:55:55
- 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:58:06
- 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:08:44
- 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:09:04
カイジのせいでいろんな所で賞金奪われて損失出してるし利根川も倒されたし
今の逃亡編もめちゃくちゃ費用使ってるだろうから
カイジ一人にじわじわ追い詰められてる組織ではある - 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:12:51
黒崎もはっきり今の会長は常規が無くなってる、というくらいだからね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:43:59
もう黒崎がトップになった方が良いんじゃねぇの?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:46:53
じゃあなんで黒崎は利根川潰したの?
- 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:49:53
下につくポジとしては有能だから……
スピンオフと本編合わせて見ると
利根川がつい会長に嘘やおべっかして痛い目見ているのに対して、そういうのは絶対ダメ、ngと見抜いた上でそれを実行して懐に潜り込む能力は上
- 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:50:23
潰したのは会長だ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:53:06
利根川はイカサマ無しのEカードでも最低限渡り合うくらいは出来たけど
偏見だけど黒崎にそういうギャンブル強い設定とか無さそうに見える - 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:54:45
- 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:55:16
- 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:35:53
指示待ちもとい突然の無茶振りになんとか答えられるという人材だったのかもね…
- 47二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:53:21
イチジョウでの話を見ると真の負け犬は今の黒崎たち現帝愛だよなになるな。
- 48二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:03:25
今の時代どれだけ有意義に人生送れるかが重視されてるからか、帝愛のスタンスが遅れてきてる感はある
シェルターが必要なくらいの安全性の確保くらいか - 49二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 12:04:51
超長期連載になると社会の価値観や認識の変化も変わってくるから大変だよな
カイジの逃亡編も「闇のサラ金なんて底辺から搾取して王様気取ってるだけの雑魚」「そんなサラ金から搾取されてる底辺の多重債務者なんてその辺のサラリーマンにも劣る人間のクズ」みたいな認識から逃れられなくなってるし
「銀と金」はもっとヤバい
- 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:34
黒崎にしたら利根川との決着がつくのは会長死後の後継者争いのときだと想定してたろうな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:12:49
- 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:21:10
カイジが兵藤倒すけど、黒崎が漁夫の利で帝愛の財産全部かっさらうほうがありえそう
- 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:18:33
むしろ黒崎って会長倒した後の収拾付け要員だと思ってた
- 54二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:06:01
今の兵藤なら借金があってもなくてもカイジの家族拉致しそうだけどしてないのね
- 55二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:21:51
- 56二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:51:17
有馬「えっ」
- 57二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:03:49
最新話見たけど、会長ずっと和也のお見舞いに来てるのかな…?
- 58二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:00:05
実際、利根川か黒崎がトップになったら
債務者をこき使ってる事は変わらないにしても労働環境は良くなってそう - 59二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:12:27
地下シェルターとかの採算取れるかも怪しいのは効率化されそうよね
- 60二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:44:58
黒崎としてもなぁ......あんだけ会長に尽くしてきて自分よりも上の地位にまで上り詰めていた利根川がたった一戦の敗戦であんな事になっちゃったのを見たらそりゃメンタルにも来るだろうよ......
来るところまで来ちゃったから今もNo.2やってるだけで本心は今にでもやめてキャンプ旅に行きたいだろうな