- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:03:16
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:07:23
それはもうホラーではなくギャグなのでは?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:08:07
「重火器」「殴る」「霊柩車で轢く」など物理的手段で幽霊を除霊する“行政が強すぎる”ホラーゲーム『近畿霊務局』発表
<a href="https://news.denfaminicogamer.jp/news/221017d" target="_blank">news.denfaminicogamer.jp/news/221017d</a>
行政代執行として強権的に除霊、幽霊もファイティングポーズをとって物理的に対抗。ホラーゲームが苦手で生活が困窮している作者が開発中。 — 電ファミニコゲーマー (denfaminicogame) 2022年10月17日 - 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:16:15
幽霊が拳法の構え取るのホンマ好き
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:21:26
般若心経も中身はロックだし音ゲーにするとか
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:22:31
主人公を怖がらせる側にする
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:37:15
バイトの主人公が淡々と怪異を処理していく映画があるって聞いたような
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:31:16
こう……プレデター(初代)的な
シュワちゃんが銃火器とブービートラップで怪異どもをなぎ倒していく的な - 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:54:52
殴って解決する
人間を軒並みゴリラにする - 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:55:14
おばけを全員ぴえんにする
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:05:39
なんと名作「ウィリーズ・ワンダーランド」がアマプラで見れる‼︎
呪われた遊園地にて
・血で書かれたメッセージは淡々と拭き掃除
・悪霊は棒で殴り殺して除霊
全くビビらないニコラス・ケイジに悪霊が逆にビビる。ホラー映画のセオリーを全て砕くケイジが最高なので是非とも見てほしい。 — デッドプー太郎 (deadpootarou) 2022年07月05日この映画参考になるんでないかしら
もう見てたらすまんね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:09:07
物理攻撃が通じるとあんま怖くないよね
同じ土俵に立ってるならフィジカル強い方が勝つ - 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:30:01
- 14二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:29:05
主人公が寺生まれのTさんなら
大体の怪異は怖く無くなるかな? - 15二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:04:51
普通のホラーゲームでも死にすぎるとリトライの煩わしさから怒りが勝ってくるよな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:46:39
ホラーとギャグは紙一重っていうだけあってちょっと弄るだけで笑えてきたりするよね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:48:38
こわくないホラーゲームってキャッチコピーならうさぎぱずるってゲームあったな(なお中身)
ああいう伏線系もいいと思う