水星の魔女わかんないよ〜!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:14:07

    8話まで面白くしんどくなりつつ観れてるけどさ!!ちょっと混乱してきた!
    スレッタちゃん≠エリクト説までは良いよ!なんとなーく納得できたよ!エアリアル=エリクト説もね!しんどいけど、たしかに…ってなったよ
    でも…プロスペラ≠エルノラ説とか!!ベルメリアさんの言ってる復讐とprologueの件は別件じゃないかとか!!
    じゃあ今誰が誰を利用してなんの復讐しようとしてるの??わかんないよ〜〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:14:42

    そんなこと俺らに聞かれてもわかんねぇよ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:14:56

    大丈夫俺もわからない

    答えが出るまで視聴するしかないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:15:21

    今のところ本当にわからなすぎてね……

    なんならデリングだってどの立場を代表してどういう思いで虐殺やったのかよくわからん

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:16:23

    復讐とプロローグは同一でいいはず
    8話のカルドのPVにA.S.101とあり彼女の見た目はプロローグとほぼ同じだから

  • 6122/12/02(金) 21:16:26

    ていうかTwitterでプロスペラの復讐相手はデリングじゃないんじゃないかとかも言われてたよ〜!!
    じゃあいよいよ誰が誰のために誰を利用して誰に復讐するんだよ!この話はよ〜〜!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:20:12

    復讐相手はサリウスの可能性があるんだよなぁ
    グラスレーのモビルスーツがナディム達を死に至らしめた訳だしガンダムアレルギーおじさんだしね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:22:27

    ここにきてアンチガンダムの急先鋒として頭角を表してきた鼻チューブおじさんサリウス
    プロローグ当時はデリングの上司だったしヴァナディース機関襲撃がサリウスや他の御三家が横車を押したせいで虐殺になった可能性もあるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:23:50

    ダブスタはガチ善人でした!みたいなオチではないんだろうけど、最終的に株式会社ガンダムが作った呪いのないまっさらなガンダムを認めそうな雰囲気があるけどサリウスはそう言うのなさそうなんだよな。まじでアンチガンダムな感じ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:24:22

    たぬきちゃんは御三家に何気に打撃与えてるよね
    ジェタークは連敗続き(グエル先輩は凄いのだが……)だしペイルは開発部門をパージする羽目になってる
    グラスレーはどうなるかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:26:18

    >>6

    復讐者はプロスペラ 正体は不明

    現状可能性が高いと見られるのが

    エルノラで(声と腕GUNDなどから)

    他にはエリクト(ミオリネへの態度、GUND技術の基礎をよく知らないかもしれないから)

    カルド(プロローグで死亡していない可能性あり)

    などの説がある


    復讐はゆりかごの星においては「みんな」のためにするらしい

    みんなとはプロスペラと共通の娘(おそらくエアリアル)を持つためヴァナディース機関メンバーの可能性が高そう


    復讐対象は視聴者の間ではサリウスの可能性が7、8話で>>7の言う理由から高くなったが詳細は不明

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:27:03

    わたしは感覚で水星の魔女を見ている。
    面白かったら良いんだよ

  • 13122/12/02(金) 21:32:16

    とりあえず自分がわかってることのまとめ
    ストレートに見ればエルノラさんはプロスペラと名前を偽り復讐のために娘エリクトをスレッタと偽り学園に送る…でも事件は21年前だしエアリアルは私の娘発言といい、スレッタちゃんはワンチャン血の繋がらないガンド人間の可能性が出てきた。
    でも不思議なのが21年前にスレッタちゃんは産まれてるわけないのに2話のなんか尋問する人が「ヴァナディースのメンバーか?」って聞いたのがちょっと引っかかってる。プロスペラの復讐相手がデリングじゃなく実行したサリウスの方かも。はたしかに…ってなった。

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:35:02

    結構公式が意図的に伏線とミスリード仕込んでるから考えても全然わかんないと思う
    そこが面白いんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:35:48

    >>13

    ガンド人間の可能性は薄い

    ゆりかごの星においてスレッタが身体的に成長していることを示す描写がある


    ヴァナディースのメンバーか?

    発言は機関がある程度の規模をもって存続していなければエアリアルなどという高性能MSを製造できないだろうことから説明できる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:37:42

    台詞で明示せず、例えばPCの画面とか映像のテロップとかそういうさりげない部分で示されてる情報もまあまああったりするからね
    こういうのやられるとネット上の考察勢が喜ぶし、令和のアニメの話題の盛り上げ方を心得てるな……ぅて感心する

  • 17122/12/02(金) 21:40:13

    >>15

    あ〜…ゆりかごの星で普通に注射もしてた…はず…

    2.3話あたりでも「あのモビルスーツを小規模メンバーで作れるわけなくない?」みたいなこといろんな人が言ってたし…残党としてどっかで秘密裏に活動してるんだろ的なことを疑われてたのか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:41:10

    誰か説明してくれよ⁉︎(画像略)

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:45:29

    全体の半分も放映してないのに結論を急ぎすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:46:50

    正直スレッタとエアリアルのことはできたら1クールで種明かしほしいなぁ
    2クール時間空いちゃうし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:47:18

    本当に何も知らないスレッタ・マーキュリーさん

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:53:16

    Twitterの歴戦のガンダム視聴者達「ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でガンダムシリーズを見ている」

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:54:37

    いつかのスレであったプロスペラ、デリング共謀説というなかなかの信憑性が出てきたネタ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:55:45

    >>13

    スレッタがエリクトだとすると以下の問題点などがあるため別人だと考察されている

    単純に年数が合わない

    カルドを覚えていなかった

    エリクトはイチゴが好物だがスレッタはトマトを知らなかった

    眉毛の形が違う

    エリクトは自分をルブリスの姉と認識していたがスレッタはエアリアルを家族としつつも兄弟とは呼ばない


    最有力と思われているのがスレッタはエリクトのクローンであるという説でこれなら上の問題点を全て解決できる

    またスレッタとエリクトの見た目が酷似していることも説明できる

    人のクローンを作るのはは現代でもやろうと思えばおそらく可能だからA.S.なら無条件にできるとしてよいのもこの説の人気の理由の一つ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:00:00

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:04:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:07:47

    混乱するから考察しないで待つのがいいんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:42:02

    >>27

    でも脚本の手のひらの上で踊らされるのも結構気持ちいいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:47:33

    考察する→次話をみる→修正する→考察する→……
    これを繰り返すのも楽しいもんだぜ、まだ正解は開示されてないんだから気楽にいこうぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:07:51

    なんも分からん視聴者より主人公たちの持ってる情報量が少ないのが今後恐ろしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:12:31

    みんな=スレッタの姉妹もありえる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:17:57

    なんでクローンを作る必要があったのかはスレッタの体にエリクトの精神入れて我が子を取り戻すためっぽいかなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:18:06

    そういう説があるってだけで確定じゃない話をいくつもしてりゃそりゃ混乱しますよ
    分からないのは皆同じだからもうちょっと情報出るまで深く考えすぎない方が良い

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:21:29

    >>31

    それだと

    「見ててね、みんな。私たちの娘が、仇を取ってくれる!」

    が通らなくない?

    私たち=みんな+プロスペラ としない場合私たちの意味がよくわからなくなる

    >>32

    よく言われてる説だけど根拠がなさすぎない?

    プロローグのナディムに起こったことがパーメットへのコピーではなくカットアンドペーストである必要と生身の人間に人格を移動させる技術の存在が前提となるのだから

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:30:29

    プロローグ見なくてもわかる作りにするという話だから、プロローグでしか出て無いエルノラやエリクトの話は一旦置いといていいと思うけどな。
    理解が必要な段階になったら本編で改めて情報出して来るだろうし。

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:33:06

    まあ考察について話をするならばその説は何を説明しようとしたものなのか、問題意識は何かを明確にしておくことが混乱しないためには必要だろうな

    たとえば32はなぜスレッタが作られたのかを説明しようという動機からのものだろう
    もしクローンだというのなら製造理由が必要との意識からの説と思われる
    製造理由を説明することはまだしなくて良いと考える人もいる
    そこらへんは自分が何が説明されるべきとの考えなのかはっきりさせるとよいのかな?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:35:35

    >>35

    個人名がなくても、21年前の事変の時の生き残りが事変の首謀者に復讐しようとしてる、ってだけでも話としては分かると思うんけど、どうやろか?

    17歳のスレッタがそこに関連できそうにない、ってとこで、プロローグは関係ないっていうなら言う通りだと思うけど。

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:36:14

    水星の描写を見たことがまだないのが怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています