- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:34:44
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:36:47
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:38:06
ママのために!って感情が強すぎるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:41:59
良いでしょ?私の花嫁さんです
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:43:05
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:05:26
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:09:56
気づくタイミング次第でスレッタ死にそうだからな…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:37:51
自分が自分でなく信じていたものが全て偽物、って提示されて絶望してた隙に刺されて死にそうだよねスレッタ。まぁ嫁様が頑張って立ち直らせそう。
- 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:39:31
何だったら「遅かったわねミオリネさん!スレッタは自分の自我より私とエリクトの幸せを選んでくれたわよ!」も可能性があるという
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:11:21
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:46:34
2話から強めだなぁと思ってはいたけど
7話は流石に義理堅いとかいうレベルを超えててビビった
8話の行動も全部スレッタのためって思うと矢印デカすぎて頭変になりそう - 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:42:30
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:49:37
ミオリネさんは逃げたりしません!って8話で語ってるし、うまく出力できないだけで、スレッタもミオリネに対する感情というか信頼は大きいと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:55:27
7話でミオリネが来てくれたからだと思うけど8話のスレッタはずっと主人を思う犬(たぬき)みたいでスレッタからの矢印も大きいと感じた
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:11:50
スレッタ→ミオリネも割とデカいんだけどミオリネ→スレッタがデカすぎるから相対的に小さく見える
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:41:48
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:42:48
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:49:13
- 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:03:20
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:05:33
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:17:32
論点がずれてるよ
そもそも言いたかったのは現時点でスレッタ側がミオリネのために自発的に決闘したことってないよねって話
グエルが負けたからエランと戦うことになったんだから、言ってること違わないよね?
ひいき目に見てもスレッタは今まで周りに流されて決闘を受けるだけだったと思う
だから今後はスレッタがミオリネのために行う決闘があるかもねってのが最終的に持っていきたかった話の方向だった
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:18:49
2話で地球行き蹴った時点でその後の行動が全部元を辿ればスレッタのためになるっていう
それでも地球行きまでに立場利用するっていう大義名分があったはずなのに
7話の行動でそれすら怪しくなってしまったという
- 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:23:32
まだ他の奴に婚約者になられると困るっていう大義名分は残ってるから…!
スレッタもエアリアルもいなくなるとホルダー取られちゃうから…! - 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:31:11
1話の状況に戻るだけだから人生賭けるほどではないはずんなんだが
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:31:25
もう相性悪いグエルは勘当されていないのに……
婚約者はスレッタ以外認めないってことなんだよね - 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:32:20
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:35:39
何ならシャディクかシャディク隊のメンバーをホルダーにしてシャディクと共同経営って形にしたほうが有利に働く可能性もあるからな…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:38:08
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:40:37
でもミオリネが色々素直に言えたらスレッタが爆速で攻略される可能性が高いから…
- 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:42:03
- 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:42:19
- 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:45:46
自分を実直に助けてくれた
搦め手できない不器用でしょっちゅう助け求めてくる
菜園で育てたトマトをもしゃもしゃ食べて褒めてくれた
そらスレッタに惚れ込んじゃうよね
にしてもスレッタの要素が全部シャディクの真反対で大変ッスネ - 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:47:00
- 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:49:36
EDでは手を伸ばしてくれたスレッタを自分の側に引き倒す強かさを持っているミオリネ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:50:34
- 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:54:02
- 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:54:05
他の子には抱き着きに行くように見えないから、だいぶミオリネに懐いてきてるね
それでもプロスペラの方が圧倒的に上だから、ミオリネもその辺を深入りするのを避けてるけど - 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:54:31
母親と離れて暮らしていた期間があるから
気に入った人とは出来る限り一緒に居たいし
くっついていたい思いがあるのかもしれん - 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:00:08
スレッタ的には激重感情みたいのは無いけど全うな親友って感じ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:03:04
全うな親友なんだけど距離感が分からないからいきなり抱き着こうとする
4号相手にも距離感バグってたし気に入るととりあえず距離感おかしくなるのがスレッタ - 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:04:10
- 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:04:30
スレッタは怖がるとペトラやニカにくっついたりしてるから意外とそこらへん抵抗無さそうな気はする
- 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:25:09
- 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:26:17
- 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:27:02
この作品そんなやつばっかり!
- 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:54:06