タイムカプセルを発明し民間人も使えるようにした男

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:47:37

    タイムカプセルで誰でも過去や未来の人とポケモン交換できます(金銀)
    皆が使うポケモン預かりシステム(BOX)を発明
    実家はコガネシティにある

    冷静に考えたら天才すぎないかい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:49:29

    多分知能指数5000のフーディンと合体して開発したのだろう

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:55:39

    ハナダの洞窟近辺に住んでるのは実はミュウツーを監視してるから
    みたいな設定があっても特に驚きはない男

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:16:20

    研究者の中でも根幹的なシステム開発してる凄え人なのに人格が真っ当なのが更に凄い

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:22:48

    タイムマシンを第二世代ですでに完成させていた男、まあ今回より時間の範囲は狭いんだろうけど初代としか通信できないし
    あと全てのシリーズのボックスシステムを作った功績は一生世界中讃えられるレベル

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:26:01

    そう言えばマサキの手持ちって何なんだろう?ポケスペだとロコンとかコイキング、カモネギを持ってたけど、ゲームだとやっぱりイーブイか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:27:18

    実際こいつに今回のタイムマシンとか見せたらどういう反応するんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:30:21

    マサキに限らず各地方の管理人はあずかりシステムをたった1人で管理してるって何気に凄いな。画面にはいないだけで劇中だと実は助手が数人いたりとかして

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 03:10:04

    マサキが発明した預かりシステムを各地方の管理人が管理してる構図だから
    助手がいるか互いに連絡とって助け合いしてるかじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 04:56:55

    コイツとオーキド博士のいたカントーってなんだかんだ言ってポケモン学的にも中心たり得る所だわ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:04:29

    ポケモンと完全に融合して分離した経験もあるし
    考えれば考える程ヤバい奴なんだよね
    リーリエが会いに行ったけどどうなったんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:15:45

    金銀は初代から連れてくるための設定
    つまり今作のタイムマシンはヒスイポケモン連れてくるための設定だった…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:18:30

    >>12

    ついでに博士AIも連れて来れねーかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:19:40

    >>11

    ルザミーネをキッチリ治療してくれるでしょ

    見ず知らずの少年に色々してくれる男だし、自分のことを知って助けを求めてやってきた少女を無碍にするまい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:37:37

    >>6

    初めて捕まえたポケモンはケーシィらしい

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:07:51

    ポケモンと融合しました、タイムマシン作りました、ポケモンをパソコンに預ける技術開発しました
    こいつ技術の特異点じゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています