- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:06:22
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:13:25
日5がなかったから深夜枠でやらざるを得なかったが、あったらそこでやってそうだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:23:00
すいません
原作は“子供向け”なんです - 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:32:46
グリッドマン本人があの中学生達の事をリスペクトしてるからサポートメカが中学生センスに寄るのも当然だよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:43:15
中学生というよりは幼稚園児だな…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:48:09
子供を無視して大人だけ喜ばせるヒーローなんて滑稽だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:49:15
男女がドロドロした骨子をかっこいいメカで中和しているんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:01:44
すいません メカが本体でオシャレ感は後付けなんです
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:03:27
はぁ何言ってんだ>>1 普通にカッコいいでしょうが
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:09:40
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:12:29
変に意識高いのを目指して工業向けにするよりシンプルに強くて格好良いデザインで良いと思うのん‥今どきはスタイリッシュなロボが多いからゴテゴテのスーパーロボットは貴重っス
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:13:51
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:14:42
ほとんどロボットだし勘弁して欲しいよね
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:14:55
ね、ネタスレじゃなくてマジで言ってるのん?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:15:00
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:15:35
アカネくんは現実世界に帰りやがれっ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:16:53
待てよ 直接名前はあげてないからお前がイメージしてる作品とは違うかもしれないんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:17:01
こいつはウケるぜぇ
子供向けに子供向けのデザインがいらないなんてよ - 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:17:40
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:18:29
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:19:39
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:19:57
- 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:20:30
響くんを巨乳好きに改変できなかったんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:57:40
おそらく何かのミスで太もも好きになってしまったのだと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:01:24
自分の理想の見た目になったのに理想の彼氏君が惚れるのは元の自分だなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:51:46
子供向けの物が刺さったままの大人に売る商売だから仕方ない
本当の子供に刺さってたら毎年新作が出るシリーズになってたんだ - 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:57:43
お言葉ですがクウガは(当時の)オッサンのモノではなくて子供たちのモノですよ