父親が一人である必要あるか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:44:40

    血の繋がりよりも大切なものがあるのはわかるが、血縁上の父をもう一人の父扱いすらしない必要などあるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:45:38

    ワシの父親は宮沢静虎ただ1人や

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:47:35

    お言葉ですが育児放棄したあなたにいう権利はないと思いますよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:53:09

    へっ何が血縁上の父や
    精子出しただけで今の今まで放置していたくせに

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:05:07

    父親らしいことも父親としてすべきこともしないでおいて後から父親ヅラするのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:09:28

    俺には三人の父さんがいる!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:10:49

    >>6

    そいつは全員父親らしいことしとったやろうがえぇー!

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:11:10

    >>6

    あの…二人ほど荼毘に付してるんスけど…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:11:40

    "鼬"お前が私の父親としての良いところをアピールしろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:12:07

    灘の当主との親子の縁を切れと言うのですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:16:34

    よしっ、それじゃあ法律変更して一妻多夫制にしよう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:31:15

    キー坊の3人目の父さんとしてマネモブのお墨付きを頂いていた

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:23:28

    >>9

    嫌だ 強いだけでバカみたいな男の擁護なんかしたくないっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています