猿先生よう頭悪くて品がないけど画力は高いんだから

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:47:29

    原作つければいいのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:17

    貴様ーーーっ
    ペロラス島のディンゴとかいうインテリワードを使える
    高IQの猿先生を愚弄するかあっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:36

    キミに「ZIG」を与えたいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:46

    >>1

    その結果生まれたのがZIGですよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:46

    原作付けた力王はああなったやんケ
    何原作付けて解決しようとしてんねん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:47

    最初期の頃は作画に徹して今は1部コラボ以外はしないあたり人の話聞いて描くのに疲れたと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:49

    >>1

    紹介しよう 力王だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:48:52

    鷹…先生……

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:49:08

    じゃあけど……部分部分はおもろいわ!
    編集がアドバイスしてある程度舵を切ればいいと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:49:20

    >>2

    なんやそのペラペラ島って?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:49:51

    エイハブは面白いから大まかな指針を渡した上でやらせるのが最適かと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:51:59

    >>2

    ペロペロ島のチンコ…!?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:52:29

    力王で鷲先生という原作がついたからこそ今の猿先生があると言われたとるんや…

    実際読んでみたら他の猿作品に使われてるような要素が散見されて納得したんや…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:52:47

    >>1

    原作と作画のすれ違いをあらわすスレ画なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:54:11

    >>9

    プレボのやる気のない編集に舵取りなんてできるわけねーだろ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:54:15

    石川賢御大のように猿先生版魔界転生が読みたいのは…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:59:44

    売れっ子なろう系のコミカライズとかいいんじゃないスか?
    戦闘シーンとか格闘描写のアドバイスもできるしなヌッ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:01:37

    オリジナル作品でアニメ化までした人間に対して言う言葉じゃないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:05:17

    うーっ 無理だとは分かるが猿先生にLisaシリーズのコミカライズさせろ
    猿濃度が濃くて血が繋がっていない親子がテーマだから良いと思うんだ
    アニキ おかしくなりそうだ
    うーっ うーっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:01:03

    もしかしてエイハブみたいに名作海外文学をコミカライズさせるのが最適解なんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:41:52

    ペロラス島のディンゴというのはペロラス島で増えすぎたヤギを減らすために放ったディンゴがオ〇コして増えないために毒薬を投与されていたって話なのん

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:46:16

    >>20

    はい!そうですよ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:47:20

    >>17

    猿「お…おっぱいのデカいメスブタと男女平等陵辱のある作品がいい…」

    渡哲也「や…ヤクザとサド看守と謎のメカと関節技主体の作品がいい…」

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:12:42

    鉄拳伝とかtoughが面白かったのは編集のおかげでもあるんじゃないかと思うのは俺なんだよね
    今は編集が適当だから猿先生をセーブできるものがいなくなって猿展開連発するようになったんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:14:46

    紹介し
    やっぱやめた

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:15:46

    猿先生よく知ってるなあ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:17:35

    >>17

    よし!売れっ子(月夜涙)の原作コミカライズをさせてやるいけーっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:19:15

    >>13

    あ、あの自分力王以前に書かれた猿作品なんスよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています