- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:55:31
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:56:49
お言葉ですがこのサイズのゴリラはクリーチャーの部類ですよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:57:25
弱き者…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:57:26
それまでに何度かその疑問を抱く余地があったと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:57:56
おそらくバーハーを発症して薬漬けになってることやゴリラ戦後の昔より弱った発言から猿先生的には鬼龍が劣ってきていると演出したかったと考えられる
もっと早い段階で明確に弱ったことを明言させるべきだったと考えられる - 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:58:16
まあ鬼龍が弱体化して情けなくなったのは認めるけど
ぶっちゃけここは鬼龍というより動物園で暮らしてる普通のゴリラが異常に強い事の方が引っかかるからな - 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 08:59:26
ゴリラ展開は猿先生が結果ありきで考えてるからおかしくなってるんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:00:23
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:02:15
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:08:40
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:10:04
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:10:10
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:10:41
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:11:13
- 15実況厳禁※名無しの動物園客22/12/03(土) 09:12:35
鬼龍よえぇ〜
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:12:49
あのう…トラックとゴリラならトラックの方が頑丈ですよね…?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:55:25
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:41:11
大きさ的にゴリラと言よりキング・コングだと思われるが…
初代キング・コングはこれぐらいの大きさだったよねパパ - 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:44:43
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:48:10
でもね俺ゴリラ展開嫌いなんだよね
原作者が週刊ペースについていけず時間稼ぎに適当な展開で場を繋いでるのが見え見えで萎えるでしょう - 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:03:19
おそらく鬼龍を助けさせることで悪魔王子が鬼龍に対して抱いている複雑な気持ちを表現したかったと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:02:31
敵がゴリラじゃなくてグレードアップ愛ちゃんとかなら普通の展開なんだ
ゴリラという一点だけがおかしいんだ - 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:06:42
どうしてこんな馬鹿みたいにでかいゴリラが普通に動物園で飼われてるの?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:13:19
龍星は熊殺せたのになぁ
学習しないのか、鬼龍は老いたんだ - 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:14:13
おいおいゴリラのパワーを知るためでしょうが
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:14:50
恐らくポンコツだと思われるが...なにっ永遠に出力出来る気がしない
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:15:12
おそらくコレが標準サイズだと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:15:43
このゴリラ結局おじさんぶちのめしただけで何もストーリーに関わってないからガチで理由のない展開なんだよね。怖くない?
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:17:00
現実だとどれくらいのレベルのプロの格闘家ならゴリラにはダメージ入るんスか?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:17:13
熊とゴリラだとどっちが強いのん?
- 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:23:18
・鬼龍が勝てない相手に勝つ悪魔王子が描きたい
・鬼龍は弱っているとは言えその辺の格闘家に負ける相手ではない
・エイハブを書くに当たって動物の資料を集めた
結論「ゴリラだゴリラが目の前にいる」 - 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:24:35
闘わないゴリラは絶滅した
動物園にいたのは闘うゴリラだったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:53
- 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:31:07
“悪魔の力”だ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:12:34
お……衰えを描写するだけだったら別にゴリラじゃなくてマフマフの子飼いとか米軍とか鬼龍に怨みがある奴とか色々ありますよね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:20:27
「おもちゃを取り上げられてイラついてるんだろ?」という王子の挑発に乗って襲いかかってくるし、異様な凶暴さなんだ
おそらく鬼龍が助けなければ子供もおもちゃだったと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:38:06
猿展開なのは間違いないけどこれ見た日は一日中笑ってたから好きなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:40:52
正直納得できないのはわかる
サイズ云々いわれても、強かった鬼龍がゴリラ一頭に負けて欲しくなかったんだよね