- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:09:46
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:15:31
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:15:50
血だらけになるくらいなら病院行ったほうがいいと思う……
薬もらったら一発で治ったよ - 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:21:09
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:25:31
そのレベルだと大人しく病院で薬もらったほうがいいと思うが……まあ乾燥肌対策なら蜜柑の皮入浴剤代わりに洗濯ネット入れて入浴オススメする
美肌作用と保温作用とアロマ作用あるから
昔から漢方に「陳皮」ってあるけど陳皮の正体って乾燥した蜜柑の皮のことなので蜜柑の皮は立派な漢方だし
冬になると昔からよく唇乾燥で切れてたんだが今年蜜柑食い始めてからほぼ毎日蜜柑の皮風呂にしたところ自分は今年は一度も唇切れていないし指も切れていないよ - 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:47:42
薬局で入手できるものでどうにかなるウチは軽いカサカサの時
赤みや痛みや腫れ出血までいったら普段の軟膏も保湿剤も寧ろ悪化するんでいつも病院のお世話になってる
軽い/保湿→軟膏→皮膚科/重い のサイクル
可能な限り保湿頑張って軽い症状に留めたいけど、どうしても乾燥と体調次第で年に数回皮膚科に駆け込む時がある - 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:49:25
あかぎれで出血って毎年聞くけど、出血は非常自体って意識がなくなってるからよりやばいんだよ。すぐ皮膚科かからないと傷残ったりするぞ。
あと荒療治ではあるけど血流改善のためにリングフィットしてからしもやけや凍傷からの出血はなくなったな。 - 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:50:02
なんだかんだで病院で薬貰った方が安いよね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:53:56
赤いの治らないのだったら、
皮膚科行く方がいい。
ワイがこの前行ったときは診療代とくすり代で2100円ぐらいだった。くっそ安い。
ドラッグストアで10gのステロイドで1500円ぐらいなのはマジで馬鹿馬鹿しい。
皮膚科だったら、100gのvery strongのステロイド軟膏がわずか数百円だよ! - 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 09:57:19
病院も合う合わないがあるから評判や最寄駅の雰囲気とか調べて選ぶといい
昔からある街中のとこから綺麗めの若い利用者多いとこに変えたら、1番強い薬ハイで終わってたのが強い薬から弱い薬に変えて経過も診てくれて悪化も少なくなった - 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:01:12
多汗症なのに乾燥するんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:03:19
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:07:20
チンポまで乾燥するからオナニーすると血が出やすくなる
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:08:59
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:23:37
風呂に長湯するとかでも乾燥肌になるぞ
30分以上浸かってると皮膚の油分流されるから
あと45度以上の湯でも油分溶ける - 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:27:53
肌の潤いを保つ系のボディソープって風呂に浸かると流れちゃう?シャワーだけにすべき?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:31:31
乾燥肌で足が真っ白や 見せられねえぜ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:32:54
- 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:35:39
そもそも石けんつけてから風呂入ると肌乾燥しやすくなるから体洗うのは本当は風呂上がりのほうがいいぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:50:56
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:59:55
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:05:26
冗談に思われるかもだがオ○ニーしろ
本当に保湿効果あるから - 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:00:38
皮膚科でアレルギー薬とパスタロン貰ってる、ヒルドイドは痒くなってダメだった、飲み薬もデザレックスは眠くなるし漢方も効果なくて違うアレルギー薬貰ってる、保湿剤は大量に使うから保険適用で助かってるよ、足りない分は安い保湿剤つかう、皮膚科は三回変えて合うところ見つけた
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:22:56
マスク荒れ部の住人です
シカクリーム塗ってるけどあんまり治ってない気がする!!!!!どうしたらいいんだ(絶望) - 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:23:38
保湿剤に包まれた状態でも乾燥して割れる唇の時期
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:25:20
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:27:41
ヒートテックやスリムフィット系のは着ちゃダメだぞ絶対に
どうしても寒いなら少し値がはるがワークマンのウールの肌着オススメ
在庫がなくなる前に試すといい - 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:00:34
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:07:26
- 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:10:45
自分は摩擦で荒れるタイプだからマシになったけど蒸れからかぶれるタイプだと逆効果かも
- 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:11:52
水飲もう水!結構飲んでるつもりだったけど一日1リットルちょっとしか飲んでなくて2リットル以上飲むの目標にしたら洗顔時に顔と手の皮膚がすごいしっとりしてきたのを実感してる
あとは風呂場から出る前に化粧水塗りたくってる、雑に使ってもいい安いやつだけどあがって1からやるより効果ある気がする
全身カバーできるからかふとした時にこんなとこ(ふくらはぎとかケツとか)もしっとりしてる…!ってちょっと嬉しい - 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:12:43
最近顔の肌がボロボロになってキツい
もらったお薬塗ったらすぐ治るけどまたすぐにボロボロになる - 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:16:40
ワークマンのメリノウール肌着はマジで助かってる
化学繊維って本当に肌弱いと駄目なんだな…ってなった - 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:18:29
保湿ならどんな部位でも使えて安い白色ワセリンがAmazonでも買えて便利 でもワセリンはエモリエントっていう水分の蒸発を防ぐ間接的な保湿らしいから、直接的な保湿力ならヘパリン類似物質が一番らしい キンプリの永瀬がCMしてるヒルマイルドはヘパリン類似物質が0.3%入ってるからこれもいいかも
- 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:20:54
なんも対策せずにいたら手の甲がズタズタになったからハンドクリーム使い始めた
けど好きだったハンドクリームのフレーバーが消え去ったからめちゃくちゃ落ち込んでる - 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:30
個人の乾燥だが、ヒアルロン酸は罠だと思う
なんか皮膚の水分がヒアルロン酸に吸われてカッサカサになる感覚がする - 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:25:32
- 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:31:30
- 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:34:32
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:48:13
指先の薄皮がどんどん剥げていく
ちゃんとハンドクリーム塗って寝てるのに〜 - 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:49:13
アトピー持ちだったけど内臓に気を使うようにしたら肌荒れしなくなりました
- 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:50:32
マスク荒れってどうすればいいのか教えてください先輩方
- 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:51:03
- 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:52:47
ストレスと食べ物と夜更かしに気をつけないと肌荒れは治らない
胃腸弱るとすぐ荒れる - 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:53:55
食事、特に脂肪の摂取にも気を使うといいぜよ
具体的に言うとオメガ3脂肪酸を含む大豆やクルミや青魚等の摂取は肌荒れの解消含め色々健康効果があるんだ - 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:00:25
- 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:04:34
2重どころじゃない5重とかになるので多分2重よりつよい
- 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:25:08
腸内環境で肌美人はマジだから菌活
- 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:30:26
日頃何食べてる?
手軽だからけっこうラーメンみたいなの済ませる時が多くて毎日下痢気味 - 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:40:02
お白湯を飲むのです…水分補給を全部お白湯にするのです…
- 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:43:58
歯周病も治療しないと合併症で結果的に肌荒れに繋がる
- 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:50:41
オルビスのディフェンセラってやつおすすめ
3.4ヶ月は継続して毎日飲むといいよ、飲んでる時は乾燥しなくなった?ぐらいだけど飲むのやめるとその凄さがわかる - 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:52:53
ありがとう!値段にもよるけど今度薬局行った時に見てみる
- 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:53:33
- 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:54:18
- 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:59:00
肌荒れの原因が肌だけじゃないなら対処療法にしかならない
- 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:03:52
- 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:30:19
- 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:35:41
意味無いわけじゃないけど合わないやつだと逆効果だし腸内環境悪化しても肌荒れニキビなる他口呼吸してても肺が汚れて汚れた酸素血液に乗せてばらまくから肌荒れニキビなどの原因になる
内も外もどちらも大事
- 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:51:45
腰回りがめちゃくちゃ乾燥して痒くなるわ
でもベタベタしたものは得意じゃない
保湿力があってベタつかないクリームとか知りませんか? - 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:00:41
安くてウール100%いいよね、毎日着てるけどめちゃいいわ
グンゼは肌当たり柔らかいけどお高い
ワークマンはレギンスかタイツも出してくれ
個人的には汗かいて出るニキビが出るのが悩みだが、乾燥よりはまし
- 62二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:02:27
- 63二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:05:43
- 64二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:37:22
アクアソムリエの講義で水分不足だと身体の中で肌が一番最初に乾いてくって習ったよ
- 65二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:39:12
長風呂とあつあつ風呂は良くないらしい
スマホを湯船でいじるのをやめろ - 66二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:39:55
秋冬は自分で思ってる以上に水分不足になってる人は多い
- 67二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:07:40
コストコのセフィタルが敏感肌用なのに安くてアホの量だから、コイツを湯船から出たら体を拭くまえに塗りたくるといいぞ
- 68二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:32:25
風呂上がりに化粧水(個人的おすすめはプロステージビタミンCモイストローション デカくて安くて保湿する)、ボディミルク(ダイアンボタニカルがおすすめ)の二重使いだ あとはカルテHDシリーズと日本酒の化粧水シリーズは間違いない
- 69二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:01:23
この次期は乾燥以上に、冷えとそこから来る血行不良が大敵だと思ってる
身体の深部、胃腸が冷えると一気に駄目になるから、冷たい飲み物は極力控えてる