ミオリネは最終回迎える頃にはある程度性格が丸くなるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:33:29

    個人的には今のままでいいけどスレッタとだけは笑い会える仲にはなっててほしいなな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:38:18

    言葉や態度より行動で語る作品と感じてるから、口調や態度はあんま変わらなさそうかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:38:34

    でもずっと人当たりがきつい性格だと敵増やしそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:40:20

    すでにだいぶ丸くなってきてない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:41:54

    丸くなれる相手がふえるんじゃねえかな、スレッタに始まり地球寮のメンツと広がっているわけだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:43:04

    自分ひとりで生きていられるようになって余裕ができればいけそう、
    デリングの本意はともかく今って超絶ストレスにさらされまくった結果乾山みたいになってるわけだし。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:44:17

    キツイ性格は周囲には敵しかいない!って認識によるものも大きいだろうし
    味方が増えれば軟化するのは当たり前

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:45:59

    意外とめちゃくちゃ合理的な面がちらほら見えるから、まっとうに経験やある程度の力を得れば自然と丸い対応はできるようになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:47:12

    スレッタの問題が無事に何とかなれば大丈夫じゃない?
    スレッタの問題が拡大していってプロスペラ殺してもどうにもならないルートとかプロスペラを自分の手で殺したルートとかの修羅道行かなければ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 10:51:26

    自分もすでに結構丸くなってると思ってたんだけど
    GUNDを医療技術に使えるようにするって会社の方針を決めたのも、周りの意見を聞くようになった結果だし
    元々アーシアンへの差別意識もないから地球寮メンバーにも普通に接してるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:01:52

    とりあえずまずはグエルと会話してくれ

    4話のアレはあくまで決闘の結果だし


    グエル&ミオリネスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:02:49

    ミオミオは物理的に少し丸くふくよかになってもいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:03:36
  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:05:42

    >>12

    おっそうだな(スレッタと比較しつつ)

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:15:39

    1話時点のミオリネだったら多分PV完成までこぎつけられていないと思うから
    既に成長の兆しは見られるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:16:44

    スレッタと2ケツのシーンすき
    暗くて背中で顔見えないからこそ
    ミオミオ素直になってるの

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:31:19

    >>15

    会社作っても「私が社長で貴方は社員(だから責任は全部私がとる)」理論が悪い方に伝わって孤立の道を歩みそうだものなミオリネ

    良くも悪くもデリングと似た者親子なことが描写されるようになってきたし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:32:14

    既に地球寮メンバーにはわりと丸くなってない?
    前回もニカにドレス貸そうとしたりとなんだかんだ世話焼きな面が出てたし
    そもそもある程度交流がなければ社員になんて考えないだろうし、逆に地球寮メンバーも強引に巻き込まれたとはいえ会社手伝おうなんて考えないと思う
    8話で価値観や方向性の違いで対立しても歩み寄ろうとしてるし
    地球寮は本音で向き合ってくれる人達だから、ミオリネにとって信頼できる人柄っていうのも大きいだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:33:44

    スレッタになんかあってミオリネがスレッタ殺さなきゃならなくなるとかでも無い限り、笑顔がキレイな美人さんくらいに柔らかくなるだろう。

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:34:12

    地球寮の人たちがSSRなのは間違い無いが友達0でトイレでソシャゲしてた状態からはかなりマシになっている

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:39:06

    >>20

    地球寮の面々としてもスレッタとミオリネはSSRなんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:40:38

    >>18

    丸くなったよね

    8話はスレッタともだけど、地球寮とも交流してきた途中結果を見せてくれた回だと思う

    双方が歩み寄ってきて今にいたるって感じで

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:28:00

    >>16

    あそこでミオリネの「ばーか」あたりの笑顔がデレ度MAXすぎて、

    結構チョロいのかしらて思っちゃった


    まあ今まで周りに敵しかいないからピリピリしてたろうし、

    頼れる連中できたからそうなるのかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:34:47

    今は愛も自由も尊厳も味方も手に入れてるからな…なんやかんや青春謳歌してご機嫌MAX

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:36:02

    >>23

    あくまで俺の解釈なんだがな

    そもそもミオリネ的にはスレッタって巻き込んじゃった相手なんだよ。宇宙脱出妨害されたこと自体は怒ってたけど、怒ってただけで。

    で、グエルのあれがあってそこにスレッタを巻き込んじゃったって負い目があった。だからできれば巻き込みたくなかったから誉められたことじゃないけど自分が唯一動かせるMSであるエアリアル(※このときはスレッタがエアリアルをあんなにだいじにしてるってしらない)を使ってでもスレッタ抜きで決闘を済ませようとした。

    んで、まあ結果としてはスレッタはミオリネの婚約者となったわけだ。

    それからいろいろあったけどずっとミオリネはスレッタから普通の学校生活とかやりたいことリストを普通にやる環境を奪ったことを悔いてたんじゃなかろうか。

    スレッタにひかれてるとかは別として確かな負い目だった。


    それが報われたのがこのシーン。スレッタが楽しい学園生活を贈れてるって言われてこのシーンでミオリネは確かに報われたんだよ。だからちょろいっていうよりは負い目が強かったって感じじゃないかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:42:58

    二人にとって最後の平穏でいい瞬間なんだろうな、と思ってしまう……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:07:30

    あんまり丸くなりすぎると7話みたいなカッコいいシーンも見れなくなりそうだから尖ってるところも残して欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:09:10

    >>27

    これだってスレッタが背中側見れないからした表情だから大丈夫よ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:13:43

    仲間には丸くなったよね
    周りがまだ学生故ぽやぽやしてるから外部に対してはミオリネが尖ってくれた方がバランス良い

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:17:47

    そもそもあの学園って地球寮だってスペーシアンだって自分の派閥以外の人には尖ってるしな
    その中で1年以上派閥1人だったのが1話ミオミオだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:58:20

    >>18

    ニカにドレス貸すつもりだったの好き

    スレッタの友達とかじゃなくてちゃんと一人一人仲間認識してるのかなって

    まだ勝手な面はあるけど丸くなってるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています