- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:02:23
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:03:41
ベネルクス
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:03:57
オープンワールドだと四角か円形の地形が都合いいんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:04:28
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:04:55
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:05:29
オーストラリアと四国を合体させればいい感じになるんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:05:35
イタリアが映えそうだな〜とは思ってる。
アルトマーレ出してくれ! - 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:06:06
>>5 それいいなw 流石にヨーロッパ連続も海外ポケモンファン的にはおもんないだろうし
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:07:23
そろそろ中国来るんじゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:07:49
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:08:54
イタリアのベネツィア好きだから出してほしいな
食べ物はピザもパスタもあるし - 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:11:04
オランダはね、山ないから使いづらいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:11:59
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:40:49
>>13まさかイッシュ差し置いてのリメイクはないやろ〜 でも来年でもはや10年前なんだねXY
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:36:50
ピザはカレーやサンドと同じニュアンスでキャンプ飯出来そうだからイタリア有りそうだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:40:39
イタリアだとパルデアとなんか雰囲気被るからスカンジナビア半島で
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:42:23
シンオウより寒そう
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:46:10
そろそろ中国の出番じゃないの?
東南アジアの島嶼マップも面白そうだけどアローラの島めぐりとかぶりそうだし - 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:48:12
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:49:13
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:51:02
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:51:32
メキシコでタコス作ろうぜ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:53:57
オーストラリア+周辺の島国とか面白そう
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:58:36
スペイン大使館から歓喜のメッセージあったりそいう付き合いは無視できないから最低でも創作における理解ある国じゃないと無理そうだね
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:59:59
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:24:39
いっそ台湾モチーフとかいう地雷原
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:13
しばらくヨーロッパは続きそう
- 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:43
ドイツモチーフって今まであったっけ??
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:01:40
既存はアメリカ(NY)、フランス、ハワイ、イギリス、スペイン
西側のメジャーどころだとあとはイタリア、ドイツがまぁ順当なラインではある - 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:17:43
ドイツ・イタリアモチーフは今までの地方と全然違った雰囲気になりそうだし出ると思いたい
イタリアモチーフなら遺跡巡りとかありそう
あとはスイスや北欧あたりも見てみたいかも - 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:19:32
あえてのスイス
ほぼというか全部山の高低差を活かしたマップを期待したい - 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:19:54
もう本編で日本の一地方が舞台になることはないんだろうという確信だけはある
- 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:22:13
- 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:17
大人になったティエルノと対戦できる施設とかありそう
- 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:24:02
ポケモン人気が高い国ってどこがあるんだろう
- 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:25:08
アメリカつってもニューヨークとハワイだけだしサンフランシスコとかどうよ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:25:41
南極!
- 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:26:03
オーストラリアとかニュージーランドとかの南半球系も今までと全然違うポケモン出せそうで面白いかも
- 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:26:22
サンフランシスコじゃなかったカリフォルニアだ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:27:24
オーストラリアモチーフはガルーラに追加進化が来たらどうしよう
- 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:28:37
DLCでスリランカ行けるようになりそう
- 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:54
本編じゃなくてLEGENDS向けだけど古代の超大陸はロマンある
- 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:31:34
エジプトとかトルコは難しいかな…
- 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:37:22
めっちゃやりたいけどイスラム圏はやっぱ難しいのかねぇ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:39:30
- 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:44:13
なんかで見たけど確かにアウトライン似てるといえば似てるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:46:08
オーストラリアのバリエーション不足と四国のインパクト不足解決出来てWinWinじゃん!
- 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:47:15
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:48:50
エジプト結構四角に近いからオープンワールド適正は高そう
問題として地形的にイスラエルとかまで入れたくなるが果てしなく面倒なことだな… - 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:48:56
- 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:51:13
オセアニアとかで!でも雰囲気アローラに近くなるかな。
- 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:52:05
キタカントー地方こい
- 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:53:11
- 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:55:27
モンゴルとかどうだ。家は遊牧民のゲルみたいなのにすれば結構特徴的な景観になるだろうし。
- 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:03:04
中米モチーフでアステカとマヤとか
- 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:23:17
ギリシャモチーフでポケモンリーグはアテネのアクロポリス
青い海に面した白い街を駆け回りたい
DLCでクレタ島行けるようになったりしても面白そう - 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:35:33
本編じゃ無理かもだけど、今回プレイして主人公が探検隊で未知の場所探検してみたいから、北極とかどうだろうか
ヒスイの時はまだ知ってる場所だったし - 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:30:50
案外マダガスカルとかどうよ?
- 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:31:41
ギアナ高地
- 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:35:08
マダガスカルかニュージーランドは割とあると思ってる
- 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:41:58
DLCマップはヒマラヤ山脈か某OWソシャゲよろしく中東の砂漠地帯になりそう
- 62二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:48:24
ロ.シアはやっぱ無理だろうか・・・
- 63二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:17:30
ウェーニバル内定確定しそう
- 64二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:25:04
タイあたりの東南アジア来て欲しいな…
あの街並みや遺跡の雰囲気が好きだから探検したい - 65二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:27
- 66二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:44:18
東プロイセン的な飛び地あると笑う
- 67二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:46:33
モチーフとしては中国というか古代中国はこれ以上ないレベルなんだけどどうしても現実の問題が付き纏ってしまう...
- 68二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:47:17
トーホク地方......
- 69二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:48:00
宇宙
- 70二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:49:14
国として結構違うのは分かってるんだが今回スペインが来たなら次はイタリアってイメージはなんか沸きにくい・・・
- 71二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:50:19
そりゃお前みたいな日本人と向こうの政府がキレるもんな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:02:09
アメリカのNYやハワイ以外かな
西海岸やフロリダ辺りが良さげ? - 73二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:10:30
とりあえずモチーフ条件に海は必要
- 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:12:55
中国地方で出雲大社で神クラスのポケモンでてほしいは
- 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:18:35
東北地方や中国地方…
そろそろ日本の未登場の地域を舞台にしたポケモンはみてみたいな
第10世代は原点回帰ということで - 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:41:20
神々の国の島根がある中国地方がいいけどジョウトと雰囲気被るよなあ
でも日本最古級の神社をポケモンで見たい - 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:42:31
エジプトは砂漠中心になっちゃうけどやっぱ見てみたいなあ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:47:35
当時なんとも思ってなかったけど、今考えるとシンオウに南樺太くっついてたのはちょっと攻めてたのかなぁ
今回ビシャビシャの斜塔とかいうイタリアモチーフ出てきたから もしかして今後イタリアモチーフもう出てこないの…?ってちょっとショックだった - 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:50:31
ポケモン世代じゃないおじさんゲーマーにシンオウマップ見せたらポケモンてモチーフ攻めてるね言われたことはある
- 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:33:29
タギングルめっちゃいそう
- 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:02:58
中国とかかな?今回の4災も東の国って言ってたし
- 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:11:34
伝説のポケモンが眠るという伝説のある大きな湖が面積の大部分を占めるシガ地方
- 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:26:22
イタリアは意外と今作みたいなオープンワールドと相性いいんじゃないかと思った
長靴のどっち側からスタートでもレベル順に配置しやすいしわかりやすい
DLCはシチリア - 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:27:23
行くか、南極!
- 85二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:39:35