今はレポートが伝わらない世代か…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:01:55

    小2の子と遊んでた時、その子のSwitchの充電が1%になってて
    「データ消えてまうで!は、はようレポートせいやっ」って言ったら
    「レポ…え?」って返されたんだ
    「えっ 充電切れる前にゲームデータのセーブとかしないのん……?」
    「充電切れてもオートセーブだし別に……」

    まさかレポートどころかセーブの概念すら通用しないとは思わなかった
    凄いな現代っ子

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:04:38

    画面横の赤ランプの強さの意義なんて今の子に通じるわけないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:05:50

    セレクトボタン押すと少し電気が蘇る謎ジンクス

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:05:55

    この状況で「ゲームについてわかってない」のは1の方なのを忘れずに

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:06:18

    オートセーブがあるとしてもバッテリーがマジで0になるまでやるのは違うのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:06:23

    今はオートセーブがあるからいい時代になったもんだ
    まあ油断してるとオートセーブ前提でリセットしたらされてなくてすごい巻き戻されることもあるが

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:07:03

    順調に世間から置いてかれてるでおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:09:16

    昔は油断したらすぐフリーズして悲しみを背負ってたから油断できなかったよな
    まあ今作も割りとエラーになるけどオートセーブがあるから安心

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:09:47

    >>5

    タイミング毎にセーブされるとはいえ常にセーブされるわけじゃないんだから電源切れそうだとオートセーブでも手動セーブしてから落とすよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:10:22

    というかレポート自体はゲーム内で説明されてるし、通行人からもガンガン言われまくるぞ
    純粋に「電池が切れる前に慌ててセーブする」という感覚が伝わってないだけだし
    オートセーブがある以上その感覚は的外れだし(そもそも一回休憩するか充電しながら遊べという話はあるが)

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:10:36

    セーブの概念はわかってるだろ その上でオートでされるからデータ消える訳じゃないだけで

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:11:53

    >>1

    その子がポケモンやってないのにポケモン以外であまり使われないレポートと言うのも変な話だし

    ポケモンやっててレポートが分からないも変な話じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:12:10

    そのやり取りで「今の子にはセーブという概念が伝わらない」と認識になるのがダメなオジサン感ある

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:12:27

    オートに頼ると思いのほか前だったりするから手動でもやっとけってことでは

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:12:41

    小さい子だと案外そんなもんだ
    今の親世代だってヨッシーアイランドはオートセーブでDKは任意セーブなの体験した世代だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:14:14

    ポケモンに関してはオートセーブと手動セーブで2つ保存領域があるんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:14:30

    今でもモブトレーナー戦前にレポート書いたり、オートセーブ表示を横目に手動でレポート書いたりしてる老人です

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:15:50

    オートセーブはミスった時に巻き戻しできないから切って手動セーブにしてる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:17:19

    電池買うのダルいからコロコロ回転させて寿命伸ばしたな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:18:56

    自動的に年下を見下す時代遅れおじさん!実在したのか!

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:19:02

    >>19

    やるやるw

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:20:57

    始めてポケモンやったときにセーブを必死に探したの思い出した
    レポートって言うのポケモンだけだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:20:58

    >>19

    手で握って温めたりもしたな

    Aボタン連打と並んでなんとなく効果があるような気がしていたあの頃

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:22:13

    >>19

    それNHKのアニメで覚えたわー

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:23:42

    おっちゃんは技術の進歩についていけない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:27:19

    >>23

    あれは乾電池の特性上意味があるんや

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:55:57

    ゲームボーイやアドバンスの専用アダプタで電池気にせず遊べる!停電でデータ吹っ飛ぶ!

    そういや地味にこの事故もなくなってんだな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:39:41

    >>26

    そっか当時の俺ちゃんと役立つことしてたんだな

    なんかちょっと嬉しいな教えてくれてありがとう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:20:13

    >>16

    うん

    オートセーブ切ってても自動でセーブされててタイトル画面で上+X+Bでオートセーブからやり直せるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:22:36

    今でも厳選レポートはするが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:28:01

    厳選時にオートセーブを切り、厳選後に戻すのを忘れてエラー落ち
    あると思います

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:44:17

    老人だからオートセーブ機能切って手動レポートのみにしてるわ
    オート頼りだと意外と細かくないってのもあるし何か不都合あったら自分の意図した時点まで戻りたいもんで

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:50:15

    イッチの日本語の方が凄いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています