今回のポケカ戦争だったらしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:00:09

    予約とか整理券配布がいつも以上に悲惨だったとか
    え、いつも戦争だろって?もうそんなこと言わないの

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:01:08

    そりゃ良いイラスト多かったからね……

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:03:23

    秋葉原だと朝から700人ぐらいで争奪戦だったみたいだからな
    その中に何人転売ヤーがいるか分からないがそれ抜きに考えていても大混乱よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:03:28

    ほんと値段や転売の話しか話題にならないな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:05:25

    最早ポケカってゲームする人もいるがそれ以上にイラストがどうとかみたいなコレクション的要素の方が大きい気がしてきた

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:07:08

    転売ヤー『カミツレのきらめき 10000円からだよ! さあ張った張った!』

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:07:44

    >>5

    公式もその需要分かっているからこそイラストの方を意識したカード多いんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:07:55

    >>5

    いずれスタン落ちするしな

    なら好きなポケモンやキャラコレクションしたほうがって考える人もいるだろう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:08:31

    そもそもポケカ自体がカードゲームの中だとあんま遊ばれてない方であるからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:09:43

    Vクラはそこそこ買えたんだが、今回はそれ以上ってこと?
    個人的には去年のイラストのほうが全体的に好きだった

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:09:44

    しょうがねぇよこのイラスト可愛いもん

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:10:08

    うちの同僚も買ってたけどいくらで売れるかしか知らないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:10:39

    ポケカやってる人も体感遊戯王の次に多いと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:11:10

    勝ち目ありまくりな宝くじとか引くしかねえよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:11:27

    >>11

    ちいかわのひと描いてるの!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:11:37

    mtgみたいに死ぬこともないだろしファンの母数が段違いだろうから投資にも向いてるのかもしれん
    基本的に塩漬けにしたら値上がる一方でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:12:02

    正直今回のパックは引くだけで楽しいってのはある
    だって外れてもキラキラしているんだもの

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:12:28

    えっ!?ポケカに遊ぶ用のルールあるんだ!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:13

    これでもポケカブームは一応五年の間の二度目なのよね
    SMでいきなり跳ねて一旦落ち着いたら剣盾ですぐに蘇生しやがった

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:43

    転売ヤー「サンキュー佐藤健」

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:45

    >>17

    絶対キラキラしてるのが入ってるはついついテンション上がっちゃうね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:50

    何日か前にコンビニ行ったらこれ売るの発売日の何時からだから待機とかしないでね的な注意喚起の張り紙あったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:51

    >>18

    元からカードでバトルがコンセプトじゃい!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:13:51

    ポケカ投資家とかいう中々に痛々しい存在

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:14:25

    そりゃ5000円くらいのBOX買ってそれがそのまま7〜8000円で売れるんだから現代の錬金術よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:15:16

    >>24

    実際金になるから仕方ないね

    値段の跳ね方エグいし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:15:24

    >>23

    バトルはバトルでもマネーゲームだけどな!

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:15:37

    カード投資家で上手くいく奴なんざ遊戯王しか無理じゃろ
    それも青眼とか黒魔術師の旧イラストみたいな初期の奴ら
    今のだと逆に投資だ投資だ意識しすぎてすぐ値崩れするイメージがある

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:16:40

    通販でトレーナーSARとSR全部揃えようとすると10万超えて草
    大体カイのせいではあるが

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:16:41

    再録されない限り基本値上がる一方で再録全くしないんだからそりゃ買い得よ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:18:00

    ポケカ集めてる人達にどのポケモンが好きか聞いたら値段の事ばっかで肝心のポケモンそのものは全く好きじゃない人ばっかだったって話好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:18:00

    >>28

    遊戯王以上にその分野はMTGの独壇場だ

    「カード価格が変わってマジで資産に影響を及ぼす」という理由で二度と刷れないカードがいくつもあるレベル、きちんとした保管が出来ていれば(それがハードル高い)永久に価値が上がり続けるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:18:09

    プレイする人からしたら糞安いノーマル使えばいいからマシ
    バトルVIPパス?汎用カードが高いのはカードゲームの宿命…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:18:50

    >>32

    尚市場崩壊しそうで手放す人が出てる模様

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:19:06

    スタン落ちするにしたってあんまり褒められた環境じゃないのはなんなんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:19:35

    >>33

    これ本当助かる

    まぁそれでもサカキとか気持ち少しお高めのカードがあるのはまぁご愛嬌よ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:20:04

    俺のバイト先のコンビニでも、1か2時間くらいで無くなって、何かヒスイゾロアークがセンターに居る奴のパックだけ大量に残ってたわ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:21:07

    ポケモンを売買して稼いでるからポケカプレイヤーをロケット団って呼んだら荒れたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:21:20

    とりあえず田舎だからビッグカメラに開店10分前に行けば整理券もらえた
    でも去年のVMAXクライマックスは次の日でも1人2箱まで買えたのに対してVSTARユニバースは1人1箱までで発売日に全部捌けてたので供給が変わってないなら需要が上がってると思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:21:23

    ポケモンgoのパックとか金にならないのが余ってるのは露骨だなと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:22:34

    >>36

    サカキはフラダリやアカギの方のボスの指令で代用できるしね

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:22:39

    ポケモンをやってる層とポケモンカードをやってる層は全然違うしな…両方やってる人もまあいるとは思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:23:26

    >>38

    そりゃプレイヤーの方をそう呼んだら嫌がられるわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:24:35

    去年のはパックめっちゃ擦りまくって二ヶ月くらいかけてじわじわ下がっていったしまぁ今年もそんな感じに収まるだろう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:24:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:24:54

    前学生の妹が言っていたがティクトックとかSNSでこういう感じでスマホのアクセサリーにする文化があるんだってよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:25:20

    >>46

    裏面なのか…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:25:23

    >>46

    オタクしかやらんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:25:35

    >>44

    1,2ヶ月したら普通に店頭で買えるくらい刷りまくってたからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:25:48

    >>47

    いやこれはあくまで一例だな

    普通にイラストをするのもある

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:02

    久しぶりにパック剥きたいけど散財はしたくないからワンチャン儲けが取れるポケカはありがたいのよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:04

    暴言はあかんよ~

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:04

    >>46

    あーなんかポケモンのカードをスマホのケースに入れてる人いるなーとは思ったがそれか……俺が見たのは表面だったけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:26:58

    中古市場の値段がイカれすぎてる
    これからコレクション始めるとか無理やろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:27:45

    オリパはそろそろお上に怒られるべき

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:27:57

    >>52

    まあ正直言われるだけの喧嘩売ってると思うけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:27:57

    >>43

    正規の手段やショップで取引するならまだしも乱獲して金目のものは転売で売り捌いてその利益で集めてるんだから同じやろ(大偏見)

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:29:11

    >>57

    そいつらとしてないプレイヤーを一緒くたにしてるから荒れるんだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:29:57

    >>57

    プレイヤーって転売ヤーのことじゃなくて普通に対戦してる人達のことじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:30:08

    良くも悪くも全てのことの発端はこいつだと思っている
    確かにこれでポケカをするハードルは下がったがそこから人口が増えてそのままハイエナも群がった感じ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:30:21

    >>55

    オリパ開封とかたまに見ちゃうけどあんなん当事者だったらゲボ吐くわ

    金持ちの道楽は見るだけでいい

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:31:09

    てかプレイヤーが少ないなら誰が買ってるの?
    買い手がいないと転売の意味ないよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:31:10

    >>59

    ポケモンカードなんて転売ヤーのおもちゃだろっていうブラックジョークの可能性

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:31:50

    >>62

    コレクターとかやろ。カードゲームのコレクターは気軽に万札飛ばすからな

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:32:25

    正直いつ弾けてもおかしくないバブル状態だからこれ弾けたらかなり悲惨なことになると思うよ
    MtGの方も例のアレがやらかして終わる可能性まであるから巻き込まれでデュエマと逝ってTCG業界壊滅はマジあり得る

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:32:36

    転売ヤーから転売ヤーへみたいな負のループとか有り得るの……?

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:32:51

    シンジュ団セット当たったけど左上のザマゼンタが特に好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:32:52

    純粋なTCGとは正直立ち位置違うよなって

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:33:11

    >>60

    極悪人だな広瀬すず

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:33:59

    >>66

    あるんじゃない?

    例えばカードを転売者Aが5000円で売っててそれを転売者Bが買って6000円で売るとか

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:34:07

    >>68

    遊戯王やデュエマとは全く違うよね。ワンピカードと同じ枠組

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:34:41

    >>67

    俺は五パック買えたのに俺より当ててんじゃん……

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:35:37

    >>65

    むしろさっさと弾けて欲しいんだけど

    この異常な状態のままがいいわけないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:35:40

    >>68

    デッキに使う汎用カードや環境テーマの必須カードが一枚2000〜10000円で数枚積むのが基本なTCGと

    イラストが違うだけで低レアもあるけどそのイラスト違いが1〜10万でコレクション用に取引されてるのがどっちがマシなんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:36:18

    >>74

    まともに遊ばれてない分前者のがマシでは?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:36:51

    >>68

    極論Gの部分なくても良さそうな気はしてる

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:36:55

    >>66

    なんなら後から高騰しそうなカードは相場が定まってなくてまだ安い時期に転売ヤーから買い占めておくってのはよくある

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:37:26

    >>74

    ポケカもウッウロボとか酷かったし今もバトルVIPパスが高いぞ

    そもそも転売屋が群がって普通にパック買えないってのが問題やろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:37:32

    逆にここまできたら何をどうしたら弾けるんだ
    それを危惧されているマジギャラは何したの?

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:37:33

    >>63

    真っ当に遊んでる側からしたら笑えなさすぎる

    転売ヤーもそういうジョークいうやつも全員滅びればいいのに

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:38:04

    >>73

    そうだよ、さっさと弾けるか対策してもらわんとどうしようもないんだ

    最悪なのはMtGが最悪の末路を向かえる直前かその後に弾けるパターンなんで今すぐ弾けるか企業がぶちギレ対策するかの二択しかない

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:38:15

    >>75

    前者はまともに遊ぶ為には札束がいる

    後者は遊ぶ分には安上がりだけど拘り始めると札束がいる

    遊ばれてる分マシか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:38:44

    欲しい人は初動で買って、あとはバイヤー同士買い合って際限なく高騰

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:39:17

    >>81

    mtgが死んでそのコレクターがこっちに寄ってきて更に相場が上がるのが最悪のパターンよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:39:53

    >>74

    そりゃ前者だろ

    他のTCG界隈からしたらこうはなりたくないって思われてるよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:39:58

    しかしだねぇ、企業は在庫抱えるデメリット覚悟で大量に刷る以外出来る事ないのだから……
    一応ボックスの形変えたりしてるけど本質的にはどうしようもねぇ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:40:08

    使わないのに高額で買うなんてコレクターってすごいんだな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:40:14

    少しスレチだがぶっちゃけワンピースは転けるだろうなと思っていたが思った以上の争奪戦になってビビっている
    なんというかいきなりポケカのブーム始まった時を思いだした

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:40:33

    >>83

    去年の推移をみるとハイクラスパックはしばらくはむしろ下がるぞ

    公式が刷って刷って刷りまくるから

    再販がかからなくなったあたりでまた上がり出す

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:10

    >>73

    落ち着いて聞いてくれ

    自分も別にバブルを肯定してる訳じゃない、むしろさっさと弾けろ派だよ

    >>81の言うようにハズブロがやらかす前に弾けてくれんと最悪なんだわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:27

    >>88

    ポケカにもいえることだけどイラストがいいのと原作が人気なのが理由かな

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:30

    >>88

    シャドバもそうだったが食いつきよすぎてビビる

    定着するかはわからんが

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:33

    >>88

    シャドバとかいう初動が転売ヤーに潰された上にワンピース出た瞬間に話題が薄れた悲しみのゲーム

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:46

    都会のヨドバシの予約とか大変だろうなぁ
    下手したら一時間前とかには行列出来てるんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:42:59

    >>94

    予約始まってるかもしれない(始まってない)という噂の段階で列が出来て暴動が発生したから次元が違う

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:43:33

    >>94

    秋葉原とかだと徹夜待機してるやついるからそんなレベルではない

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:43:50

    >>82

    ゲームとして遊ばれてるかどうかなのに金銭面でしか語れないの?転◯やってそう

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:44:09

    コンビニでも店員に質問してまで探してる人来るしなー

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:44:53

    転/売やってそうは禁止カードだから止めてやれよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:45:26

    最新パックやデッキが普通に買えるデュエマやろうぜ皆

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:45:47

    >>95

    え?

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:45:52

    転売ヤーが箱で転売しやがるせいで高めのノーマルがシングルで流れないの普通に困る

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:46:34

    >>97

    他のTCGやってると必須カードは低レアでも収録されてるの羨ましいんだよな

    こっちは再録まで時間かかったり大会の賞品のパックとかシークレットで再録で価値がほぼ変わらなかったりすることあるから

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:47:29

    うちの店長が転売屋目当てで片っ端からカードゲーム入荷するんだけど正直辞めてほしい
    バトスピとか一度も売った覚えがねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:47:51

    >>92

    シャドバって確か初回生産限定でVとかのコラボカード入ってるんだっけ?

    ヴァイスのサイン入りカードといい最早遊びとしてよりもコレクションとして買われること想定してるよな

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:49:14

    このパックでかがやくゲッコウガの値段爆下がりしたのありがたすぎる
    一時期5000円近くしてたのに今400円で買えるもん

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:50:20

    遊戯王は人気パックは大体すぐ飛ぶけどそれでも値段は落ちやすくて助かるわ
    せいぜい再録されてない奴が値上がりするくらいだし

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:51:00

    シティリーグも人多いし
    ジム戦とかでも結構人がいること多いポケカが
    遊ばれてないって言われるのすげぇ違和感あるわ
    ポケカで遊ばれてないって言われたら中堅以下のカードゲーム全滅するだろ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:51:24

    〇〇の仲間たちとかいう実際のプレイで絶対使わないコレクター用というか転〇用というかそういう人向けのカードを刷り続けるのは公式側も確信犯やろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:51:47

    >>108

    死んでるようなものやろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:52:35

    >>108

    自分たちが遊んで無い、知らないからsageてるだけよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:53:33

    >>110

    死んでねぇよ!?

    ただ大会とかに参加しているのは景品欲しいから参加しているのかただ遊びたいから参加しているのか考えるのはある

    まぁどちらにしろ限定カード手に入れるような人はしっかりやっていると思うが

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:53:41

    >>109

    なんで転売されるかって大元に帰ればその値段出しても欲しい人がいるからだからそれで公式叩くのは違うだろ

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:53:53

    このパックもそもそも手に入りにくいカードの再録っていう公式が色々考慮したパックなのに実際は転〇の商品にされてまともなユーザーの手に渡らないのポケカ公式もぶちギレてるでしょ

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:54:23

    フリマアプリ使うやつが悪いよ〜

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:55:11

    ポケモンカードをやってない人でもポケカ=転売みたいな図は知ってる事が悲しいよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:55:23

    シングル買いがここまで悪影響与えてるカードゲーム他にある?

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:55:24

    >>115

    フリマサイトを滅ぼすのが一番の転売対策と言われる始末だからな

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:55:28

    >>112

    大会の景品目当てってデュエマのがメインだと思う

    ポケカの景品目当てってウッウロボが例外なくらいで普段は性能的にもしょぼいのしかないし

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:55:37

    メルカリとかいう闇市

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:56:07

    >>120

    ポケカにとってはポケモンセンターだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:56:09

    >>114

    もともと収録されてた弾が手に入りにくいのは転売ヤーのせい

    再録パックが手に入りにくのも転売ヤーのせい

    これは酷い

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:57:43

    とりあえず今期はエクストラレギュ推しが今のところ無さそうなのは救いだよ……エクバSRマリィとか出されたらガチ目に暴力沙汰が起きる

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:58:19

    >>120

    大体ショップ売値と買取値の間くらいだからそら使うわなって

    まぁ今のショップ相場はぼほぼメルカリのフラゲ参考にして決まってるんやけどな

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:01:02

    ぶっちゃけ今回のパックもデッキ用にシングル買いするならお得すぎてめっちゃ助かるし
    かがゲコ複数枚買えるのありがて〜

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:01:02

    >>123

    今でさえ酷いのに6桁7桁絡むことになればそりゃ絶対そうなる

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:05:09

    >>125

    一時期めっちゃ高騰してたからな

    かがやくリザードンもそうだけど値段ゴリゴリ下がってるのほんと助かる

    もういちいちデッキ変える毎にスリーブから出し入れしなくてすむ

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:06:38

    >>121

    ねえよバーカ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:09:42

    ポケカの面白いところは?と聞かれて資産価値が~とか相場価格が~とかしか言えないポケカサイドにも問題がある
    イラストのいいカードゲームなんてそこらにあるし

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:11:59

    >>129

    サイド取りの駆け引きが〜とかサポートのタイミングが〜みたいなのじゃダメなのか

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:13:15

    >>129

    豊富な手札で基本戦うから色んな選択が取れるとか

    ゲーム面での話?

    そういうのはお前らが聞かんだけやん

    一方的すぎるわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:14:42

    >>129

    えぇ

    ここで聞いても無いくせに何言ってんだこいつ

    エネルギーの枚数をどうするかの構築、ターン1のサポートをどう使うかの選択、ポケモンの技や特性のデメリットを他のポケモンでメリットに変えるコンボとか普通に楽しいわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:17:38

    >>130

    >>131

    >>132

    そこら辺はオタクにしか理解できんから、オタク趣味の無い人向けのセールスがイラストと株取引セミナーになるんだよね悲しい事に

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:19:01

    >>133

    あらゆるカードゲームに飛び火する爆弾発言やめろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:19:11

    >>133

    は??????????

    カードゲームでカードゲームの中身を推すなってバカなのか????????

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:21:44

    ポケモンカードというよりポケモン自体に価値があるのはわかる

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:21:58

    >>133

    オタク趣味の無い人向けのカードゲームなんて存在しないよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:04

    ポケカは遊ぶ前提のカードゲームじゃなくてゲームも出来るカードみたいな印象があるわ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:30:11

    この掲示板でも値段と転〇以外のスレが立たないのが物語っている

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:31:32

    >>139

    TCGカテに…と思ってみてきたけど全く無いな

    遊戯王(マスターデュエル)が強すぎる

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:33:38

    ポケカってそういうの込み(転売や株)で楽しんでる人ばっかなイメージあったけど案外そうでもないんだな

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:34:55

    >>141

    転売の何が楽しいんだよおおおおお

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:35:15

    >>139

    こんな場末の掲示板で全てを理解した気になってるのは痛々しいからやめたほうがいいよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:37:15

    >>142

    楽して金儲け?

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:37:36

    >>142

    手っ取り早く儲けられる

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:37:47

    >>143

    こんな場末の掲示板ですら話題にならないの悲しくない?

    遊戯王やデュエマはよく語られてるのに

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:39:47

    あにまんにはポケカ粘着マンがおるからな
    そもそもガキが今やってるのはデュエマじゃなくポケカやし

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:40:02

    ポケモンはダメだけどポケカはいくら馬鹿にしてもOKなのか 
    また一つあにまんのルールを学べた

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:42:16

    >>147

    保育園勤務あにまん民!?

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:43:13

    >>148

    TCGカテにスレが立つとポケカテでやれって排斥される現場昨日見たから覚えとけ

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:44:06

    >>139

    少なくとも俺は何度か建ててたぞ

    お前らみたいなのに荒らされたからもうポケカの話は他所でするようになったけどな

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:44:23

    イラスト可愛い新規が多かったから並んだけど整理券すらすぐ切れて悲しかったわ…
    これ次再販いつだろ?

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:45:21

    >>146

    あにまんが全ての悲しいモンスターを見た

    ここで語ろうとすると発狂するやつがいるから

    別のところに行くようになっただけだよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:45:24

    >>150

    TCGカテに転売の話題を持ち込んでいいわけねーだろ

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:46:13

    >>152

    去年の場合なら早ければ数週間後くらいには、1,2ヶ月もすれば並ぶどころか店頭に普通に置いてあるようになってた

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:46:48

    >>150

    遊戯王はジャンプカテでデュエマはコロコロでやれ言うてたカスやん通報しとけよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:47:06

    >>154

    転売以外の話でも転売に絡めてきたり排除しようとする奴がいるんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:47:45

    >>155

    ありがとう

    それくらいなら全然待てるな

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:48:32

    すぐ再販予定なのにここまで必死になるのもアレやけどな
    ちなわい転売ヤー

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:49:01

    >>159

    くたばれ

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:50:22

    ここでわざわざ転売ヤーとかいう奴おらんだろ
    ただの構ってちゃんかキ チガイだぞ無視しとけ

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:50:36

    >>31

    Twitterマジでそれやからな

    嬉々として値段の話しかしないし、イラストが好きって言いながら高額カードを見せびらかす人が8割くらいの印象

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:52:40

    >>67

    ノコッチめっちゃかわいいじゃんいいね~

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:53:31

    デュエマの神アートみたいな感じやな
    値段の話しかしてない

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:54:40

    >>164

    限定商品と通常パックが同じように話されてる時点でお察しよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:55:02

    >>154

    それ言われてたスレ転売の話一切してなかったぞ

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:56:29

    ポケカはマジでプレイヤーでも転売してるのかなりいるしな

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:56:31

    ロケット団ワラワラで草。高額カード集めて売って儲け放題だぜ!くらい言ってみろよ

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:56:32

    >>164

    あにまんの神アートの話とか一部のカワイイを除けば

    転売の話しかしてなかったからな

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:57:20

    >>168

    シャイニースターv20箱積んでる俺の話する?

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:57:41

    >>162

    そもそも今回のは再販パック

    レギュ変更直前かつ環境が固まってる

    新作に合わせてるから来月のコライドンミライドンの性能も完全には分かってない


    語る内容が現状薄いんだわ

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:58:11

    >>167

    上位プレイヤーはどのカードゲームでも優勝賞品とか売ってないか?

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:59:41

    所詮は高値で売れるかどうか、元が取れるかどうかでしか楽しみ方の無い転売ヤーかその同類しかやってないカードだからな。本当にポケモンが好きな人は本家やってる

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:00:20

    >>170

    転売対策のマイナンバーカードが出回ってるのに悠長にしてて大丈夫なんですかねぇ

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:01:04

    1999年くらいはまあやってたけど
    今更ルールも変わりまくってるのにポケカは買えないなあ
    需要が多すぎるから興味本位で買うにしても欲しいのはエーフィとブラッキーくらいしかいないし

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:01:12

    転売対策にお上が規制かけない限りどうしようもないでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:01:31

    >>173

    愛の戦士はポケモンが好きではなかった?

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:02:17

    >>175

    イラスト違い20万するから気軽に集められないねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:02:32

    >>176

    お上が規制かけたらかけたでえらいことやぞ

    税金とかそっち方面で調整やろ

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:02:56

    >>177

    そいつにポケモンが好きなイメージは無いな…

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:03:05

    >>179

    転売屋が死ぬ程度で一般人には何の影響もないやろ

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:03:39

    次から色々ポケカは変わるがはてさてどうなることやら
    ex復活だが

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:04:18

    >>181

    カードだけ規制はありえんから貴金属とか車にも規制やし

    それやると国の権利が強くなりすぎるんだぞ

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:04:41

    >>173

    両方やってる発想に何故至れないのか

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:05:04

    >>173

    とりっぴい…

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:05:10

    >>183

    何の問題が?

    フィギュアにしろゲームにしろ転売問題になってるからむしろ一括で規制して欲しいわ

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:05:28

    >>184

    そらそうよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:05:56

    動画のネタにしてるだけで好きかどうかは分からん

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:06:33

    >>184

    両方やってるやつはポケモンの話をするからでは?カードの話をするやつは大概値段の話もついてくる

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:06:35

    >>186

    極論北朝鮮とかキューバレベルの国家体制やけど大丈夫?

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:07:20

    >>186

    資本主義とは一体ウゴゴゴ

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:07:51

    >>4

    真面目な話しようとしてもエアプには値段の話しかできないし、そっちで盛り上がりやすいっていう地獄

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:11

    ポケモンカードをプレイして大会に参加したりしてても好きとは限らないのか

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:35

    >>173

    このスレでも普通に戦略とか楽しんでるって人いるのにこういうこと言う人が湧くんだからそりゃこの掲示板で語ろうと思う人いなくなるわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:38

    マジでやべーやついるな

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:50

    ポケカはまぁ子どもがやっているイメージは無いなぁ
    これは遊戯王とかもだけど

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:08:59

    争奪戦とか転売ヤーかなりいるし

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:09:06

    >>162

    ハイレート勢なんてどのTCGにもいるもんだ

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:09:17

    解散

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:09:25

    異常ポケモン憎悪者

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています