バオッキーというジャイアントキリングの体現者

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:03:53

    あの三兄弟ジムリーダーが好きだったから最初は複雑だったが今だと誇らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:05:24

    値段の?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:06:11

    >>2

    グッズ量だバーーーーカ!!!

    という暴言は置いといて

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:06:42

    いじられポジション

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:07:42

    貧困家庭の御三家とか言うとんでもない表現好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:07:44

    人気がないということをネタにプッシュされて若干人気が出てアイデンティティを失う
    コイツはここから真のどん底に落ちるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:08:26

    人気最下位を手にしたものは失うものなどないからな
    よくぞここまで(掌が絵師)

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:08:29

    環境トップとかは無理だけどフリーで遊ぶ分には上等な性能してるの良い
    トラッシュしたカードの種類参照せずに火力アップするのほんと偉い

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:08:49

    >>6

    そんなダメなタイプの一発屋芸人みたいな・・・

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:09:47

    >>6

    人気がないネタで弄られるのくらいならほっといてくれってファンのがおおいやろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:11:34

    コイツ自体はbwだとそこそこプッシュされてたポケモンなのに最下位に納得なのがまた

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:12:19

    誰をキルしたんねん
    アメリカンドリーム言いたいんか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:13:49

    ナガノ先生のゆるふわタッチとの相性が抜群すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:14:30

    最終進化形
    多くの人がイベントでもらえる
    ライバルが使う
    ジムリーダーの切り札

    これだけ目立つ要素あるのに人気最下位なのすごいよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:15:15

    >>14

    すごいな…最低限の人気は確約された要素しか書いてない…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:16:11

    人気がないだけでブリガロンみたいに嫌われてないだけマシ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:16:17

    ヤナップよろしくアニポケで誰かの手持ちとして活躍の場があったらもしかしたら…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:16:33

    クイタランとかが最下位なるよりは語る事多くて良いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:17:05

    炎猿の御三家出た次の世代でまた炎猿出てきたから困惑強かった当時

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:17:30

    本当に悲惨なのはアニメにもちょくちょく出てたヤルキモノじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:17:35

    逆にヤナッキーとヒヤッキーは何位なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:19:05

    今やったら誰がなるんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:20:39

    この時の投票勝手にどうせピカチュウ一位だろと思っていたのは内緒だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:22:30

    面白いしなんかひっぱたきたくなる顔してるよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:26

    愛嬌がなくもないしデザイン的に悪くもないからマシ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:48

    >>15

    顔がね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:23:56

    >>23

    コイツがビリになった時の人気投票は一位になったポケモンを全員に配布する企画だったからピカ様でも4位だった

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:24:31

    なんていうかこいつビジュアル一本で不人気要素ぶっちぎったな…って感じなのすごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:25:41

    >>21

    397位:ヤナップ · 654位:ヒヤッキー · 660位:ヒヤップ · 685位:バオップ · 685位:ヤナッキー

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:26:55

    同期のアギルダーが61位なの謎すぎる 確かにカッコいいけど知名度薄いだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:27:00

    >>29

    …うん

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:28:08

    >>30

    アーケオスには何があったの…??

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:28:37

    pixivのイラスト数はモウカザルの倍以上あるのでセーフだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:07

    >>32

    名前順だと一番最初にくるから説が有力

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:26

    >>30

    アサナンも見かけること多いとはいえこの順位だとなんか気になる

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:29

    700位:ニドラン♀、ドードリオ
    702位ニドリーノ、スカンプー、ドーミラー、バスラオ
    706位:コロボーシ、バニリッチ、チョボマキ
    709位:ゴローン、ブビィ、マユルド、コモルー、カブルモ
    714位:ドッコラー
    715位:キバニア、ハトーボー
    717位:ヤルキモノ、コロモリ、コマタナ
    720位:バオッキー

    700位から下は大体進化前や人気ポケモンの中間とか人気が吸われやすかったり影が薄い奴らだからな
    最終進化でここにいふドードリオとバオッキーが別格すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:29:54

    >>32

    伝ポケ幻ポケにまじるアーケオスくんで草 全然弱気じゃないやんけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:30:20

    >>30

    コイルギラティナシェイミの並びは芸術点高い

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:31:37

    アーケオス、アグノム、アーボック、アーマルドは操作ミスが有力説だったな
    あと適当に投票したやつとか

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:32:36

    >>35

    ほら…トリプル全盛期だから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:34:21

    何故か小学生時代の俺は三猿の追加進化を妄想してたなぁ…ヤナキング、バオキング、ヒヤキングっていう

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:34:53

    >>41

    キリキザンが進化したしそろそろあり得なくはない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:38:49

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています