マイナー使いたいならダブルやれ!マイナーでも活躍出来るぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:46:13

    いつの間にかこれ全く言われなくなったよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:51:10

    シングルとは見るポケモンが違うって言う当たり前の事実でしかなくてマイナー云々はあんま関係無い

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:52:57

    そこを勘違いしてる奴が昔多かったな
    ダブルだと誰もガブリアス使ってない!厨ポケがいない素晴らしい環境!とか言ってるの見た時はアホかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:54:59

    まあシングルでマイナーなだけでダブルではメジャーだからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:55:40

    ガオガエンとかシングルじゃそんなだけど
    ダブルじゃうげぇとしか思わんからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:55:51

    ダブルにはダブルの環境があるからなガオガエンとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:57:08

    実際シングルより活躍させる為の選択肢が多いのは事実だけどね
    マイナーポケモン1,2匹入れるだけならまだしも全員マイナーが無理なのは当たり前体操

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:57:50

    今世代でも新しい相方でトップメタなあたりダブルのイエッサンは一生使われるだろうなと思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:58:13

    シングルじゃガッサが蛇蝎の如く嫌われてたけど
    ダブルじゃバレルの方がよっぽど厄介って言う

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:58:36

    タマゲタケとかな
    いやまあソロでも使う人はいるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:59:03

    ピッピみたいなシングルじゃまず見ないポケモンも
    ダブルじゃ要注意だからな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:59:10

    シングルでも少数特定のポケモンに刺さるマイナー仕込むぐらいは珍しく無いし
    極論バトン先にすればよほど酷く無い限りエース運用出来るからな、生かそうと思えば生かせるのは同じ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:00:13

    カバルドンとかシングルだと滅茶苦茶強いけど
    ダブルだとあんまり見ない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:02:29

    >>13

    地震が横のポケモン選ぶ技なのが痛い

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:02:51

    類似種として公式はダブル推奨だからシングルの環境はどうでも良い!とか言ってる奴もいたな
    ガッサミミッキュ回復技が弱体化してるのに何言ってるんだと

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:04:15

    >>15

    ガッサって何か弄られたっけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:04:46

    >>16

    ローキックだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:04:48

    シングルで強いけどダブルで見ないやつって他にどんなのいたかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:04:52

    >>16

    ローキックの火力が上がったはず

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:05:36

    >>16

    ローキックの威力がテクニ外ギリギリに

    草に粉技無効

    防塵ゴーグル追加

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:07:36

    >>18

    ドヒドイデ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:08:19

    >>18

    ドヒドとかラッキーみたいな耐久系ポケモンかねえ

    ポリ2は硬いトリル役になるしナットレイやアーマーガアは詰め筋として使われていたけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:08:45

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:09:25

    >>17

    >>19

    >>20

    サンクス、ローキック変更だいぶ懐かしいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:09:31

    >>18

    耐久ポケは大体それ

    複数体でボコ殴りにされるから普通にやられる、クレセみたいな例外もいるが

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:09:57

    まあシングルでは愚弄されまくるレジギガスがダブルでそこそこの結果残したりするんで勘違いするのも分かる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:11:07

    >>26

    アイツは例外中の例外じゃねぇか…

    ガスキメるまではダブルでも弱かったし

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:11:26

    ダブル神話を崩したCHALK環境ほんとすき
    と言うかランドモンが延々続いてた時点でシングルのバランスとやかく言えないじゃねぇかと

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:12:46

    おいかぜ起動エルフーンが平気な顔して出てくる時点でダブルならマイルドな環境とか絶対嘘だから

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:14:39

    >>28

    あの頃はシングルでもガブガルゲンうおおだったしまあメガガルが悪い

    というかあいつがマイナー殺しすぎた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:16:05

    今作でいかくが怒られたのもほぼダブルのせいだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:21:33

    >>31

    今作ナーフされてなくない?

    むしろ対抗の特性がナーフされて相対的に強化されてるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:25:12

    ダブルはシングルと違ってマイナーが活躍出来る!→シングルは欠陥ゲーだがダブルは違う!環境が素晴らしい!
    →ダブルはシングルと違って公式大会だから高尚!→シングル厨は頭使えないから戦略を求められるダブルは出来ない!
    →シングルが流行ってるのは日本だけ!世界基準ではダブルが普通!

    その手の主張はこんな感じに変化していった感じがする
    本当一部の奴らがダブル布教通り越してシングルやそのプレイヤーを攻撃してるのなんとかならんのかね……まぁだいぶマシにはなってるけど……

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:27:29

    ダブルは(シングルでは)マイナーなポケが活躍する
    極端な例:ヤレユータン、タブンネ、プラスル・マイナン等
    シングルでもダブルでも活躍できないポケモンはいくらでもいるんだよ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:27:43

    >>33

    ぶっちゃけダブルを攻撃したりそんなマイナールール誰もやってねぇよ!みたいなもよくみるからどっちもどっちで消えることはないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:28:16

    >>32

    なんかあったの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:30:07

    ダブル勢から攻撃されたって怨嗟
    実際に攻撃されてるとこより遥かによく見るから単なる対立煽りにしか見えない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:31:47

    >>37

    ニコニコ大百科のシングルバトル、ダブルバトルの記事とか実際滅茶苦茶攻撃されてたぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:32:19

    >>36

    負けん気とかが一回しか発動しないんじゃないっけ

    まだ対戦潜ってないから一回出すたびに一回だけ適用なのかとかの仕様は知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:33:23

    >>38

    ニコニコ大百科とか言う無法地帯

    あにまん記事の掲示板が面白いことになっている

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:34:34

    あにまんは実際叩かれてもしょうがないと思うけど……

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:36:25

    >>41

    しょうがないかどうかはともかくとしてあそこまで情熱かけられるのが凄い

    ポケモンだとタイプ記事も荒れてたりする

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:37:40

    ニコニコ大百科なんて荒れてない方が珍しいからソースとして不十分すぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:38:39

    別にあそこが荒れてる分には良いけど
    あそこでボロクソ言われたことを真に受けて外に持ち出すのはやめてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:15

    >>39

    今作は既存特性のナーフかなり多いよなぁ

    まけんきは二回目以降のいかく防げないなら普通にきつい

    かちきは殆ど影響無いだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:33

    一例としてニコニコ大百科上げただけでそれが全てとも言ってないと思うんですが

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:45

    ダブルバトルの大会も結局ほぼミラーマッチだったからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:01

    セジュンのパチリス見て勘違いした奴相当いそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:34

    >>39

    あれ?それと一緒にじしんかじょうも一回切りだって言われててじしんかじょうがデマだったらしいからまけんきもデマだと思ってたわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:43:04

    >>49

    じしんかじょうじゃねぇあまのじゃくだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:43:17

    コノヨサルがトップギュンドアンに強いと聞いたがなんで強いかは知らん

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:43:50

    >>50

    あまのじゃくデマだったの?

    ジャローダが入国したらヤベーことになりそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:45:16

    例の大会見た後パーティにパチリスを入れて即抜いた奴は滅茶苦茶見た

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:49:48

    言うほどトップメタになって無いシングルのガブリアスと延々トップメタだったダブルのランドロス見てると
    公式はダブル準拠で調整してる!って意見が正論のように扱われてるのは疑問でしか無い
    どっちも調整しようとしてるのが正しいのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:02:36

    >>15

    ガッサより粉技はダブルのモロバレルが主犯

    きのこのほうしピンポじゃなくていかりの粉もナーフされてるから ガッサ意識はローキック

    最上位ではないせどミミッキュもはらだいこ+じこあんじがあったからね

    回復技も環境の変化でダブルでも環境最上位に登り詰めたポリ2が自己再生をかなり上手く使ってたしね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:03:10

    >>49

    32だけど野生でとりあえず検証してみたら仕様は変わってなかったわ

    勘違いしたままスレして申し訳ない

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:05:39

    >>56

    間違った情報を書いたのはアレだけどちゃんと自分で試すだけ偉いぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:06:48

    レジドラゴはシングルだとイマイチだけどダブルでは世界大会で上位勢がほぼ全員手持ちに入れてたな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:08:55

    >>58

    全国ルールのWCSはコロナでなかったから全国大会 それにレジドラゴ優勝者が入れてただけで皆が使うほど流行ってたポケモンでもない

    レジロックやレジスチルの活躍もあったし、レジ系が躍進した世代だったな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:09:51

    >>59

    ふざけた種族値してるからまぁハマれば面白いんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:12:19

    >>55

    いや流石にミミッキュと回復技はシングル主体だろ……

    ダブルでナーフするほどトップメタだったか?と言われれば疑問でしか無い

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:12:59

    ダブルのミミッキュはなんかいつの間にか皮剥がれてるからな

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:15:57

    >>62

    行動保障がシングルほど過信できないのはそうだけど、ダブルのミミッキュの問題は火力ない半端に足速いせいでトリル貼ったあとに足引っ張るのがね

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:21:28

    >>62

    お通しのここかぜとか味方のじゃくほ起動のついでにコテっってしてるからねぇ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:24:44

    >>18

    カバルドンとか 6世代以降のキノガッサも使用率ではそう

    SVではテラスタルのおかげで注目されてるカイリューもダブルでは活躍してこなかったな

    特性の選択を見てもカイリューはシングルとダブルの違いを伝えるにはかなりわかりやすいポケモンだね

    シングルだとほぼマルスケ1択だけど、ダブルだと精神力になるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:26:27

    >>62

    ダブルは雪崩に濁流エレキネットこごかぜバクアと範囲技が強いからねしょうがない

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:27:29

    >>13

    カバはダブルの相方がバンギだと一貫性が強くなりすぎる時に入れたいけど

    基本はバンギの方が強い対面が多いから採用率で負けやすいのよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:29:59

    >>65

    マルスケとかは構築によってはもののついでに剥がせるからなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:39:19

    >>68

    マルスケは持ってるポケモンの性能によってはダブルでも強いんだけどね

    ルナアーラは今年も世界の決勝に進んでた カイリューが使おうとすると、ダブルだと前提になってる猫騙し一発で剥がれる

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:41:02

    >>69

    そこで精神力なんですけどね

    XYかORASかの時にダブルでマルスケカイリュー使ってたけど低ランク帯だと普通に猫飛んできて泣いちゃった

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:42:07

    >>70

    むかしはねこだましといわなだれくらいにしか効果のなかったせいしんりょくも成長したもんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:43:24

    >>63

    まあアレで足遅かったらトリル要因として便利過ぎるからしゃーない

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:44:34

    >>63

    ちょっとだけ使ってみたけどトリル入れるとまともに殴るには微妙に技枠厳しいのもなぁ…自主退場に呪い使うのも皮のおかげで逆に生き残っちゃうし中々どうして

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:44:52

    >>71

    ダブルだと威嚇無効こ強化される前から全然ありな特性

    コジョンドとかエンテイとかそれで活躍してたな

    ダブルの猫騙しがそれだけ強い

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:19:13

    >>34

    他は聞いたことあるけどプラスルマイナンは何するんですか?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:20:19

    >>74

    せいしんりょくにどんかんマイペースと威嚇無効の調整入ったのよかったよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:21:14

    プラスルマイナンとかいうダブルでも絶望的なやつら
    他のプラス持ち差し置いてこいつら使う理由あるのか

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:21:53

    ぶっちゃけプラスルマイナンは聞いたことねぇな…
    まだギギギアルの方が…地場操作もあるし…

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:24:42

    プラス、マイナスはダブル専用特性だけどだからと言ってダブルで滅茶苦茶使えるかと言ったら違うのよ
    所詮C1.5倍だから元が低けりゃ無理

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:35

    デデンネの方がまだ活用出来るんじゃないかなプラス

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:27:13

    プラスルマイナン並べた時だけC4倍にしろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:27:41

    プラスマイナスは所持者のもう一つの特性がひらいしんとかパンクロックとかほおぶくろにちくでんと有用なのが尚更なぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:27:55

    ダブルの方がガチガチに環境固まってるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:11:13

    >>83

    言うて大会レベルで構築単位でそんなガチガチに固まってたことそんなにあったけ?

    CHALKくらいだけど、CHALKも研究が固まって最終的にビエラのあの形が結果出した メガガルーラ環境って意味ならそうだけど

    まぁ今年のGSは鉄板のザシ黒馬が勝ったし、ザシアン環境だけど非ザシアン構築でもグラルナと白馬パルキアが上位いたしな

    ダブルに限らずシングルでもそんなにテンプレだけでは勝てないのはそうだが

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:30:30

    マイナーでも活躍出来るぞ!
    メジャーはもっと活躍してるけどなw!

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:23:54

    シングルのマイナーの一部が活躍出来るってのは嘘じゃないがだからなんなのという話

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:25:29

    そういう意味ではやっぱりドラパルトとカイリューやべぇな
    シングルでもダブルでも強い
    あとキョジオーンはどうなの今回?
    ダブルで珍しくステロを使えそうな奴が来たが

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:28:56

    トリプルバトルならマイナーポケモンでも活躍できるぞ!みんな今すぐORASを買おう!

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:43:44

    >>88

    ランクマが死んだから勝ち負けより面白さを目指してるやつが多いだけでは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています