- 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:24:33
アルフィア、ザルドのssを店舗別にしたりIFストーリー加筆して収録と告知するGA文庫こそ真の邪悪
アニメイト様:アルフィア
ゲーマーズ様:アスタ・ノックス
メロンブックス様:ノイン・ユニック
ワンダーグー様 とらのあな様:ザルド
BOOK☆WALKER様:ライラ
店舗特典SSです。
ご参考までに。
<a href="https://twitter.com/hashtag/danmachi" target="_blank">#danmachi</a> <a href="https://twitter.com/danmachi_GA/status/1598270688921415681" target="_blank">twitter.com/danmachi_GA/st…</a> — 大森藤ノ (fujinoomori) 2022年12月03日静穏の夢は加筆していないですゴメンね…
あの物語はあれ以上足したり引いたりしたくなくて。
でも買って後悔しない涙腺ゴスペルパンチ仕様になっているのでぜひ🔔
すごい贅沢に作ってもらいました。 <a href="https://twitter.com/danmachi_GA/status/1598270936477667328" target="_blank">twitter.com/danmachi_GA/st…</a> — 大森藤ノ (fujinoomori) 2022年12月03日 - 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:26:06
悪い奴だぜGA文庫
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:26:32
この中だとアニメイト一択だな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:30:30
アルフィアしか勝たん
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:32:28
(近所にアニメイトないのでワングにザルド叔父を求めに行きますよ…)
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:34:00
これほぼほぼアルフィア、ザルドの二択だろライラはともかくアスタ、ノインはキャラデザ自体思い出せない
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:35:48
まあ前やったみたいに何周年かで全部無料公開してくれると思えば
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:37:10
これ大森先生が訂正してくれたからまだいいけど加筆期待して読んでnote版と同じだったらキレるぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:44:02
生存Ifに加筆は無かったか、残念無念
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:44:53
ザルドとベルの会話とかあるかなと期待してたから結構残念…
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:24:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:25:15
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:30:22
贅沢は言わないからif世界線の話も文庫本10冊分くらいでいいから読みたいなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:18:59
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:41:10
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:43:29
- 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:01:22
ありがとう>>16
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:06:06
最近読み始めて本編の14巻までしか読んでないんだけど、話分かる感じ?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:06:55
まぁ、一回やったしなソシャゲのイベントで
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:12:28
- 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:35:21
アルフィア死ぬんか…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:36:46
ソシャゲで展開知ってるからエレボス、ザルド、アルフィア寄りの視点で見ちゃうのはある
- 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:49:12
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:55:27
本編主人公声の悪役、主人公の血縁、三大クエストの立役者だぞ。ある程度、情報が公開されているリューよりスポットいくだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:18:28
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:44:30
いや正義に未来を託す悪達の描写が素晴らしいのは分かるが託すにふさわしい正義が育っていく描写も見どころじゃないっすか
- 27二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 09:25:06
絶対悪3人特にアルフィアは出た直後から大人気だったからね、仕方ないね
- 28二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:25:27
いつ発売すんの
- 29二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:28:56
エレボスザルドアルフィアがまぁ魅力的なキャラだったからな
- 30二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:39:54
- 31二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 16:54:35
アリーゼ達は悪意というより迷宮の理不尽にすり潰されたようなもんだし…
- 32二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:23:33
静寂の夢は加筆ないって
- 33二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:19:55
- 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 02:09:58
エレボスとディオニュソスって悪神としてどっちが格上だったと思う?
- 35二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:31:47
- 36二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 08:15:29
流石にアストレアレコードの時のアルフィアじゃ今のオッタルはキツいかもしれないけど全盛期なら間違いなくレベル7の中じゃ最強だからな
- 37二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:09:38
女帝、英傑にも同レベル帯なら絶対勝つと明言されてるしな
- 38二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:19:16
ディオニュソスは美学もクソもなく人が大勢死ぬの見てキャッキャしたいただの荒らしだからな
- 39二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:13:17
- 40二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:14:53
- 41二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 18:57:36
10周年に期待しようぜ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:06:05
リヴァイアサンとベヒーモスは倒せたのに黒竜にはボロ負けしたっってことは
黒竜だけ他の2体より桁違いで強いのか、冒険者に対するなにか特殊能力持ってるのか - 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:57:04
実は既にアルバートにやられて転生、黒竜の異端児になってる説(ありえません)
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:41:36
黒竜は別格に強いのもあるけどベヒーモス、リヴァイアサンとの連戦だったのもキツかったんじゃない?少なくともザルドは戦線離脱、アルフィアは大幅弱体化でそれ以外にも死者はいただろうし
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:43:21
派閥同士で潰し合いなんてしてないでゼウス、ヘラとオシリス、ホルス、セベクが手を組めば行けたんじゃね?
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:14:00
ゼウスとヘラって団長がレベル8と9でアルフィアザルドがレベル7だったのは確定だけど
他の団員もレベル8以上のメンバーはいたのかな?
レベル6以上はゴロゴロ居ただろうけど本編時空でまだレベル8以上が出てきてないから想像できんわ - 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:52:34
レベル8か9が一人か二人しかいませんじゃ今のオラリオの戦力でも春姫の魔法使えばゼウスとヘラに近い戦力になるし少なくともレベル8は結構な数いるでしょ
レベル9はオッタルみたいにオラリオには一人しかいませんって可能性あるかもしれないけど
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:15:46
レベル8と9の能力出てないから何とも言えんけど今のところ古代フィンが使った漆黒バロールの攻撃と身体と大峡谷消して大穴まで到達した攻撃より上の火力出てないし協力してもどうにもならん気がするな
古代フィンより攻撃力上って言われてる傭兵王でも片目奪うのが限界って時点で漆黒のゴライアスみたいに異常に硬いのは確実なんだし
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:49:46
ベヒーモスとリヴァイアサンは漆黒バロールより上だと思うしトドメ刺したザルド、アルフィアの一撃も古代フィンの一槍に見劣りはしないんじゃないかな
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:55:43
ベヒーモス戦とリヴァイアサン戦で死んだり冒険者として再起不能になったりした連中だってザルドアルフィアだけじゃないだろうしそこら辺も関係してくるんじゃねぇかな
- 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:58:21
その時のザルドとアルフィアの攻撃の情報がほとんどないのから予測出来んのよね
死んだ後の灰が巨大な砂漠になるほど巨大だしドロップアイテムが生きてて逆にモンスターを取り込んで復活するほどの異常な生命力があるオリジナルベヒーモスをぶっ殺せるんだからゼウスとヘラの火力が凄いのは確実だろうけど今のところゼウスとヘラの最大火力で分かってるのってめちゃくちゃ弱体化してる状態でも18階層そのものが吹き飛ぶジェノスアンジェラスだし
それと漆黒のバロールは漆黒のゴライアスと同じでレベル上がってたとしてもレベル8ぐらいだから三大クエストのモンスターと比べられるような強さじゃないと思うぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:07:12
ザルドが出せる最大火力はレベル9相当だから女帝もベヒーモスを殺せる一撃を放てる可能性はある
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:11:40
黒竜については片目潰された後精霊アリアを喰らって強くなった疑惑もあるからな
というか1000年前以前から見続けたゼウス(とヘラも?)が作り上げたファミリアで
ベヒとリヴァの撃退までは「計算通り!」だったろうに出来なかった黒竜退治だからな
どんなギミックがあるのやら - 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:13:35
アリア自体アルバートより二千年前のアルゴノゥトの時代から名前が出てくるしかなり謎の存在なんだよな
娘のアイズは救界の鍵らしいし - 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:15:02
早くゼウスは本編に出てきてベルと読者に色々説明しろ
- 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:18:27
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:19:00
- 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:09
黒竜って神様に宣戦布告出来るダンジョンの切り札の一つだろうし単純な強さ以外にも能力持ってるのは確実だろうな
- 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:51
- 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:24:39
ヘラが欲しがってたアイズをロキ達が確保出来た理由も不明だしアリア、アイズ周りは分からないことだらけだ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:32:18
フィルヴィスみたいに範囲自体は59階層全体を炎の海にして地形まで変える59階層の穢れた精霊の魔法より下だけど威力は上みたいな攻撃持ってる可能性あるしな
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:36:12
アルフィアの発言って単純にダンジョンで封印されてたアイズのことを指してるダンジョン(にいた)の娘って言ってんのかと思ったけど、そういう見方もあるのか
- 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:47
今までのモンスターの描写的に片目奪われたくらいで尻尾巻いて逃げるか?という疑問もある
- 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:42:24
神がモンスターの母として用意したのが迷宮で人類の母として用意したのがアリア説(5秒で考えた説)
- 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:43:21
女帝にレベルで負けてるのにマキシム某が当時の世界最強なのも大概謎い
- 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:47:05
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:49:30
- 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:54:35
ゼウスのほうは普通に世界最強のゼウスの眷属って書かれてるけどヘラのほうは世界最恐のヘラの眷属って書かれてるからまあマジで超えてる可能性はあるな
レベル上がるごとに能力上がるだけじゃなくて神様に近付くって設定も考えるとどういう絡繰があるのか本気で謎だよな
- 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:58:46
フレイヤが言ってた「たった1人で戦う怪物」が女帝のことだとしたら最恐に相応しいエゲツない戦い方しそう
- 70二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:56:42
やはりこの絶対悪顔がいい
【新キャラ紹介②】
★4[次代の礎]エレボス(CV:<a href="https://twitter.com/hashtag/松岡禎丞" target="_blank">#松岡禎丞</a>)
<アシスト>
「もう一度、正義を問おう」
「ダンまち英雄譚アストレア・レコード連動ガチャ 正邪決戦」は12/8(木)から!
<a href="https://twitter.com/hashtag/ダンメモ" target="_blank">#ダンメモ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/danmachi" target="_blank">#danmachi</a>
▶︎<a href="https://twitter.com/hashtag/オラジオZ" target="_blank">#オラジオZ</a> 生放送で詳しく紹介中! <a href="https://www.youtube.com/watch?v=oH6YlAh38Us" target="_blank">youtube.com/watch?v=oH6YlA…</a> — ダンまち~メモリア・フレーゼ~ (danmachimemoria) 2022年12月06日 - 71二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:45:18
エレボスはベルと同じ声優だからゲームやっててもこんな酷いことする裏があるんだろうなって感じながら進められた
これがcv石田彰とかだったら絶対救いようのない悪神だ!って思ってたと思うわw - 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:22:54
ゼウス団長のマキシムがヘラ団長より強かったんだろ
レベル1差ならスキルや技術や種族特性でいくらでも覆るのは今まで散々描写されてる
レベル1差の格上に勝負でタイマンで勝つのは不可能じゃないのはベルやオッタルやアイズが実証済みだし - 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:56:44
ザルドとアルフィアクラスになるとレベル差なんて覆せるって作者がTwitterで言ってるからゼウスの団長の英傑ならまあおかしくはないけどそれだとレベル9の女帝を倒してレベル9になれたんじゃないのって思ってしまうんだよな
それにレベル差覆せるの能力持ってるのはレベル9の女帝だってそうなんだしさ - 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:18:49
ザルドは英傑にワンチャンあるけど女帝にワンチャンあるのはアルフィアだけみたいなのが余計に分からなくなるんだよね
英傑が女帝より強いならザルドだって女帝にワンチャンあるんじゃないのって思ってしまうし - 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:26:33
アスレコとエピソードフレイヤでマキシムのことをわざわざ最強の男、最強の眷属って言及されてんだから
素直にレベル8のマキシムがレベル9のヘラ団長より強かったと捉えていいんじゃないの
強さではゼウス団長、怒らしたら怖かったのが最恐のヘラ団長って考えとけばいいでしょ - 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:56:23
相性の問題でしょ
リヴェリアとかレベル6だけど魔法特化だから完全なタイマンならレベル5のアイズベート達に勝てるとは限らんし
女帝はカース使いだけど英傑はカース完全無効の魔法持ってるとかそういう有利不利の関係があったとも考えられる - 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:58:34
- 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:24:59
ファミリアクロニクル読む感じあそこは世界最強と世界最恐ってどちらも桁外れの実力者としか書いて無いんでそれだけで英傑>女帝と決めつけるのもどうかと