オッ反応があったスプレイ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:27:33

    うあああ ひ...日の丸のオスプレイが練り歩いてる!
    思ったよりヌルヌル動いてて驚いたのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:28:27

    スレ画も動かしてみて欲しいんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:33:33

    でもねオレ自衛隊のオスプレイの塗装あんまり好きじゃないんだよね
    海洋迷彩にしろ…F2のように

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:36:05

    >>2

    これがオスプレイの"お辞儀"

    GIF(Animated) / 4.19MB / 8480ms

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:38:50

    よくわかんないスけど軍事的にこの機体はどのくらい有用なんスか?
    ぱっと見ヘリコプターに似てて 飛行機に比べて滑走路あんまり必要なさそうな感じスけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:39:03

    フンっ そんな超危険ヘリコプターを日本に配備させるわけないだろう
    はーっ灘神影流"ツイデモ"

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:39:51

    体験搭乗やってたけど人気すぎて乗れなかったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:56

    嫌だ
    チヌークの方が武骨でカッコいいからそっちに乗りたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:40:59

    悔しいが…これが最新科学の力だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:41:53
  • 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:42:41

    >>4

    なにっかわいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:45:18

    >>5

    ヘリと比べればだいたい速度2倍 航続距離3倍 積載量4倍くらいっスね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:45:57

    >>7

    えっオスプレイに乗れるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:46:26

    >>7

    ふぅんオスプレイに騎乗位プレイ(雄プレイ)が人気というわけか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:47:48

    >>12

    ところでお値段は?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:49:23

    ほぼディスプレイとボタンしかなくて驚いたのは...俺なんだ!
    チヌークと比べるとスッキリしててとっても見やすそうなのん...

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:49:42

    >>12

    これ見るとそりゃ使いたがるわって性能してるよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:50:41

    SF感あるデザインでなかなか好きなんだよね
    回転翼かっこいーよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:51:12

    >>16

    なんか寒そうじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:51:45

    オスプレイに一般人や子どもとか乗せてるってことは
    安全ってことやん

    どうしてまだ騒いでる奴らがいるの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:52:47

    攻殻機動隊みたいな昔のSFに出てきたディルドローター機となにかが違うのか教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:56:47

    >>20

    なんでって...安全性はもう証明されたから次は騒音で叩いてるからやん...

    しゃあけど体感チヌークの方が音デカいわ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:58:10

    >>21

    ぶっちゃけ未来のティルトローター機その物と言っても過言では無いっすね

    アイディア自体は飛行機の黎明期から有るんだがそれを配備と量産まで持って行けたのはオスプレイが初っす

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:08:48

    >>15

    UH-60と比較して2倍弱っスね

    エンジンがネックになってるみたいっス

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:11:26

    はーっ オスプレイよ死 ね!

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:15:57

    >>25

    スタリオン!

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:18:56

    >>25

    どうしてお得意のHN-6で撃ちおとさないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:31:58

    >>21

    なんやねんその"ディルドローター"って ワシは知ら…

    懐かしのチンポヘリのこと言うてんのかい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:34:02

    >>25

    ◇このヘリコプターは…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:37:45

    ちょっと前に問題があるとかで米軍が飛行取りやめとかニュースで見たけど無事直ったのん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:45:46

    >>30

    はい!9月頭に飛行再開しましたよ(ニコニコ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:47:07

    なんでオスプレイだけはペットネーム呼びなんだよえーっ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:50:28

    >>30

    飛行中止してたのはcv22で沖縄のmv22は中止してないのん

    まあcv22も乗組員に不具合発生時の訓練しただけで不具合自体の原因は不明なんやけどなぶへへ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:54:25

    これも改修したいずもにF−35と一緒に載るなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:55:32

    >>32

    恐らく空軍用のCV 海兵隊用のMVがあるからだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:58:22

    >>17

    同時に反対される理由もわかるよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:08:38

    >>36

    売国奴だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:14:44

    >>36

    ◇何故…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:15:42

    >>33

    まあアメリカ本土でも再開してるわけだし原因不明でもなんとかなる範囲なんだろう

    不時着水事故があった沖縄県民はちょっと不安かもだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:17:03

    CODGのキャンペーンで使ったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:31:41

    >>38

    c国の活動圏内に強力に効果を発揮するからやん…

    もはや陰謀論とは言えないほど隠せてないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:36:31

    ムフフ 事故率が高かったのは試作機まで
    正式採用機からは今までに類を見ない低事故率に推移するの

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:41:57

    ふうん Cは輸送でMは多用途ということか
    ◇この輸送経路は・・・!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:48:20

    >>42

    開発と運用の努力を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:01:54

    >>42

    ヘリも含めた回転翼機の中で圧倒的に事故率が低いんだよね

    アメ・リカ軍の努力の賜物を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:04:45

    >>38

    途中でサボってグアム旅行が行えてしまうからだと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:09:04

    >>15

    国会議員「オスプレイってあれ重さ15トンなんですけど。鉄1トンはオーストラリアで買うと1万円です。それが15トンですから本当は15万円ですよ。いろいろ加工して人手がかかってるからいくらかは付加価値はつくかも知れないけど15トンは15万円なんです」

    こんなのが議員やってるんだよね。すごくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:10:41

    >>47

    ウソやろ

    そんなことが許されていいのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:12:45

    >>47

    鉄が1トン1万円ならオスプレイは15万円ってことやん

    悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:17:06

    >>47

    ◇この水35L、炭素20kg、アンモニア4L、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素は・・・!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:18:27

    >>47

    こんなんが国会議員務められるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:20:27

    恐らく「鉄の塊が飛ぶのがなんたら」を真に受けて航空機は全部鋼鉄製だと思っているとかんがえられるが

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:50:43

    総重量の内 金属は20%でしかもかなりの割合をアルミニウム合金が占めてるって聞いたんスけど…

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:55:06

    >>53

    そもそもそういう問題じゃないと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:58:56

    >>47

    ◇この生産の際に発生する人件費や電子装備なんかその他諸々を除いたおバカな暴論は…?!

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:10:00

    もしかして自動車が1万円くらいで購入できるって信じるタイプ?

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:30:59

    >>56


    はいっできますよ ボロボロ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:54:15

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:53:35

    政権批判して存在感を出すだけで議席貰える野党のレベルの悲哀を感じますね…
    一時が万事こんなんだからニュースとかで勇ましく追求してるシーン見ても「こいつらがカッコつけた追求してるってことは証拠は出てこない言いがかりなんだな」くらいの目で見ている自分がいるんだっ!

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:53:09

    >>47

    この理屈でいくともしかしてB2爆撃機は純金でできてるんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています