- 1ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 18:43:16
- 2二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:58:58
どこまでも…救い難いウマ倉
- 3二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:00:46
神とあろうものがあんなんだから仕方ないともいえる
- 4二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:01:32
大体ヘドロのせい
- 5二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:02:59
扱いが完全にヘドロで芝
- 6二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:03:15
ターボ様の亡くなった現場のダイイチ号が聖地とされてルビー財閥がボロ儲けしてそう
- 7二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:03:38
🎲「酷い神もいたものだ」
- 8二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:04:15
あっ、聖地化ってそういう…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:04:48
神があんなのだと高天原もどんな場所なのか不安になるよな
- 10二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:06:57
皆が神と思っていたモノが実は違った…な展開でも納得する
- 11二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:19:03
たしか田んぼとか神の暮らす平穏な場所ぽい比較対象が過去の極悪人たちと草原があります以上!な黄泉のせいでかなりマシだと思う
- 12ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 19:20:50
5日後。ダイイチ号はウマ倉にたどり着きます。
そこから見えたのは、一面の焼け野原。
山は丸焼け、町は跡形もなく、残っているのは空き地や田んぼばかり。
悲惨な光景に黙るターボに対し、ネイチャは
『驚いた?驚くほど何もなくて。』
と煽りますが、
ターボは正気を吹き飛ばしていました。
それは罪悪感ではなく、母上の命まで使ったのにまた失敗した、つまり焼ききれなかったというショック。
ネイチャが生きていた時点で腹立たしいのに、こうして見せられると怒りが増しました。
そんなことで?と思うかもしれませんが、これについて本人は
dice1d3=1 (1)
1今のターボにも何がそんなに嫌だったのかよく分からんもん
2ターボの人生にこれ以上の失敗はあってはならなかったんだもん
3巻物を書いてて半端に空白があると次の巻物に書き始めるのが何となくムカつかないかもん?あんな感じもん
と答えています。
- 13二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:29
マジで狂ってたしマジで狂気から脱したんだな……
- 14二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:25:49
狂人の思考(ダイス神の殺意)は天才でも測れないってことか…
- 15二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:29:05
やつらが、敵がまだそこにいるのに、なぜそれを撃つなという
- 16二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:31:14
ヘドロの残滓を吹き飛ばす!とかだったら面白かった
- 17ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 19:32:54
- 18二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:33:21
精神や魂の分野は解明できてないってことでもあるのか
- 19二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:38:22
火縄銃の方が大砲より射程長いって冷静に考えると頭おかしいな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:44:53
ここバーン様召喚ポイント
- 21ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 19:46:32
なおそんなネイチャに対し、砲手のバイトアルヒクマは総大将を殺すわけにもいかないのでぶん殴り、そのまま二発目を放って田んぼの犁を吹き飛ばしました。
ちなみにアルヒクマは
dice1d4=2 (2)
123普通の鎮西武士でした
4元トプロ派で、降伏して許されたものの一人でした。
ネイチャは痛がりながら助けを呼ぶと、スズカがやって来ました。
スズカは持ち前の科学スキルで大砲の本質を理解し、止めようとします。
それに対してターボは降伏して奴隷になるならいいと笑顔で通告。
そこでスズカは従うふりをして時間を稼ぎ、部下たちを信じることにしました。
ネイチャの部下たちは砲撃とネイチャが殴られたのを見て状況を理解し、狭い船内でターボの部下たちを制圧にかかります。
ターボの部下たちはターボへの忠誠はあったものの、流石にこの行動は理解不能であり、唖然としているうちに制圧されてしまいました。
キレたターボはアルヒクマに船内を砲撃するよう指示しますが、もちろん断られ、
護身用のチクゼンIIを取り出しました。
- 22二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:48:40
この辺はスレ主&ダイス神ターボを殺しにかかってたね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:53:16
先生!情報過多!!
- 24ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 19:56:48
- 25二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:56:54
正気度0の存在なんてどうすればいいかわからん
- 26二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:01:31
一度死にましたとかいうパワーワード
- 27二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:02:54
🎲「最後は主人公がかっこよくきめる!これぞ名作だな!じゃ、後は適当にはけちゃってー」
- 28ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 20:03:36
黄金男児なのですから気合いで覚えなさい。
黄金国中世史年表12
1206年6月
ウマ倉・天雲時代。ウマ倉、鎮西と和睦交渉に入る。ターボは鎮西で英雄視されるも、見抜いたブルボンはターボに二度斬りかかり、世界初の化学睡眠薬を盛られるも、ヒト用だったため二年は目覚めなくなる。スズカ、スペ呼び戻しを決意
7月
覚醒薬ウマンフェタミンを飲ませるも目覚めず。電気を流すも間に合わず死去、ターボ休養。フェスタが政務を執る
8月
ミラクルに銃の製造を依頼も失敗
ミラクルはターボのせいにするも、説明書を渡される
9月
火縄銃『チクゼン』の製作に成功
10月
京にも鉄砲伝来。ゴルシたちが3秒であっさり量産に成功
ウマ倉にも伝来するが、ネイチャは恐怖で押し潰され、総大将奉還を進言も皇帝に諌められる
11月
鎮倉会談。フェスタとシリウスの内通がバレ、フェスタはシリウスを刺して心肺停止。ターボが蘇生を試みるもシリウス死去
ルドルフは正気19に。会議はオグリ主導で行われ、紛糾したがスズカの腹芸で和睦妥結。フェスタは銃殺刑。睡眠薬がタキオンの手に渡る。ネイチャたちはダイイチ号に同乗し、すし詰めでウマ倉へ5日で到着。しかしウマ倉が想定より焼けていないのを見て精神が完全に壊れ、大砲を撃ち込む。『ウマ倉沖砲撃事件』しかしネイスズに船を制圧される。撃たれてアルヒクマ死去。そしてターボも一度死去。
- 29二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:06:37
天雲家で呪力の継承成功してるんだぞ?1度くらい復活するだろ、父親と同じく
- 30二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:12:32
アクアウィターエを使用します
- 31二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:13:34
もしここで首を切ったら...
- 32二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:14:23
そういえばフェスタは鎮西愛に目覚めてたけど墓は京都にありそうだな
- 33二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:14:49
さて、やっと本編の続きが語られるか…
- 34二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:15:34
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:16:05
↑
ここまで地獄、🎲とヘドロは仲良くワインを飲んでる
ここからも多分しばらく地獄、未知のエリア♂
↓ - 36ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 20:16:15
ターボを殺したネイチャは、とりあえず化けて出たら怖いので遺体をウオッカ漬けにして保管し、ダイイチ号をターボの部下たちに運航させて鎮西に持って帰りました。
最初はもちろん凄まじい殺意を向けられ、危うく撃たれかけたものの、ターボの部下たちの証言もあった上、使われたチクゼンIIと撃たれたアルヒクマがいたので証拠もバッチリであり、とりあえず許してもらえ、それどころかデジタルに謝られました。
しかし駆けつけたドーベルはずっとネイチャを睨んでいたようです。
ちなみにオベイは
dice1d3=2 (2)
1大人の対応をしながらもネイチャを睨んでいました
2ひたすら泣いていたようです
3今後はどうなるのかと天を仰ぎました。
ターボの遺体は火葬しようという意見もありましたが、ターボの発明案のひとつに『液体窒素による人体の保存』というものがあり、試しにやってみたら出来てしまったのでそのまま保存することにしました。
- 37二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:17:44
オベイさん普通の妹さんみたいな反応だなー
- 38二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:19:03
オベイ、乱世ではなく治世に生まれていればもっと幸福だったろうに
- 39二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:19:14
天雲家の生き残り
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:20:13
どうせ未来では天雲家うじゃうじゃいるだろうし今減ってもええやろ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:21:31
そんなまるで虫みたいに・・・すごい勢いで天才が増えてくのは確かなんだけど
- 42二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:30:45
人体保存、ブルボンの失敗が基になってそうだな
- 43ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 20:31:13
- 44二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:32:37
流刑先からどうやって戻って来たんだよコイツ・・・
- 45二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:33:55
ウオーッ!ターボ様を見捨てた鎮西武士団に裁きを!
- 46ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 20:47:44
『たて~飢えたるヒトミミよ いまーぞ日は近しー。
さめよ我がはらから~ あかつきは来る~!
私は帰ってきました!!』
ナリタトップロードはターボの死を知り、鎮西に帰ってきました。
どうやってナリタトップロードが脱出したかといえば、
dice1d3=3 (3)
1見張りを殺し、自分で船を作って脱出
2木の板をビード板にして泳いで本土に渡った
3スズカに変装して船に乗り込んだ
ナリタトップロードはターボがいなくなって増長した商人たちに1日dice8d3=3 1 2 3 2 2 1 1 (15) 時間毎日働かされる労働者の不満を煽り、即興で『人民の母にして知恵の神ターボ万歳』『人民のための政治』を思い付いて革命を起こしました。
ヒトミミたちはトプロが驚くほどに火縄銃を使いこなし、商人たちを粉砕。
更にルビーがデジタルから教えてもらって試作していたマシンガンも入手(強奪)し、ダザイ府武士団をなぎ倒しました。
ターボを旗印にしていたのでターボの妻や元妻、気に入っていた上に人気のあったルビーとは表向き友好に接し、スカイの遺児たちや他の側室たちを人民の敵に設定して皆殺しさせようとします。
そして1207年、『ターボ人民共和国』が成立しました。
京は大慌てでした。
- 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:49:29
スズカさんとトプロってそういえば同じ流刑先だっけ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:50:15
え、変装の意味あるのそれ?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:50:19
二つ名は『京の悪夢』かな
- 50二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:51:02
一部のサイズが違いすぎてすぐバレそうなんですが
- 51二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:51:14
全然似てないんだが、どうやって
- 52二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:51:14
1日15時間労働させた商人や放置した武士が悪いな…
- 53二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:52:07
綺麗事言ってもただの復讐者だからな…何言ってんだ感が凄い
- 54二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:52:35
カリスマ高いだけあって口だけは本当に達者だな、しかし15時間労働・・・商人そりゃ死んで当然だよ、なんだかんだで天雲の2人はストッパーになってたんだな
洗脳された後に恨みの巻き添えで殺される側室が哀れでならない - 55二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:53:43
現状ネームド側室ライスとヘリオスしかいないから死亡ダイスの数は少なくて済むぞ!
- 56二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:53:54
これ扇動された方も後が可哀そうな事になりそう
- 57二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:54:03
復讐のために死体を積み上げるのも大義や家族のために死体を積み上げるのも同じ殺人ですよ!一人残らず打ち取って茄子家の墓前に並べて死者への手向けにします!
- 58二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:54:43
トプロがターボ人民共和国を樹立するとか誰にも予想できない展開だろ……
- 59二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:55:48
オベイさんからすると流刑にされた恋人が帰ってきたと思ったらターボに傾倒した上、自分含む兄弟滅しようとしてるわけか
地獄かな? - 60二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:55:50
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:56:04
🎲「天雲家、滅ぶべし」
- 62二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:56:24
国とか領地の事を考える人物と私事で復讐する奴を一緒に語るんじゃねえ
- 63二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:56:49
- 64二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:56:52
これオベイ危ない立ち位置では...
- 65二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:57:09
🎲「あっなんか復活しちゃった……まあいいか」
- 66ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 20:57:51
そうです。トプロはさらしで胸を締め付け、髪を染めて脱出しました。
スズカは許されていたので定期的に本土と行き来しており、逃げ出すには好都合でした。
慌てた京は独立など認めないと大軍を派遣。
火縄銃と車で武装しており、勝てると踏んでいたのですが・・・・。
敵にはターボ砲とマシンガンがありました。
しかもルビーはトプロに寝返っており、兵糧も豊富でした。米商人ですからね。
ゴルシ特製の防弾鎧は効果を発揮しましたが、マシンガンの弾丸の雨は防ぎきれず、しかも車のエンジンに流れ弾が当たって次々爆発。
火縄銃は遠くの相手を狙撃するのに適していましたが、双眼鏡の類いはないため狙いがうまくつかず、一方のマシンガンは撃ちまくればいいので簡単でした。
ターボ砲はそこまで殺傷効果はなかったのですが、心理的効果は抜群であり、士気は低下。
双方で死者が計dice1d200=159 (159) 百人という地獄を招きました。
- 67二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:58:02
おい、ダイス神同士が争っているぞ()
- 68二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:58:17
- 69二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:00:11
しっかりと8割近くひいてくるダイスよ、お前やっぱセイちゃんとターボ嫌いだろ
- 70二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:00:30
超特級戦犯ルビー
- 71二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:00:52
チクゼンシリーズの影響で銃火器の威力と恐怖を知ったからこそただ鉄球を発射するだけの大砲が活きるということか
- 72二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:01:18
戦犯だが復活には必要なピースなんだよなこいつ・・・セイちゃん以上に功罪がでか・・・いや罪のがデカいわ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:02:08
スズカに変装じゃなくても普通に行き来する人に紛れて別人で成りすませばいい気も
- 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:02:18
先生、判断を
- 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:02:27
双方でってあたりチクゼンIも朝廷の危惧通りの力があったんだろうな
パワーと射程があって京はターボ国以上に量産もきく以上、士気は落ち狙いはつかなくても三段打ちで多大な被害を与えたりはできそうだし - 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:03:10
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:04:17
ただ一人の復讐の為の犠牲にしては大きすぎる…
- 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:04:49
🎲「素晴らしいショーだとは思わんかね!?見ろ!人がゴミのようだ!」
- 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:05:42
トプロとルビー!これが望みか!貴様らの!
- 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:06:42
🎲「バルス!!」
- 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:08:13
- 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:10:28
そりゃそうだ……
- 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:11:59
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:12:47
- 85ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 21:13:37
そう言われています
私もいくら歴史好きとは言え、ここら辺の歴史はわりと覚えるのに苦労したので許しましょう
こうして棚ぼたで鎮西の商売を牛耳ることになったルビーはダイイチルビー屋を更に発展させるべく、顔でトプロを操ってデジタルに協力させ、次々と発明を実用化していきました。
マシンガンの改良を始め、トラクター、コンピューター、電車、ターボ砲を改良した高射砲などを次々と作り出し、ついでに飛行船も量産しました。
そしてダイイチ号や、更に改良した
『ダイニ号』『ダイサン号』『ダイヨン号』に商品を満載し、黄金国中、更には東洋中に売りまくり始めたのです。
特に武器はよく売れ、政府と通じて独占権を得ました。
(手というかストーリーの構築は相当やってますが・・・・?一見そう見えないようにしてるだけで)
- 86二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:15:33
顔だけ属、やはり恐ろしい・・・
- 87二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:16:20
- 88二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:19:17
人の心がないからこそここまでの商売ができるのだな
- 89二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:19:44
セイちゃん「絶対に許さんぞ茄子一族ども!(腰が治れば)じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!」
まぁ、今のところセイちゃんが側室に生ませた子をどう思っているかは不明だが…
(側室の子でも何か光るものがあればしっかり養育はしてそうだが) - 90二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:21:44
東ウーマ=ウマンゴル帝国とターボ人民共和国はズッ友だもんね
- 91ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 21:22:08
- 92二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:25:22
オデ、船の知識全然ねぇからわかんねぇけどこれはすごいのか?
- 93二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:28:30
およそ26km/hか
- 94二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:28:36
+10ノットは大躍進ですね……
ちなみに排水量2万トンは護衛艦かがの基準排水量が1万9500トンと考えるとかなりヤバい
あっちが全長248.0mと考えると幅か深さが大きいのかしら - 95二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:29:16
- 96二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:30:26
14ノットって大体タンカー船並みだな
- 97二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:31:12
どうせ死んだら黄泉送りなら現世でどでかいことやろうじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:31:35
いろいろ悲劇が多すぎてダイス任せにしてるように見えてるのはあるとは思う
- 99二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:32:30
弩級戦艦って言葉があるけどこの世界だとダイイチでダ級にでもなってるのだろうか
- 100ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 21:33:26
ルビーが東洋中を荒らし回っている中で、鎮西の経済は大発展。
敗戦やルビーの荒稼ぎで京は苦境に陥ります。
一方ターボ人民共和国の書記長になったトプロは、とにかく復讐とばかりに次々とスカイの遺児を殺していました。
それを守ろうとしたヘリオスは
dice1d3=3 (3)
1捕まえましたが、ルビーが睨んできたのでルビーに引き渡しました
2銃殺しました
3捕まえられませんでした。
ライスシャワーは
dice1d3=1 (1)
1寝返って工場長に収まりました
2京に亡命し、ウマ面の武士になりました
3銃殺されました
そしてオベイは、
dice1d3=2 (2)
1トプロの妻になりました
2どこかに隠れてしまいました
3捕まってしまいました
- 101二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:33:53
とんでもねえ…改良といっても良く作れたな
- 102二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:34:21
- 103二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:34:52
珍しく血が降らなかったな・・・
- 104二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:35:12
オベイさんとヘリオスが希望に……!
乗っ取りの道筋が現れた感 - 105二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:35:16
ライス一時期は他にネームドいないからスカイ武士団の顔もしていたのに!!
- 106二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:35:39
前から地獄だったのに更に悪化していく…
スペちゃんの時代が平和に思えてくるな - 107二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:36:24
- 108二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:37:02
- 109二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:37:04
- 110二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:40:55
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:41:36
反転してるライス見るにやっぱり洗脳はクソっスね忌憚のない意見って奴っス
- 112二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:42:08
- 113二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:44:17
だからこそすぐにできてる設計図流さなかったし制御できないうちに死ぬつもりもなかった・・・んだろうけどなぁ?そこの地面に埋まってるヘドロはどう思うよ?
- 114ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 21:45:05
- 115二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:46:10
そんなあっさり!?端折ってません色々!?
- 116二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:46:15
終 了
- 117二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:46:33
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:47:37
すごい…すごくアホです!
- 119二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:47:55
短い天下だったけどなかなかすげーやつだった。お前の名前は歴史に残るだろう
- 120二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:48:50
ある日気づくととか言う表現を使うガバガバ教科書
- 121二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:48:51
ただの復讐で故郷も無関係の人々も巻き込んだお前の愚行、しかと歴史に刻もう
- 122二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:49:21
ターボとその生き残りの子供たちの出会いとか見たくない?
- 123二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:50:51
余計な事言うとダイス振られて酷い目に合いそうだから、ヤダ
- 124二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:57:57
逃亡したオベイをどんな顔して捜してたんだトプロよ
- 125ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 21:59:46
19人の中心になったのは、もちろんターボの実の妹であるオベイユアマスターでした。
ペイザバトラーと名前を変え、変装して内務省に入ったオベイは内務省長官に上り詰め、国政を掌握。
トプロはもちろん怒りますがオベイが正体を現したときには時既に遅し。何しろルビーがオベイを気に入り、人民もトプロなんかよりターボの実の妹の方を後継者として認めたので、何も言えなくなってしまいました。
こうしてオベイ内務省長官は、戦争とトプロの圧政で傷ついたターボ人民共和国を立て直し、更に発展させていくことになります。
そして1209+dice1d20=15 (15) 年には、
dice1d3=3 (3)
1トプロが病気(本当)で死去。オベイが二代目書記長になりました。
2そのオベイもルビー・ミラクルの傀儡にされました
3オベイとトプロは結婚し、トプロがオベイの子供を産みました。
- 126二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:01:10
歴史的和解
- 127二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:01:53
トプロはセイちゃん直系の孫を生んじゃうエンドだったか
- 128二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:01:57
そこに愛はあるんか?
- 129二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:02:45
15年かけてトプロの心を癒やしたか…奇しくもセイちゃんにいじめられてたのと同じくらいの時間かね
- 130二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:03:05
復讐したかったスカイの子に孕まされるとかすごい尊厳ないないです!
- 131二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:03:25
お前がセイちゃんの孫を産むんだよ!・・・トプロが直系生んだのかぁ・・・そうかぁ・・・
- 132二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:03:55
まあ妹が仕切ってるよね。個人的な恨みは無しにしてる所見ると上に立てる人物だったと分かるなオベイ
- 133二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:03:59
トプロ結構いい年じゃ…
- 134二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:05:42
無血制圧、国の発展、因縁の和解と大業を3つも成したのはオベイさんもまたターボとは違う形で大器だなあ
- 135二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:06:59
誰も捨てなかった結果得た勝利だな、セイちゃんがあそこでターボもオベイもどっちも見捨てなかったからこそでもある
- 136二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:07:31
つまりセイちゃんの見立ては正しかった!(自分の行いは捨てる
- 137二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:08:15
ターボと比較して平凡な能力だったから、ウマ倉基準だと上位クラスの能力になるだろうしね
- 138ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 22:09:27
- 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:09:53
ウマ倉には統率100越えの理子ちゃんに実務100のイクノさんと一時期は黄金国でも最強クラスの勢力だったのだ
- 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:10:50
オベイさん出来たお人やでえ…救うのはやはり愛だな!
- 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:10:54
本当に和解だったのすごい、顛末が気になるぞ
本編終盤から今まで平和を得るために活躍したネイチャ、スズカ、オベイがみんな「ターボと比べて平凡」な人たちなのも何かの因果なのかなあ - 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:11:19
やっぱり最後は愛なんやな…アフリバでも愛が勝利してた
- 143二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:14:57
- 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:16:08
オベイ「愛」
スズカ「自由」
ネイチャ「意志」
これがターボを乗り越えた者たちが出した答えだ - 145ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 22:16:21
- 146二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:17:42
🎲「スカイとターボいじめつくしたからもうええわ、ほな!」
- 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:19:53
安価神「おぅ、ダイス神は今から王水風呂に入浴して貰うで」
安価神、それはダイス神と並んで罪多き神である - 148二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:21:08
バカなトプロをーーそれでも愛そう…
どこぞの大海賊並みの器のデカさやっぱりオベイさんが当主になっていればなぁ… - 149二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:25:00
夜明けは思ったより早く訪れた
- 150二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:25:29
あれーもしかしてフラワーさん余計な事しました?
- 151二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:25:52
復讐に生きたことを後悔してそうなセリフだ
- 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:27:58
- 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:30:08
この乱世でよくぞそのようなやさしさと愛でここまで良いゴールを迎えられたものだ、やっぱり平凡じゃないよこの子
- 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:30:13
ペイザバトラー(執事に給料払え)、こっちが本名とはいえおかしな名前
日本にも文禄(役人に給料払え、が出典)という年号があるけど - 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:32:51
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:33:26
- 157二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:34:40
名前の意味言われてみると偶然にもターボ国の体制には直球で馴染む名前なんだなペイザバトラー
- 158二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:39:59
フラワーが限界を迎えたのもトプロが復讐に狂ったのもフェスタがおかしくなったのもすべてセイちゃんのおかげだしすべてこの結末へ至るためにに必要なことだったのだな
- 159ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 22:41:22
鎮西がこうして発展していく一方で、ウマ倉は権威も権力も財力も失い、復興は二年たってもなかなか進みませんでした。
理由は銃の急速な普及で武士の地位が低下したことと、ターボを微妙に信奉するようになったルビー&ミラクルに冷遇されたためです。
次々と産み出される新商品は売ってくれず、ねだったら高射砲を法外な値段で売り付けられたりしていました。
困ったネイチャとスズカはルビーとトプロに媚を売りますが全く通じず。
それどころかとっとと滅べとまで言われてしまいました。
なら仕方ないと今度は京に媚を売ると、ルドルフ帝は快く受け入れてくれました。
狂ったままのルドルフ帝も、ネイチャへの父性は忘れていなかったのです。またタキオンの尽力でなんとかシリウスの死も飲み込みました。
そしてウマ倉には港町として発展してほしいと、港の整備の支援をしてくれました。
しかし、これは地形の悪さで失敗。ネイチャは頭を抱えることになります。
そして1208+dice1d10=2 (2) 年には、
dice1d4=1 (1)
1スペシャルウィークを呼び出すことに成功しました。
2ミラクルがやって来ました。
3ネイチャはあるお菓子を発明します。
4タキオン製薬の本社が置かれました。
- 160二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:42:33
おおっと!?
- 161二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:13
えっ、ここにきてスレ画?このまま出てこなくなるネタになると思ってたら出番があった!
- 162二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:29
この裏で中山にわたりスペちゃんに一目会おうとするゼファーさん
- 163二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:43:59
そうか、ゼファーがここにいれば・・・
- 164二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:44:33
ゼファーと会った時には黄泉にいたけど特に何もなかったのって、もしかしてとっくに行き来可能になってたから説もあるのか……?
- 165二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:05
ゼファーさん…
- 166二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:13
🎲「主人公は活躍させないとな!」
- 167二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:47:24
出番に恵まれてないでも、孝行娘に恵まれたスレ画ちゃん
- 168二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:48:45
ヘロドとかいう邪神がここに埋まってることが不安要素、あと滅ぼしたのが鎮西というかまっ平の末裔とセイちゃんの子ってのが
- 169二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:49:13
ターボの話からただ近道を選ぼうとすると破滅することがわかりゼファーさんからたとえ苦難の道でどれだけ遠回りでも幸福をつかむことはできるって教えてくれるのですね
- 170ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 22:50:40
- 171二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:51:27
🎲「ただしスカイは通さない、絶対に」
- 172二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:51:52
それはそう
考えてみたら政治家としてターボの正気の部分が約束した復興の邪魔してるし、普通に無礼コロ案件なんよねルビーの行い - 173二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:52:17
この国の神って実は全員邪神なんじゃないの?
- 174二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:52:47
ルビーが一番ターボの思いや狙い踏みにじってるからな
- 175二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:52:52
- 176二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:54:54
- 177二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:55:08
曲がりなりにも父親だからなんとなく良かったねで済むけど、神様の召喚に成功って普通終末系の導入だよな
- 178二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:56:22
- 179二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:56:25
普通なら裏話的な話なのに歴史で話されるのはこの世界観ならでは
- 180二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:56:45
困った時の神頼みとは言うがそれはターボを崇拝し頼っていた鎮西とやってることがそう変わらん気もするぞ
- 181二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:57:04
研究のために政務丸投げにしたのがフェスタが狂う原因の一つにもなってるしドーベルのミスもあるとはいえ車の事故もみんな慣れない中推し進めた結果の産物と言える
- 182二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:57:57
この場合漠然と信じる神に頼むというより親のコネがなんか変な形してるだけだからちょっと違う気もする
- 183二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:58:46
さて、因縁の顔だけ属を再び呪いに行くが・・・魅了されたり弾かれたりするんじゃねぇか?って思ってる
- 184二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:58:53
純粋に父に会いたかったゼファー
ウマ倉の為に父の力を求めたスズカ
どちらも父と再会を果たし、ゼファーは徳が花開いたがスズカはどうなるか - 185二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:00:36
桐生院先生の授業で振り返ってみると悲劇的な側面もあるけど父親よりマシなだけでターボも大概な気がして来た
- 186二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:02:12
ターボはほかの子世代と違って家族への愛を狂って捨てたからな
- 187ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 23:03:03
- 188二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:03:58
ターボ本人の無神論者ぶりを直接見てるからそりゃ許せんわな
- 189二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:04:26
金の力がただのバカをここまで変化させたか・・・
- 190二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:05:38
珍しくスレ画がスレ画扱いされそうにない雰囲気!これは活躍できるか!?
- 191ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 23:06:52
- 192二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:07:34
【朗報】天誅、顔がいい族にも効く
- 193二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:07:49
- 194二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:08:09
バカな!こういう時負けてるタイプなのに勝っただと!?・・・呪力がだいぶ平和な数値だな?
- 195二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:08:57
自分の為じゃなくて純粋に他者の為に力を振るう時のスペのダイスは基本良いね
- 196二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:08:58
そら主人公だからよ
- 197二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:09:20
結局神力より呪力の方が成長した艦
- 198ウマ倉時代の歴史◆zYSTXAtBqk22/12/03(土) 23:09:35
- 199二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:10:10
- 200二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:10:41
ロジスティクスはおざなりにされるのは中世の常だからな